皆さん こんばんは
こちら秋田では寒気が緩んで土砂降りの雨が降りました
お陰で積もった雪
もかなり溶けちゃいましたね~^^
日中の気温も2ケタまで上昇して3月下旬~4月上旬並みの暖かさだったとか^^;
寒波になったり急に暖かくなったり、最近の気候はどうなってるんでしょうか (´,_ゝ`)=3
まあ、こんな事をグチってる時点で 『おっさん化』 していると思います(爆)
今日の虫ネタ!
ウヒョ~
ネプチューンオオカブト
【Dynastes neptunus】
コロンビア・サンタンデール産 CBF1 08年7月上旬孵化 6頭

3ヶ月振りにマット交換しました♪
この血統は孵化から1年半経過してます。
・・・・・が、
伸びねぇ~(汗)
No1 3→10→29→45→40→47→44 ♀ ♀は50前後が頭打ちだと思ってるんで
No2 8→19→40→52→53→40→59 ♀ このくらいでOK
No3 5→12→35→54→58→51→58 ♀ 早期羽化さえしなければ^^
No4 7→15→44→76→86→87→88 ♂
No5 7→15→41→54→51→43→44 ♀ 問題はNo6! ♀に越されちゃうよ
No6 5→16→37→62→69→67→69 ♂
・・・・・まさか♀じゃないよね (;´Д`) 性転換?
もうちょっとガンバレ~
コロンビア・サンタンデール産 WF3 08年12月上旬孵化 2ペア

こちらの血統は優秀です
激増した訳ではないですがじわじわと・・・
孵化から1年ちょいですね^^
羽化まではもう1年くらいはかかるのかな?
そうなれば、今年の夏をいかに
負担を掛けずに
乗り切るかが課題ですな~
No1 47→91→97→102 ♂ ウチにはワインセラーのような高価なブツは無いので
No2 44→85→86→ 91 ♂ 結局また、床下飼育になるんだろうな~^^;
No3 43→63→63→ 52 ♀ それでも20℃台後半なんだよね~
No4 40→46→48→ 48 ♀
いっそのこと、なんか 買っちゃう? いや・・・ ナイナイ ┐( ̄ー ̄)┌
皆さんはなにか冷やし系のアイテムをお持ちなんですかね~
ネオアイスも使ってますけど・・・・・かなりメンド~サですしね^^;

こちら秋田では寒気が緩んで土砂降りの雨が降りました

お陰で積もった雪

日中の気温も2ケタまで上昇して3月下旬~4月上旬並みの暖かさだったとか^^;
寒波になったり急に暖かくなったり、最近の気候はどうなってるんでしょうか (´,_ゝ`)=3
まあ、こんな事をグチってる時点で 『おっさん化』 していると思います(爆)
今日の虫ネタ!


ネプチューンオオカブト
【Dynastes neptunus】
コロンビア・サンタンデール産 CBF1 08年7月上旬孵化 6頭



この血統は孵化から1年半経過してます。
・・・・・が、
伸びねぇ~(汗)
No1 3→10→29→45→40→47→44 ♀ ♀は50前後が頭打ちだと思ってるんで
No2 8→19→40→52→53→40→59 ♀ このくらいでOK

No3 5→12→35→54→58→51→58 ♀ 早期羽化さえしなければ^^
No4 7→15→44→76→86→87→88 ♂
No5 7→15→41→54→51→43→44 ♀ 問題はNo6! ♀に越されちゃうよ

No6 5→16→37→62→69→67→69 ♂
・・・・・まさか♀じゃないよね (;´Д`) 性転換?
もうちょっとガンバレ~

コロンビア・サンタンデール産 WF3 08年12月上旬孵化 2ペア




激増した訳ではないですがじわじわと・・・
孵化から1年ちょいですね^^
羽化まではもう1年くらいはかかるのかな?
そうなれば、今年の夏をいかに
負担を掛けずに
乗り切るかが課題ですな~
No1 47→91→97→102 ♂ ウチにはワインセラーのような高価なブツは無いので
No2 44→85→86→ 91 ♂ 結局また、床下飼育になるんだろうな~^^;
No3 43→63→63→ 52 ♀ それでも20℃台後半なんだよね~
No4 40→46→48→ 48 ♀
いっそのこと、なんか 買っちゃう? いや・・・ ナイナイ ┐( ̄ー ̄)┌
皆さんはなにか冷やし系のアイテムをお持ちなんですかね~
ネオアイスも使ってますけど・・・・・かなりメンド~サですしね^^;
スポンサーサイト
この記事へのコメント
かっつさん、こんばんは^^
ん~カブちゃんニョロは
何時見ても・・・××(笑
苦手意識があって^^;
ゴメンネ~
冷やしアイテムですか
ん~ワタクシのところでは
オヤジギャクかな?
・・・ほら冷えたでしょ(爆
ん~カブちゃんニョロは
何時見ても・・・××(笑
苦手意識があって^^;
ゴメンネ~
冷やしアイテムですか
ん~ワタクシのところでは
オヤジギャクかな?
・・・ほら冷えたでしょ(爆
♂1匹チト不安ですねぇ・・・・
孵化時期を比較すると・・・・
この成長の違いが血統の違い
と云うことなんでしょうか(?_?)
孵化時期を比較すると・・・・
この成長の違いが血統の違い
と云うことなんでしょうか(?_?)
2010/01/21(木) 10:36 | URL | タヌキ #-[ 編集]
ネプ・ネプ!ニョロ・ニョロ~
デッカくなぁ~れ
冷やし系のアイテムねぇ~
コスは
やし、D様程オヤジギャク言えんしなぁ~(笑
デッカくなぁ~れ

冷やし系のアイテムねぇ~
コスは


私は、今年クワ飼育始めて初めての夏を迎えることになります。
なのでなんもまだ対策はしてないんです^^;
一応、おこずかいからエアコン台は徴収されることになっているのですが、他に経済的に助かる対策があればいいんですが!
かっつさん床下があるなんて最高じゃないですか^^
なのでなんもまだ対策はしてないんです^^;
一応、おこずかいからエアコン台は徴収されることになっているのですが、他に経済的に助かる対策があればいいんですが!
かっつさん床下があるなんて最高じゃないですか^^
ネプチューンを無事蛹化させようとするなら、
温度管理グッズは必須ですね。
普段は高温でもイケマスが、
蛹化・羽化の変態時は低温じゃないとマズイです。
手頃なのは虫家かなあ、
σ(^-^)は冷蔵庫改です。
温度管理グッズは必須ですね。
普段は高温でもイケマスが、
蛹化・羽化の変態時は低温じゃないとマズイです。
手頃なのは虫家かなあ、
σ(^-^)は冷蔵庫改です。
ネプ飼育に夏場は天敵ですね^^;
いつも思うのが、「ワインセラー、欲しい。」ですが、うちもナイですね(爆)
サラリーマンは辛いですね~(笑)
多分、今年も蓄冷材の交換地獄です^^;
いつも思うのが、「ワインセラー、欲しい。」ですが、うちもナイですね(爆)
サラリーマンは辛いですね~(笑)
多分、今年も蓄冷材の交換地獄です^^;
同じ人間が飼育しても、これだけ体重に差が出るとは、けっこう血統って重要なんですかねぇ。ワインセラーはいいけれど、オオカブトだと2,3ケースで満杯になってしまうのが困ったところです。我が家では2年4ヶ月くらいで前蛹になったので、同じパターンなら蛹化の時期に暑い時期を避けられそうだけど、これまた血統、個体差があるでしょうから不安ですよね。
2010/01/21(木) 21:53 | URL | えぼ8 #-[ 編集]
東北の方でも日中は20度後半まで温度が上がるのですか、厳しいですね~
なにか良い方法ないかしら・・・エアコン管理が一番かな~
セラーはすぐ一杯になります。
とその前にネプ大きくな~れ
なにか良い方法ないかしら・・・エアコン管理が一番かな~
セラーはすぐ一杯になります。
とその前にネプ大きくな~れ

カブニョロはダメですか^^
でかすぎますもんね~
クワのようなプリプリ感はありませんし^^
夏にDさんに来てもらっておやじギャグで
冷やしてもらおうかな(笑)
凍ったら困りますけどw
でかすぎますもんね~
クワのようなプリプリ感はありませんし^^
夏にDさんに来てもらっておやじギャグで
冷やしてもらおうかな(笑)
凍ったら困りますけどw
ちょっと体重が乗りませんね~^^
7月には2年になろうとしているのに^^;
♀なら喜ぶんですが♂だけにこの体重はいまいちです。
WF3の方は血統物なので伸びはいいみたいです。
7月には2年になろうとしているのに^^;
♀なら喜ぶんですが♂だけにこの体重はいまいちです。
WF3の方は血統物なので伸びはいいみたいです。
体重増加儀式ありがとうございます^^
増えてくれるかな~
♂でこの体重はやばいでしょう^^
90mmとかの極小ネプになりそうですよ
Dさんの冷やしアイテムは最強なんでしょうね^^
見習わなければ
増えてくれるかな~
♂でこの体重はやばいでしょう^^
90mmとかの極小ネプになりそうですよ
Dさんの冷やしアイテムは最強なんでしょうね^^
見習わなければ
そうですか、一年目だと対策しないといけませんね。
でもエアコンがあるならとりあえずは大丈夫ですね^^
蓄冷材で冷やす手もあるんですが
交換が面倒なんですよね^^;
床下もそんなには効果は期待できないんです。
でもエアコンがあるならとりあえずは大丈夫ですね^^
蓄冷材で冷やす手もあるんですが
交換が面倒なんですよね^^;
床下もそんなには効果は期待できないんです。
そうなんですよね、ニョロの期間なら
そんなに気を使わないのですが
蛹化・羽化となれば低温管理しないと
不全になってしまいますよね。
虫家を買うにも先立つものが・・・^^
冷蔵庫改はいいかもしれませんね♪
今から準備しておこうかな
そんなに気を使わないのですが
蛹化・羽化となれば低温管理しないと
不全になってしまいますよね。
虫家を買うにも先立つものが・・・^^
冷蔵庫改はいいかもしれませんね♪
今から準備しておこうかな
ネプには夏場の低温管理は必須ですもんね。
いまから対策を練っておかないと
いざ夏にばたばたしそうですからね^^
こつこつとお小遣いを貯めるかな^^;
結局蓄冷材の交換地獄になったりして~
いまから対策を練っておかないと
いざ夏にばたばたしそうですからね^^
こつこつとお小遣いを貯めるかな^^;
結局蓄冷材の交換地獄になったりして~
とちらのネプも同じ環境で同じマットで
飼育してるのでこの差は血統なのかな~
って思っちゃいますね~^^
でも♂なら90g位までは行くはずですけどね。
3令になって夏場の暑さはまずいので
なんとか対策を考えます^^
飼育してるのでこの差は血統なのかな~
って思っちゃいますね~^^
でも♂なら90g位までは行くはずですけどね。
3令になって夏場の暑さはまずいので
なんとか対策を考えます^^
東北でも夏は30℃越えるんですよね~
暑い時期が短いだけで、暑いのは変わらないんですよね。
ワインセラーは容量が少なめなんですか?
大型のワインセラーだと手が出ないし^^;
ま、その前に体重UPが先ですな~
暑い時期が短いだけで、暑いのは変わらないんですよね。
ワインセラーは容量が少なめなんですか?
大型のワインセラーだと手が出ないし^^;
ま、その前に体重UPが先ですな~
うちはワインセラー1台じゃたりませんので事務所に置いてましたが最近社員増の為事務所から撤退させねばならなくなましたあ。。
今年の夏はどうしよ(笑)
今年の夏はどうしよ(笑)
2010/01/22(金) 12:49 | URL | えりだん #L1ch7n1I[ 編集]
職場の冷蔵庫を勝手に改造して
使ってますけど、なにか?
使ってますけど、なにか?

低温種は夏場をどう乗り切るか悩みますよね~^^;
なんならネプ… 夏の暑い時期だけウチに居候させましょうか^^
送料だけで済みますよ(爆)
なんならネプ… 夏の暑い時期だけウチに居候させましょうか^^
送料だけで済みますよ(爆)
2010/01/22(金) 21:05 | URL | たくし #-[ 編集]
えりだんさん、会社で飼育してたんですか^^;
事務所内をコバエが飛んでませんでしたか^^
あっという間に春が来て暖かくなりますからね
今のうちに手を打って起きたいと思います♪
事務所内をコバエが飛んでませんでしたか^^
あっという間に春が来て暖かくなりますからね
今のうちに手を打って起きたいと思います♪
職場の備品を私物化しちゃいけませんよ~^^
って、自分ももし使えるなら使ってたかも。
いいな~こっちに3台ほど飛ばしてくださいよ!
送料無料でw
冷蔵庫なら維持費もかからなそうですね。
ちょいと検討してみよっと
って、自分ももし使えるなら使ってたかも。
いいな~こっちに3台ほど飛ばしてくださいよ!
送料無料でw
冷蔵庫なら維持費もかからなそうですね。
ちょいと検討してみよっと
そうなんですよね~
ちっちゃいうちならまだいいのですが
蛹化も近いとなるとちゃんと低温管理しないと
不全に繋がりますからね。
たくしさんの所にですか・・・・・
預けて羽化までお願いしていいかしら?^^
ちっちゃいうちならまだいいのですが
蛹化も近いとなるとちゃんと低温管理しないと
不全に繋がりますからね。
たくしさんの所にですか・・・・・
預けて羽化までお願いしていいかしら?^^
おっさん化って…呼びました?(笑
ネオアイス、我家にもありますけど、余りにも面倒なのですぐお蔵入りしました(爆
温度管理できる環境、欲しいですね~
ネオアイス、我家にもありますけど、余りにも面倒なのですぐお蔵入りしました(爆
温度管理できる環境、欲しいですね~
床下で20℃あるんですか!
良いですね~
我が家は、温室、クーラー、ヒーターです^^
最初の出費は大きいですが
増設する事を考えたら、同じくらいですよ~
良いですね~
我が家は、温室、クーラー、ヒーターです^^
最初の出費は大きいですが
増設する事を考えたら、同じくらいですよ~
ええ、呼びました(笑) (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ネオアイスは面倒ですよね~
実際使ってましたけど真夏は一晩じゃ
完全に凍りきらなくて冷却効果が薄れてました^^;
朝晩の交換も面倒ですしね~
今から準備しておきたいと思います^^
ネオアイスは面倒ですよね~
実際使ってましたけど真夏は一晩じゃ
完全に凍りきらなくて冷却効果が薄れてました^^;
朝晩の交換も面倒ですしね~
今から準備しておきたいと思います^^
いえいえ、床下で26~27℃くらいです^^
これじゃあ蛹化・羽化にはちょいと心もとないですよね。
これにネオアイスをやると20~22℃をキープ
できるんですがメンドーサなんです^^;
やっぱり初期投資はかかってもクーラーがあると
手間が掛からなくていいですよね。
これじゃあ蛹化・羽化にはちょいと心もとないですよね。
これにネオアイスをやると20~22℃をキープ
できるんですがメンドーサなんです^^;
やっぱり初期投資はかかってもクーラーがあると
手間が掛からなくていいですよね。
この記事のトラックバックURL
http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/tb.php/88-f48bb916
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック