fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023/04

みなさん こんにちは


GWに突入ですね。





連休と言っても、いつもは2,3日しか無かったのですが、


今回は結構休みが多いので







何をして過ごしたらいいか分かりません(爆)


まったくのノープランです^^;








とりあえず・・・・・・、卒業・入学、引っ越し等で忙しくて後回しになっていた

家の片付けや掃除、庭掃除・ガーデニングでもしようかと思います。

それと、庭BBQとか??







春プレの準備もしないと♪


あ、虫作業ももちろんですけどね^^











本日の虫ネタ~^^




虫友の たちうさん からあるブツが到着しました~♪♪
 
CIMG1024-.jpg







それは、








グランディスオオクワガタ 【 Dorcus grandis moriyai 】
インド・マニプール産 F2 ♂3/15羽化 ♀2/20羽化 

CIMG1020-.jpg





グランディスのペア~^^

♂の顎がかっこよすぎです^^



CIMG1023-.jpg




世界最大のオオクワガタ、グランディス。

実は初飼育種だったりします♪♪



飼育し始めの頃からの憧れの種なんですよね~


当時は 低温管理 が出来なくて諦めていましたが、・・・・・・・今なら^^





という事で、送って頂きました♪





しっかり充電させて、来季のブリードを頑張りたいと思います



たちうさん、この度は貴重な個体をありがとうございました<(_ _)>
アドバイスも頂き、またゼリーや送料まで、あざ~っす♪







♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
こんにちは!
おおっグラン!
家もインドグラン居ますけど70ちょいしか出ません(^^ゞ
オオクワの方がデカイです(笑)
頑張って下さい(* ̄▽ ̄*)ノ"
2016/04/28(木) 17:53 | URL | アウトドアら~ #-[ 編集]
こんばんは
増種おめでとうございます。
さすがに世界最大のオオクワガタ、格好いいですね。
じっくり成熟してもらい、大っきいの羽化させてください。
2016/04/28(木) 18:04 | URL | たかとぱぱ #sdzdIyxE[ 編集]
まいど^^
次世代でデカくしてあげてくださいね〜!(^^)/
2016/04/28(木) 18:39 | URL | たちう #JJnONzYM[ 編集]
こんばんは~
これはカッコいですね^^
アンテとグランはどちらが真の世界最大のオオクワなのか気に成りますね♪

グランって低温種だったんですね~
2016/04/28(木) 18:50 | URL | ムシきんぐ #-[ 編集]
こんばんはです。
グランはかっこいいですよ。v-290
私も一番好きなクワですが、次世代残せず終わりましたが・・・。
ブリ頑張りましょう。
では!
2016/04/28(木) 22:48 | URL | B-POWER #N0fGSRtA[ 編集]
こんばんは!
グランディスですか!。
いい個体が届きましたね(^^)。
我が家にもアンテがいますが、やはり低温キープがカギ。
手がかかる分やりがいありそうですね!。
2016/04/28(木) 23:52 | URL | リョーパパ #V1Q0PvLU[ 編集]
こんばんは
増種ですね。初飼育の種頑張ってください。
2016/04/29(金) 00:11 | URL | さかな #-[ 編集]
おはようございま~す
おぉ~グランディス良い個体頂きましたね!
私もいつかはと思いますが、
低温種の為の環境が無~い!(汗)
あれば、増種しまくりそうですが(笑)
ブリ頑張って下さいね(^_-)-☆



2016/04/29(金) 09:59 | URL | ピエン #-[ 編集]
アウトドアら~さん
お、ら~さんとこにもグランいますか^^
70ですか、飼育が難しいんでしょうか。
オオクワとの飼育方法が違うのかな?
その辺もおもしろそうですね~♪
2016/04/29(金) 14:13 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
たかとぱぱさん
昔からの憧れの種なので嬉しいですよ^^
確かギネスは95mmだったと思いますが
かなりの大きさですよね~♪
来季のブリード頑張ります!
2016/04/29(金) 14:14 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
たちうさん
この度はありがとうございました^^
とてもカッコイイ個体ですよ♪
まずは来季のブリード成功できるように頑張りますね!
色々とご指導お願いします^^
2016/04/29(金) 14:16 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
ムシきんぐさん
グランのこの顎はカッコイイですよ^^
昔からの憧れの種なのでわくわくしますね♪
アンテもでかいですが、グランも大きくなるので楽しみです。
グランは若干の低温管理が必要なんですよね^^
2016/04/29(金) 14:17 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
B-POWERさん
シャープながらも顎の湾曲がたまらなくいいですよね^^
B-POWERさんも飼育してましたか♪
来季のブリードを成功できるように頑張ります!
2016/04/29(金) 14:19 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
リョーパパさん
はい、以前から飼育してみたい種だったので
実際に手に取って見たらほんとカッコイイです♪
リョーパパさんも飼育してますか^^
やはり低温がカギなんですね。
無事に次世代採れるように頑張ります。
2016/04/29(金) 14:21 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
さかなさん
はい、思いがけず増種することが出来ました♪
でっかくなるはずなので次世代採れたら頑張りますよ~(笑)
まずは来季に向けてしっかり充電させます♪
2016/04/29(金) 14:22 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
ピエンさん
とてもカッコイイ個体が到着しましたよ^^
夏は低温で乗り越えないと難しいですよね。
ピエンさんもぜひ低温環境作って
どんどん増種して下さいね~(笑)
2016/04/29(金) 14:24 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
こんにちは
グランディスかっこいいですね。♪
初めて飼育なんですね。(^-^)

次世代でおっきな個体を楽しみにしてま~す。
2016/04/29(金) 14:43 | URL | 貴吉おやじ #-[ 編集]
こんばんは
カッコいいの来ましたね。
次世代大きいの出して下さいね。
2016/04/29(金) 17:40 | URL | ぶりちゃん #BKAF9FeE[ 編集]
こんばんは~^^
やっぱり、カッコいいですね~。v-218
ブリードで、玉砕しましたね~。v-406
2016/04/29(金) 20:03 | URL | み~ちゃん #-[ 編集]
始めまして
初めてのコメント失礼いたします。

グランディスかっこいいですね。
私もずっと飼育してみたいと思っていましたが、ブリードが難しく挑戦していません。
ぜひ、ブリードがんばってください。

これからも訪問させていただきたいので、リンクさせていただいてよろしいでしょうか?
2016/04/29(金) 22:44 | URL | クワカブマイスター #-[ 編集]
グランディス、私も、飼育したことないです。
ブリ、頑張ってください。
角館の桜、東京在住時に、見に行ったことがあります。
武家屋敷の枝垂桜は、やや盛りを過ぎて、土手のソメイヨシノが、見頃でした。
2016/04/30(土) 08:18 | URL | 山ピー #SJZu0Hwg[ 編集]
貴吉おやじさん
グランディスは初飼育種なんですが
とてもカッコイイですね^^

まずは次世代を採れるようにじっくり充電させて
ブリード頑張りたいと思います♪
2016/04/30(土) 12:27 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
ぶりちゃん
はい、とてもいい個体が到着しました^^
初飼育種なのでドキドキですが楽しみたいと思います♪
次世代では大きいのを・・・・目標に^^
2016/04/30(土) 12:28 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
み~ちゃんさん
この独特の顎が何とも言えずかっこいいです♪
お、み~ちゃんさんがグラン飼くしてましたか^^;
カブトのイメージが強いので意外です。
玉砕は残念です><
2016/04/30(土) 12:30 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
クワカブマイスターさん
ご訪問ありがとうございます^^
私も以前から飼育してみたいと思ってたんですが
難しそうなので敬遠してました^^;
何とか次世代残せるように頑張りますよ~♪

リンク全然OKです、こちらこそよろしくお願いします^^
2016/04/30(土) 12:31 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
山ピーさん
山ピーさんもグランは飼育経験なかったですか^^
来季のブリード頑張りますよ♪

角館にいらしたことがあるんですね~
枝垂れ桜とソメイヨシノは少しずれるのですが
今年はいい感じに共演してました♪
2016/04/30(土) 12:33 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/tb.php/813-f272e99e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック