皆さん こんにちは
メリクリですね^^

雪も全然降らないし、満月を眺めながらのクリスマスなんて初めてですよ^^
それにしてもでっかくて綺麗な満月でしたね~♪♪
30数年ぶりなんだとか^^
まあ、明日から天気が荒れるみたいなので・・・・・
今のうちにゆっくりしておきます
先日、何気にメダカ&ヌマエビの水槽を見ていたら

ヌマエビの稚エビを発見~~♪♪

かなりちっちゃいですが、何とか次世代が採れましたよ
親エビが10月頃に 抱卵 しているのは確認したのですが
その後、気温が低下したため孵化しないかもな~
と思っていたので嬉しかったです♪♪
数頭しか孵化してないみたいですが次世代に繋げれたのはよかったです^^
来季はもっとたくさん増やしたいですね。
増やす人はかなり爆産させているみたいなのでちょっと調べてみよ~っと♪

親エビ1頭は★になって貝に食されてましたが・・・・・・^^;
それも自然の摂理なのかな。
居間で無加温の常温飼育してますが、何とか緑が保たれてるので
水槽は癒しになりますよ
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

メリクリですね^^


雪も全然降らないし、満月を眺めながらのクリスマスなんて初めてですよ^^
それにしてもでっかくて綺麗な満月でしたね~♪♪
30数年ぶりなんだとか^^
まあ、明日から天気が荒れるみたいなので・・・・・
今のうちにゆっくりしておきます

先日、何気にメダカ&ヌマエビの水槽を見ていたら

ヌマエビの稚エビを発見~~♪♪

かなりちっちゃいですが、何とか次世代が採れましたよ

親エビが10月頃に 抱卵 しているのは確認したのですが
その後、気温が低下したため孵化しないかもな~
と思っていたので嬉しかったです♪♪
数頭しか孵化してないみたいですが次世代に繋げれたのはよかったです^^
来季はもっとたくさん増やしたいですね。
増やす人はかなり爆産させているみたいなのでちょっと調べてみよ~っと♪


親エビ1頭は★になって貝に食されてましたが・・・・・・^^;
それも自然の摂理なのかな。
居間で無加温の常温飼育してますが、何とか緑が保たれてるので
水槽は癒しになりますよ

♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ヌマエビの次世代確保おめでとうございます。
稚エビ透き通ってて綺麗ですね。
稚エビ透き通ってて綺麗ですね。
2015/12/25(金) 22:48 | URL | ぶりちゃん #BKAF9FeE[ 編集]
ホント癒されますよね(笑)
私は昔ヤマトヌマエビだけをを飼育してましたよ(笑)
仕事から帰って毎日水槽の前に椅子を置いて
エビを見ながら癒されていました(笑)
私はウィローモスマットを購入して
敷きつめて爆散しましたよ。
結構いい値段しましたけど。。。(汗)
ある日突然全滅して止めましたけど(大汗)
それにハマりだしたら水草も色々購入しちゃうし
何より手入れが大変だから、も~しないですけど(笑)
私は昔ヤマトヌマエビだけをを飼育してましたよ(笑)
仕事から帰って毎日水槽の前に椅子を置いて
エビを見ながら癒されていました(笑)
私はウィローモスマットを購入して
敷きつめて爆散しましたよ。
結構いい値段しましたけど。。。(汗)
ある日突然全滅して止めましたけど(大汗)
それにハマりだしたら水草も色々購入しちゃうし
何より手入れが大変だから、も~しないですけど(笑)
2015/12/25(金) 23:02 | URL | ピエン #-[ 編集]
ヌマエビ繋ぐ事ができて良かったですね。
自然界でも10月から今頃繁殖でしょうか?
寒さに強いんですね。
自然界でも10月から今頃繁殖でしょうか?
寒さに強いんですね。
ご無沙汰しておりました(^_^;)
稚エビおめでとうございますm(_ _)mやっぱり隠れる場所をたくさん作ってれば数多く生き残るみたいですね!!
稚エビおめでとうございますm(_ _)mやっぱり隠れる場所をたくさん作ってれば数多く生き残るみたいですね!!
2015/12/26(土) 00:29 | URL | いねちょび #-[ 編集]
水槽を見ていたら癒されますねw
水草やメダカなどさぞ、綺麗なんでしょうね(^-^)/
いつかは飼育してみたいです~!
次世代に繋げれてよかったですね!
水草やメダカなどさぞ、綺麗なんでしょうね(^-^)/
いつかは飼育してみたいです~!
次世代に繋げれてよかったですね!
2015/12/26(土) 02:13 | URL | キングうーちゃん #-[ 編集]
次世代確保おめでとうございます。
水槽は癒されますよね。
我が家は2つの水槽が有り、一つは青いザリガニ、もう一つは爬虫類です(笑)
昨夜、誠也さんとオフで爬虫類ショップへ・・、そこで水亀が気になり、只今悩み中。
誠也さんから水槽あげるから攻撃も受けてます(爆)
水槽は癒されますよね。
我が家は2つの水槽が有り、一つは青いザリガニ、もう一つは爬虫類です(笑)
昨夜、誠也さんとオフで爬虫類ショップへ・・、そこで水亀が気になり、只今悩み中。
誠也さんから水槽あげるから攻撃も受けてます(爆)
2015/12/26(土) 07:06 | URL | efden #sSHoJftA[ 編集]
アクアいいですね。
見ると再開したくなります。(^^)/
見ると再開したくなります。(^^)/
2015/12/26(土) 08:32 | URL | つかパプ #-[ 編集]
親も子孫を残していってくれたんですね。良かったですね。
2015/12/26(土) 08:38 | URL | さかな #-[ 編集]
メリクリ
癒し水槽賑やかに成りましたなぁ~♪
稚エビ順調に育ちます様に。。。

癒し水槽賑やかに成りましたなぁ~♪
稚エビ順調に育ちます様に。。。
2015/12/26(土) 09:45 | URL | 白三 #-[ 編集]
エビさんの孵化おめでとうございます^^
もしかしたら他にもたくさん隠れているかもしれないですよ^^
それから貝は退治した方がいいですよ~やつらはとめどなく増えて水を汚します><
私も貝のせいで何回も水槽をリセットしました><
もしかしたら他にもたくさん隠れているかもしれないですよ^^
それから貝は退治した方がいいですよ~やつらはとめどなく増えて水を汚します><
私も貝のせいで何回も水槽をリセットしました><
2015/12/26(土) 09:47 | URL | SIN #-[ 編集]
癒しのアクアリュームですね。
累代おめでとうございます。
ヌマエビかわいいですよね。
私も学生のころ夢中で熱帯魚を飼育してました。
その中にヤマトヌマエビがいました。
累代前に★でしたが・・・。
累代おめでとうございます。
ヌマエビかわいいですよね。
私も学生のころ夢中で熱帯魚を飼育してました。
その中にヤマトヌマエビがいました。
累代前に★でしたが・・・。
2015/12/26(土) 10:59 | URL | 貴吉おやじ #aIcUnOeo[ 編集]
アクア、良いですね(///ω///)♪
水槽を眺めていると癒されますよね。
我が家のエビの快適な移住先かな・・・(^o^;)
水槽を眺めていると癒されますよね。
我が家のエビの快適な移住先かな・・・(^o^;)
2015/12/26(土) 15:32 | URL | 誠也 #h72tMUUc[ 編集]
アクアリウムいいですね(^^)
キレイに管理されてますね
写真に写っている二枚貝は生体ですか?それとも雰囲気をだしたり産卵用とかですか?
キレイに管理されてますね
写真に写っている二枚貝は生体ですか?それとも雰囲気をだしたり産卵用とかですか?
2015/12/26(土) 19:58 | URL | ごと #-[ 編集]
ありがとうございます^^
無事次世代残すことが出来ました♪
透き通っていてとても小さくて可愛いですよ。
無事次世代残すことが出来ました♪
透き通っていてとても小さくて可愛いですよ。
水槽を見ているだけで癒されますね^^
その前でずっと見ている気持、分かります♪
ウィローモスを敷き詰めるとかなり経費が掛かりますね^^;
でも爆産できるのだったら・・・・・
はまるとかなりディープな世界ですよね♪
その前でずっと見ている気持、分かります♪
ウィローモスを敷き詰めるとかなり経費が掛かりますね^^;
でも爆産できるのだったら・・・・・
はまるとかなりディープな世界ですよね♪
はい、何とか次世代に繋ぐことができました^^
自然界だったら春から秋が繁殖期だと思います。
うちのはちょっと遅かったと思います^^;
外で越冬するので寒さには強いと思います♪
来季頑張りますよ~
自然界だったら春から秋が繁殖期だと思います。
うちのはちょっと遅かったと思います^^;
外で越冬するので寒さには強いと思います♪
来季頑張りますよ~
次世代に繋ぐことができてよかったです♪
そうですね、隠れる場所があればいいみたいですね^^
来季はたくさん増やす事ができるように頑張ります!
そうですね、隠れる場所があればいいみたいですね^^
来季はたくさん増やす事ができるように頑張ります!
はい、夜に居間の電気を消して水槽の光だけを
見ているととても癒されますよ~^^
キングうーちゃんさんもぜひ飼育してみて下さいね♪
うちみたいに有りもので簡単にできるので^^
見ているととても癒されますよ~^^
キングうーちゃんさんもぜひ飼育してみて下さいね♪
うちみたいに有りもので簡単にできるので^^
水系はとても癒されますよ^^
お、efdenさんちにも水槽ありましたか~
次はカメが増種されることになるんですね!
誠也さんからのお勧めだったらやるしかないですよ(笑)
お、efdenさんちにも水槽ありましたか~
次はカメが増種されることになるんですね!
誠也さんからのお勧めだったらやるしかないですよ(笑)
うちのは簡易的な水槽なのでほとんど手間が掛かりません♪
水質も安定しているみたいでたまに水を足すくらいです^^
つかパプさんもぜひ再開させてくださいね!
水質も安定しているみたいでたまに水を足すくらいです^^
つかパプさんもぜひ再開させてくださいね!
そうですね、次世代を残して逝っちゃったみたいです。
数頭しか見かけてませんが次に繋げる事ができてよかったです♪
数頭しか見かけてませんが次に繋げる事ができてよかったです♪
メリクリです^^
伸びた水草をチョキっとやっただけなので
結構伸び放題になってます^^;
オモダカなんてかなり伸びましたよ♪
稚エビも順調に育ってくれると嬉しいですよ!
伸びた水草をチョキっとやっただけなので
結構伸び放題になってます^^;
オモダカなんてかなり伸びましたよ♪
稚エビも順調に育ってくれると嬉しいですよ!
そうですか?他にもいるかチェックしてみますね^^
たくさんいたら嬉しいですよ♪
貝は退治した方がいいですか?
確かに最近個体数が結構増えているような気がします・・・^^;
たくさんいたら嬉しいですよ♪
貝は退治した方がいいですか?
確かに最近個体数が結構増えているような気がします・・・^^;
アクアリウムはとても癒されますよ^^
ヌマエビももっと孵化してくれればよかったですが
私の腕ではこんな感じです(笑)
貴吉おやじさんは熱帯魚飼育してましたか^^
出来ることなら飼育したいんですけどね~
ヌマエビももっと孵化してくれればよかったですが
私の腕ではこんな感じです(笑)
貴吉おやじさんは熱帯魚飼育してましたか^^
出来ることなら飼育したいんですけどね~
ほんとアクアリウムは癒されますよ^^
私は初心者なので有りもので賄ってますが
本格的になると嵌りそうですね~♪
誠也さんのとこの貴重な種はうちの環境ではやばいかもですよ(笑)
私は初心者なので有りもので賄ってますが
本格的になると嵌りそうですね~♪
誠也さんのとこの貴重な種はうちの環境ではやばいかもですよ(笑)
赤玉土やオモダカなどの有り物だけで作った
簡易アクアリウムなので費用の面では助かってます♪
あ、その貝はシジミです(笑)
何匹かいたのですが今は1匹だけになってしまいました^^;
簡易アクアリウムなので費用の面では助かってます♪
あ、その貝はシジミです(笑)
何匹かいたのですが今は1匹だけになってしまいました^^;
次世代に繋げられて良かったですね(^^)
室内で無加温が良いですね♪
私にも出来そうです☺
室内で無加温が良いですね♪
私にも出来そうです☺
孵化しないかな~って思ってたので嬉しかったですよ^^
なるべく低コストで飼育するのがモットーなので(笑)
室内の無加温だと飼育可能ですよ♪
もっちさんもぜひ!
なるべく低コストで飼育するのがモットーなので(笑)
室内の無加温だと飼育可能ですよ♪
もっちさんもぜひ!
ヌマエビの孵化おめでとうございます。
うちでもヌマエビを飼ってました。コケを生え放題にして、ほとんど自給自足状態でした。しかし、妻にコケが気持ち悪いといわれ、採集地に帰してきました。
うちでもヌマエビを飼ってました。コケを生え放題にして、ほとんど自給自足状態でした。しかし、妻にコケが気持ち悪いといわれ、採集地に帰してきました。
2015/12/26(土) 23:39 | URL | たかとぱぱ #sdzdIyxE[ 編集]
ありがとうございます^^
コケを生やしておくともしかして産卵とかにいいんでしょうか?
色々試してみたいです。
でも奥様からクレームがくれば撤収するしかないですね~^^;
コケを生やしておくともしかして産卵とかにいいんでしょうか?
色々試してみたいです。
でも奥様からクレームがくれば撤収するしかないですね~^^;
この記事のトラックバックURL
http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/tb.php/769-91dc0bed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック