皆さん こんにちは
寒さMAXの日々を過ごしているこちら東北。

積雪はそれほど多くはないのですが、路面が凍結して車の運転が危ないです^^;
最高気温がマイナスってのは久しぶりです♪
でも、玄関の風除室は花が満開で、癒しを与えてくれます
この時期の緑って貴重ですよね♪

山ピーさんから頂いた苗も少しずつ成長してます。
風除は寒いのでなかなか成長しないんですが
春にどんな花を咲かせてくれるのか楽しみです♪
やっぱりお花はいいですよ^^
さて、前回2令幼虫が15頭ちょい採れたダイスケギラファですが
その2セット目を割り出してみました。
ギラファノコギリクワガタ(ダイスケ) フィリピン・ネグロス産 幼虫CBF3 11月下旬孵化
【Prosopocoilus giraffa daisukei 】 ♂98mm ♀51.5mm

初令12ニョロ ゲッツ♪
みんな、かなり小さいです。1月上旬頃の孵化でしょうね。
孵化したばかりのニョロもいるのでそっとマットに戻しました^^
安定するまでもう少し待ちましょう
そしたらプチプレでも♪
さすがはノコ、一度産んでもまだ産みますね~
と痛感させられたのが・・・・・こちら

30タマ以上あるじゃな~い! (゚д゚ノ)ノ !!
いや~、どうすんでしょ、これ。
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

寒さMAXの日々を過ごしているこちら東北。

積雪はそれほど多くはないのですが、路面が凍結して車の運転が危ないです^^;
最高気温がマイナスってのは久しぶりです♪
でも、玄関の風除室は花が満開で、癒しを与えてくれます

この時期の緑って貴重ですよね♪



風除は寒いのでなかなか成長しないんですが
春にどんな花を咲かせてくれるのか楽しみです♪
やっぱりお花はいいですよ^^
さて、前回2令幼虫が15頭ちょい採れたダイスケギラファですが
その2セット目を割り出してみました。
ギラファノコギリクワガタ(ダイスケ) フィリピン・ネグロス産 幼虫CBF3 11月下旬孵化
【Prosopocoilus giraffa daisukei 】 ♂98mm ♀51.5mm

初令12ニョロ ゲッツ♪
みんな、かなり小さいです。1月上旬頃の孵化でしょうね。
孵化したばかりのニョロもいるのでそっとマットに戻しました^^
安定するまでもう少し待ちましょう

さすがはノコ、一度産んでもまだ産みますね~
と痛感させられたのが・・・・・こちら


30タマ以上あるじゃな~い! (゚д゚ノ)ノ !!
いや~、どうすんでしょ、これ。
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
かっつさん、こんにちは。
最強寒波襲来で、日本海側は軒並み大荒れの天気、真冬日は辛いですね。
ギラファ、デカくなるからスペースが大変でしょう。
全部飼育して下さい(爆)
ダイスケだからサイズ目指してくださいね。(^^)
最強寒波襲来で、日本海側は軒並み大荒れの天気、真冬日は辛いですね。
ギラファ、デカくなるからスペースが大変でしょう。
全部飼育して下さい(爆)
ダイスケだからサイズ目指してくださいね。(^^)
さすが、産みますね~。^^
寒すぎて、虫部屋に行けないな~。><
寒すぎて、虫部屋に行けないな~。><
やっぱりノコは産みますねぇ。
我が家はさっぱりでしたが(^^;)
ダイスケいいですね♪
あのツヤツヤ感は好きですよー(^^)
一応キャパ空けておいた方がよろしいでしょうか?
なんて笑
我が家はさっぱりでしたが(^^;)
ダイスケいいですね♪
あのツヤツヤ感は好きですよー(^^)
一応キャパ空けておいた方がよろしいでしょうか?
なんて笑
すごい爆産ですね^o^
ノコは産むんですね^_^
ノコは産むんですね^_^
2014/01/13(月) 20:52 | URL | ニコニコ2000 #-[ 編集]
ホントに寒い日ですよね~。
私の所も夕方路面が凍結しており、信号で止まるたびに滑ってました。
注意が必要ですよ。
ノコは寒くても産みますよね~。
ギラファの多産ぶりは凄いです。
私の所も夕方路面が凍結しており、信号で止まるたびに滑ってました。
注意が必要ですよ。
ノコは寒くても産みますよね~。
ギラファの多産ぶりは凄いです。
2014/01/13(月) 22:01 | URL | ねおくり #wQAHgryA[ 編集]
本当に凄く産みましたね
いいな~ギラファ!
個人的には好きですけど、まだ飼育した事が無いです
いいな~ギラファ!
個人的には好きですけど、まだ飼育した事が無いです
2014/01/13(月) 22:03 | URL | 雲雀 #-[ 編集]
爆産おめでとうございます!
それにしてもたくさんいますね~。
ギラファはスペース取るので大変ですね。
里親さん見つかるといいですね(*゚▽゚*)
それにしてもたくさんいますね~。
ギラファはスペース取るので大変ですね。
里親さん見つかるといいですね(*゚▽゚*)
パンジー、載せていただいて、ありがとうございます。
私は、年内に、300株近くのパンジー・ビオラを、プランターに植えたんですが、まだ、数えるほどしか咲いてません。
ポット上げ時、球根を植えた古土に、腐葉土を混ぜなかったのが、よくなかったのかも。
プランターに植え付ける時は、菌糸かすの発酵したのを、たっぷり混ぜてますが。
私は、年内に、300株近くのパンジー・ビオラを、プランターに植えたんですが、まだ、数えるほどしか咲いてません。
ポット上げ時、球根を植えた古土に、腐葉土を混ぜなかったのが、よくなかったのかも。
プランターに植え付ける時は、菌糸かすの発酵したのを、たっぷり混ぜてますが。
雪大変でしょうね・・・(^^;)
気をつけてくださいね!^^
しかしギラファって良く産むんですね〜^^
かっつさんだからと言うのもあるでしょうね〜!
気をつけてくださいね!^^
しかしギラファって良く産むんですね〜^^
かっつさんだからと言うのもあるでしょうね〜!
2014/01/14(火) 09:14 | URL | たちう #JJnONzYM[ 編集]
お~今年幸先良い爆産記事
さすがノコ
いやいや、さすが、かっつさん

さすがノコ

いやいや、さすが、かっつさん

2014/01/14(火) 09:52 | URL | 白三 #-[ 編集]
全国的に寒波がやってきてますね^^
秋田市はまだいい方ですが内陸部はかなりの豪雪みたいです。
だはは^^
全頭飼育したらスペースがやばいですよ^^;
ツヤピカでいいサイズを目指します♪
秋田市はまだいい方ですが内陸部はかなりの豪雪みたいです。
だはは^^
全頭飼育したらスペースがやばいですよ^^;
ツヤピカでいいサイズを目指します♪
そうですね、さすがはノコですよ^^
こんなに産んでくれるなんて♪
どこも寒いみたいですね~
虫部屋は寒いですが温室内は暖かくて羨ましいです^^;
こんなに産んでくれるなんて♪
どこも寒いみたいですね~
虫部屋は寒いですが温室内は暖かくて羨ましいです^^;
確かケイスケやってたんでしたっけ?
ブリだめでしたか><
ダイスケの幼虫が安定したら里親募集しようかと思います♪
スペースは結構必要だと思いますよ~
ブリだめでしたか><
ダイスケの幼虫が安定したら里親募集しようかと思います♪
スペースは結構必要だと思いますよ~
一度スイッチが入ったら結構な数を産みますよ^^
マットが合わないとさっぱりですけど。
ノコも飼育してみませんか~?
マットが合わないとさっぱりですけど。
ノコも飼育してみませんか~?
そうですよね、日本海側は特に寒さが増してますよね^^
車の運転には気を付けましょうね。
ノコはスイッチが入ると寒くても平気です。
まだまだ産みそうなのですがセットは解除してます^^;
車の運転には気を付けましょうね。
ノコはスイッチが入ると寒くても平気です。
まだまだ産みそうなのですがセットは解除してます^^;
2回目でも10頭以上産んでくれましたし
卵も半端ない数です^^;
これが孵化したらやばいことになりそうですね~
ギラファ未経験でしたか。
ぜひ里親募集にご参加くださいね^^
卵も半端ない数です^^;
これが孵化したらやばいことになりそうですね~
ギラファ未経験でしたか。
ぜひ里親募集にご参加くださいね^^
ありがとうございます^^
ギラファは♂がスペースを取るのでまだいい方ですね♪
でもたくさんいたら大変ですけど。
そうですね、卵が孵化したら里親さんが必要ですね^^
ギラファは♂がスペースを取るのでまだいい方ですね♪
でもたくさんいたら大変ですけど。
そうですね、卵が孵化したら里親さんが必要ですね^^
すみません、風除室の飼育なのであんまり育ってなくて・・・
でも少しずつですが成長はしてるので楽しみです♪
さすが山ピーさんはガーデナーですね。
色々工夫して飼育されてるんですね。
見習わなければ♪
でも少しずつですが成長はしてるので楽しみです♪
さすが山ピーさんはガーデナーですね。
色々工夫して飼育されてるんですね。
見習わなければ♪
ありがとうございます^^
慣れて気を抜くと滑って転んじゃいます(笑)
骨折する人も多いですから気を付けます。
いやいや、ギラファのスイッチが入ったんですよ^^
こうなると止まりませんよね。
慣れて気を抜くと滑って転んじゃいます(笑)
骨折する人も多いですから気を付けます。
いやいや、ギラファのスイッチが入ったんですよ^^
こうなると止まりませんよね。
そうなんですよね、たくさん産んでくれて幸先いいです♪
欲しい種は確実に採れるといいんですけど^^;
ノコ様々ですよ^^
いいサイズ出せるように頑張ります!
欲しい種は確実に採れるといいんですけど^^;
ノコ様々ですよ^^
いいサイズ出せるように頑張ります!
確かに東北の冬は厳しいですよね(汗)
そして運転には十分注意ですね!
ギラファってそんなに産むんですね~!
嬉しい反面、お世話しきれないですね(笑)
そして運転には十分注意ですね!
ギラファってそんなに産むんですね~!
嬉しい反面、お世話しきれないですね(笑)
2014/01/14(火) 12:42 | URL | たけくわ #-[ 編集]
欲しい?イヤ…いらん。。。
2014/01/14(火) 15:38 | URL | kin #7nflydWA[ 編集]
普段めったに雪が降りませんので、私からするとすっごい積雪に見えますよ。
ダイスケ爆産おめでとうございます。
ダイスケ爆産おめでとうございます。
雪大変でしょうが気を付けてくださいね!
ギラファ爆産じゃないですか~(笑)
まさにノコ帝国を築けますね♪
春プレの一品ですね^m^
ギラファ爆産じゃないですか~(笑)
まさにノコ帝国を築けますね♪
春プレの一品ですね^m^
2014/01/14(火) 21:24 | URL | ★かぶ☆ #-[ 編集]
福井も寒いと思っていましたが、やはり東北よりは暖かいのでしょうね。
今日はこちらも氷点下5度とかいってましたが(笑)
ギラファ大大大大大爆産じゃないですか~。
絶対飼いきれないですね(爆)
今日はこちらも氷点下5度とかいってましたが(笑)
ギラファ大大大大大爆産じゃないですか~。
絶対飼いきれないですね(爆)
2014/01/14(火) 23:43 | URL | カールトン #-[ 編集]
おいらはノコメインで飼育してますが、失敗続きで(>_<)うらやましいぞ~
原名亜種ギラファも失敗したメスが生きてるので、再度投入予定(^_^)/
問題は、交尾させてから4か月もたってるんですけど(汗)無理かな~
原名亜種ギラファも失敗したメスが生きてるので、再度投入予定(^_^)/
問題は、交尾させてから4か月もたってるんですけど(汗)無理かな~
2014/01/15(水) 07:17 | URL | パク #-[ 編集]
o(〃^▽^〃)oあははっ♪爆産しましたね~!
家はケイスケですけど、途中で♀抜いてましたからね♪
それでもけっこう多かったです(汗
家はケイスケですけど、途中で♀抜いてましたからね♪
それでもけっこう多かったです(汗
東北も厳しいですが北海道はもっと寒いですよね^^;
でも車の運転は気を付けます♪
ノコ系は多産なので次世代が採れて嬉しいですが
爆産されても困ります^^;
でも車の運転は気を付けます♪
ノコ系は多産なので次世代が採れて嬉しいですが
爆産されても困ります^^;
2014/01/15(水) 22:38 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
お、これはこれは^^
え?欲しい? じゃあ強制発射しましょうか^^
でもちょっかくんになる可能性があるから
やめといた方がいいかもですね(笑)
え?欲しい? じゃあ強制発射しましょうか^^
でもちょっかくんになる可能性があるから
やめといた方がいいかもですね(笑)
2014/01/15(水) 22:39 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
東北以南の地域は雪が少ないので珍しいでしょうね^^
少しくらいなら冬を感じていいのですが豪雪だったりすると嫌になります^^;
ダイスケ爆産してくれました~(汗)
少しくらいなら冬を感じていいのですが豪雪だったりすると嫌になります^^;
ダイスケ爆産してくれました~(汗)
2014/01/15(水) 22:41 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
はい、すでに一度滑って転んでるので気を付けます^^;
ギラファは一度スイッチが入るとこうなります。
ノコ帝国バンザイですよ(笑)
春プレにも出せますし、近いうちにプチプレしたいです^^
ギラファは一度スイッチが入るとこうなります。
ノコ帝国バンザイですよ(笑)
春プレにも出せますし、近いうちにプチプレしたいです^^
2014/01/15(水) 22:42 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
北陸もかなり冷え込んだみたいですね。
車の運転には気を付けて下さいね^^
ギラファ♀ちゃん、やってくれました。
こうなるので注意しないといけません^^;
車の運転には気を付けて下さいね^^
ギラファ♀ちゃん、やってくれました。
こうなるので注意しないといけません^^;
2014/01/15(水) 22:43 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
パクさんはノコメインでしたか^^
色んなノコ飼育できて羨ましいです♪
原名亜種も再度セットしてぜひ次世代採れるといいですね。
うちにもいますのでお力になれれば、と思います♪
まずはセット頑張って下さいね。
色んなノコ飼育できて羨ましいです♪
原名亜種も再度セットしてぜひ次世代採れるといいですね。
うちにもいますのでお力になれれば、と思います♪
まずはセット頑張って下さいね。
2014/01/15(水) 22:46 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
はい、やっちゃいました・・・^^;
1セット目はそれほど産んでなかったので
2セット目でプレ出来るくらいと思ったのですがこれですもんね~
ケイスケもサイズが狙えるのでいいですよね♪
1セット目はそれほど産んでなかったので
2セット目でプレ出来るくらいと思ったのですがこれですもんね~
ケイスケもサイズが狙えるのでいいですよね♪
2014/01/15(水) 22:47 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
寒さMAXですよね!
かっつさんの所に比べればまだましかもしれませんが、
こちら北関東も激寒です(>_<)
春が待ちきれませんね(^^)
それにしてもかっつさんは、種を問わず産ませ上手ですね♪
一年中産卵させているイメージがありますが、何種類ぐらい
飼育されてるんですか?
私もいつか色々なクワカブをやってみたいです(^^)
かっつさんの所に比べればまだましかもしれませんが、
こちら北関東も激寒です(>_<)
春が待ちきれませんね(^^)
それにしてもかっつさんは、種を問わず産ませ上手ですね♪
一年中産卵させているイメージがありますが、何種類ぐらい
飼育されてるんですか?
私もいつか色々なクワカブをやってみたいです(^^)
2014/01/16(木) 18:58 | URL | トシクワ #-[ 編集]
全国的に寒い日が続いてますね^^;
早く春が来ないかな~
たくさん産ませてる感じがあります?
でも肝心な種を残せない時も多々ありますよ(笑)
現在は20種類以上飼育していると思います。
トシクワさんはオオのイメージが強いですが
ぜひたくさんのクワカブを増種して下さいね♪
早く春が来ないかな~
たくさん産ませてる感じがあります?
でも肝心な種を残せない時も多々ありますよ(笑)
現在は20種類以上飼育していると思います。
トシクワさんはオオのイメージが強いですが
ぜひたくさんのクワカブを増種して下さいね♪
2014/01/17(金) 13:32 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/tb.php/527-6a8f5834
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック