皆さん こんにちは
先月上旬、ブログランキングに登録して1ヶ月ほど経ちました。

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
登録仕立てではありますが、
お陰様で上位にランクインすることができました ヾ(*´∀`*)ノ
これもひとえに応援して下さいます皆様のお陰です♪
ありがとうございます
と~っても励みになりますよ♪ これからも楽しみながら更新して行きますので
どうぞよろしくお願いします
たいした記事ではありませんが~^^;
さぁ~って、今日の虫ネタは・・・
こちら♪
ニジイロクワガタ 【Phalacrognathus muelleri】
オーストラリア・クイーンズランド産 CBF3

人工蛹室に移していた蛹軍団が羽化しはじめました。
今のところ羽パカ個体もなく順調に羽化しています

そういえば、ニジイロってあまり羽化不全になりませんね。
羽パカもほとんど無いし、こんな雑な人工蛹室でもちゃんと羽化してくれます^^
あ、画像にはありませんが、足掛け用の為にフタは被せてますよん♪
寝返りがうてないと羽が潰れますからね^^;
DVも無いし、とっても綺麗な体色が見られるのでお気に入りの種ですよ♪
♀はどんどん羽化してますが、肝心の♂は加温して蛹化を促してます^^;
羽化ズレ大丈夫なのだろうか(笑)

先月上旬、ブログランキングに登録して1ヶ月ほど経ちました。

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
登録仕立てではありますが、
お陰様で上位にランクインすることができました ヾ(*´∀`*)ノ
これもひとえに応援して下さいます皆様のお陰です♪
ありがとうございます

と~っても励みになりますよ♪ これからも楽しみながら更新して行きますので
どうぞよろしくお願いします

さぁ~って、今日の虫ネタは・・・
こちら♪
ニジイロクワガタ 【Phalacrognathus muelleri】
オーストラリア・クイーンズランド産 CBF3

人工蛹室に移していた蛹軍団が羽化しはじめました。
今のところ羽パカ個体もなく順調に羽化しています



そういえば、ニジイロってあまり羽化不全になりませんね。
羽パカもほとんど無いし、こんな雑な人工蛹室でもちゃんと羽化してくれます^^
あ、画像にはありませんが、足掛け用の為にフタは被せてますよん♪
寝返りがうてないと羽が潰れますからね^^;
DVも無いし、とっても綺麗な体色が見られるのでお気に入りの種ですよ♪
♀はどんどん羽化してますが、肝心の♂は加温して蛹化を促してます^^;
羽化ズレ大丈夫なのだろうか(笑)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
お~色蟲帝王羽化ラッシュですな♪
ニジは羽化直後からの色の乗りが素敵なのよね~
元々、長寿なんでズレ問題ないしょ
ニジは羽化直後からの色の乗りが素敵なのよね~

元々、長寿なんでズレ問題ないしょ

2012/12/08(土) 12:48 | URL | 白三 #-[ 編集]
私も急遽ニジイロを飼育することになりましたので是非、ご教授お願いいたします(^O^)v
2012/12/08(土) 13:57 | URL | 森崎クワガタ #-[ 編集]
すごい蛹マンションですね。
いいですね。
たのしそう。
いいですね。
たのしそう。
羽化を確認するのは楽しみでしょうね。
これだけの頭数が無事に羽化するのは、かっつさんの腕前でしょう。
さすがです。
これだけの頭数が無事に羽化するのは、かっつさんの腕前でしょう。
さすがです。
2012/12/08(土) 19:02 | URL | ねおくり #wQAHgryA[ 編集]
続々と無事に羽化していくのをみるとなんだか興奮しますね(笑)
安定性のある種はホントにありがたいものです♪^^
うちの赤系は羽化ズレしてるのか♀が起きません(TT)
安定性のある種はホントにありがたいものです♪^^
うちの赤系は羽化ズレしてるのか♀が起きません(TT)
蛹がこれだけならんでいるだけでも凄いですが、羽化してくるとまさに壮観ですね♪
幼虫・蛹フェチの私としては、もう…ハアハアです(笑)
羽化ずれは心配ですね。うちにはノーマルなやつしかいないのでお役に立てそうにありませんが、我慢してそれを使う、とお思いならお声をかけてください(笑)
幼虫・蛹フェチの私としては、もう…ハアハアです(笑)
羽化ずれは心配ですね。うちにはノーマルなやつしかいないのでお役に立てそうにありませんが、我慢してそれを使う、とお思いならお声をかけてください(笑)
これだけいっぱいいると毎日羽化シーンが
見れて楽しそうですね~(^o^)丿
小さな個体ほど羽化不全はないんですかねぇ!
見れて楽しそうですね~(^o^)丿
小さな個体ほど羽化不全はないんですかねぇ!
2012/12/08(土) 22:38 | URL | ★かぶ☆ #-[ 編集]
羽化ラッシュ楽しいですよ^^
どんどんいい色で羽化してほしいです♪
そうそう羽化後からの色付きがいいんですよね~
ツヤもいいし色も楽しめます^^
確かに寿命は長いのでなんとかなるかもね♪
どんどんいい色で羽化してほしいです♪
そうそう羽化後からの色付きがいいんですよね~
ツヤもいいし色も楽しめます^^
確かに寿命は長いのでなんとかなるかもね♪
お、ニジイロやりますか^^
暑さ寒さには結構耐えれるし
見た目もとても綺麗なので飼育し甲斐がありますよ♪
たいした参考にはならないかもしれませんが
一緒に頑張りましょう~^^
暑さ寒さには結構耐えれるし
見た目もとても綺麗なので飼育し甲斐がありますよ♪
たいした参考にはならないかもしれませんが
一緒に頑張りましょう~^^
だはは^^
前回のマンションの蛹が羽化ラッシュです♪
どんどん羽化するので見るのも楽しいですよ。
でも早めに移さないと蛹室を壊されますからね~^^;
前回のマンションの蛹が羽化ラッシュです♪
どんどん羽化するので見るのも楽しいですよ。
でも早めに移さないと蛹室を壊されますからね~^^;
日に日に羽化個体が増えてくのが楽しいです♪
色も徐々に付いていくので綺麗なのが分かります^^
マットの上に上がらなかったら
こういう風にはできなかったかもしれません^^
色も徐々に付いていくので綺麗なのが分かります^^
マットの上に上がらなかったら
こういう風にはできなかったかもしれません^^
だはは^^
羽化フェチですね~、っておいらも
羽化シーンを見ると嬉しくてたまりません^^;
不全がほとんど無いので飼育しやすいですよね♪
Komachiさんは赤系ですね、
成熟には少し掛かりますがタイミングが
合うといいですね~^^
羽化フェチですね~、っておいらも
羽化シーンを見ると嬉しくてたまりません^^;
不全がほとんど無いので飼育しやすいですよね♪
Komachiさんは赤系ですね、
成熟には少し掛かりますがタイミングが
合うといいですね~^^
これだけいると羽化するのが楽しいですよ^^
蛹を観察するのもおもしろいですし。
幼虫・蛹フェチですか^^ おいらも蛹とか見るのは好きですね~
羽化シーンもいけます♪
ご心配ありがとうございます^^
もし間に合わなかったらその際はお願いします。
蛹を観察するのもおもしろいですし。
幼虫・蛹フェチですか^^ おいらも蛹とか見るのは好きですね~
羽化シーンもいけます♪
ご心配ありがとうございます^^
もし間に合わなかったらその際はお願いします。
ふと気が付くと羽化してるので
それを見るのも楽しいですよ^^
ちゃんとした羽化シーンも見れそうなので
今度チェックしてみます♪
個体が小さいので不全もしにくいのかもしれませんね^^
でもパプは蛹室だと不全になりやすいです・・・
それを見るのも楽しいですよ^^
ちゃんとした羽化シーンも見れそうなので
今度チェックしてみます♪
個体が小さいので不全もしにくいのかもしれませんね^^
でもパプは蛹室だと不全になりやすいです・・・
ニジイロは寿命が長いので、羽化ズレしても大丈夫

2012/12/09(日) 13:17 | URL | エコロ爺 #-[ 編集]
ニジイロ、こちらの尼崎忘年会でも、きかしさんが持ち込み話題となりました(^-^;
大型♂とグリーンなどの輝き…、やはりカッコいいですよね(^_^)/~
大型♂とグリーンなどの輝き…、やはりカッコいいですよね(^_^)/~
2012/12/09(日) 15:58 | URL | TAKUTOMO #dvUYBDnY[ 編集]
このニジイロの人口蛹室は凄いですね~
羽化したのが、隣に入ったりいないのかな?
ちょっとこっちがドキドキしちゃいました!(笑)
羽化したのが、隣に入ったりいないのかな?
ちょっとこっちがドキドキしちゃいました!(笑)
2012/12/09(日) 18:53 | URL | プリンちゃん #-[ 編集]
ニジイロの人工蛹室すごいなぁ
マンションタイプ私は作った事が無いよ^^
そう言えば人工蛹室も最近あまり作ってないなぁ
段々手抜きな掘りださない虫思いの飼育者になってる様です(笑
マンションタイプ私は作った事が無いよ^^
そう言えば人工蛹室も最近あまり作ってないなぁ
段々
2012/12/09(日) 21:22 | URL | なおはる #-[ 編集]
マンションの住人が起きだしましたね。
でも♂がきつそうな感じが・・・。
ズレても大丈夫ですよニジは。
羽化してからが大変ですよ。
では!

でも♂がきつそうな感じが・・・。
ズレても大丈夫ですよニジは。
羽化してからが大変ですよ。
では!
2012/12/09(日) 22:58 | URL | B-POWER #N0fGSRtA[ 編集]
そうですね、ニジは寿命が長いので
ちょっとの羽化ズレは平気ですね。
♀の成熟に時間が掛かるのでちょうどよかったりして^^
ちょっとの羽化ズレは平気ですね。
♀の成熟に時間が掛かるのでちょうどよかったりして^^
2012/12/09(日) 23:44 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
大型のニジはかっこいいですよね^^
きかしさんのニジともなるとグリーンが
綺麗でかなりいい個体なんでしょうね~^^
ブログで拝見しました♪
きかしさんのニジともなるとグリーンが
綺麗でかなりいい個体なんでしょうね~^^
ブログで拝見しました♪
2012/12/09(日) 23:45 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
ほっとくと羽化した個体が蛹室を
破壊しまくるので経過を見て移さないといけません^^;
もう少ししたら蛹室を切り離してプリカで個別管理します♪
蛹がやられちゃいますからね^^;
破壊しまくるので経過を見て移さないといけません^^;
もう少ししたら蛹室を切り離してプリカで個別管理します♪
蛹がやられちゃいますからね^^;
2012/12/09(日) 23:47 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
かなりぎゅうぎゅうの蛹室になってます。
省スペースでいいんですが
その分ちゃんと管理しないと危険ですよ^^;
なおはるさんと言えば堀り堀りの名人だったはずですけどね~
そろそろ復活してください。
省スペースでいいんですが
その分ちゃんと管理しないと危険ですよ^^;
なおはるさんと言えば堀り堀りの名人だったはずですけどね~
そろそろ復活してください。
2012/12/09(日) 23:50 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
そうなんです、住人が起き始めましたよ^^
これからちゃんと管理しないといけません。
小♂がかなり窮屈なんですがきっといけます(笑)
残りの♂は加温して蛹化を促してます^^
これからちゃんと管理しないといけません。
小♂がかなり窮屈なんですがきっといけます(笑)
残りの♂は加温して蛹化を促してます^^
2012/12/09(日) 23:52 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
壮観な眺めですね!!
蛹マンション、その変化も見ごたえがありますよね。
人工蛹室、私も、昔はよく作ったんですが。。。
最近は作る前に、羽化しちゃってます^^;
蛹マンション、その変化も見ごたえがありますよね。
人工蛹室、私も、昔はよく作ったんですが。。。
最近は作る前に、羽化しちゃってます^^;
2012/12/10(月) 08:43 | URL | MINAMI #SFo5/nok[ 編集]
蛹マンションいい!^^
テンションが上がる!
よ〜し!がんばろ!^^
テンションが上がる!
よ〜し!がんばろ!^^
2012/12/10(月) 12:34 | URL | たちう #JJnONzYM[ 編集]
蛹マンションですか(#^.^#)
良いですね。
しかも自作!!
僕は億劫になり、もっぱら市販の蛹室を使用しています。。。
このシーズンに、ニジブリは目の保養に成りますね。
良いですね。
しかも自作!!
僕は億劫になり、もっぱら市販の蛹室を使用しています。。。
このシーズンに、ニジブリは目の保養に成りますね。
2012/12/10(月) 12:56 | URL | 誠也 #-[ 編集]
もともとはパプ用の蛹室だったんですが
急遽幅を広げてニジ用に無理やり作っちゃいました^^;
作る前に羽化しちゃってるって・・・
放置ってことですか~(笑)
いやいや、無事羽化しれくれるのであればそれが一番です♪
急遽幅を広げてニジ用に無理やり作っちゃいました^^;
作る前に羽化しちゃってるって・・・
放置ってことですか~(笑)
いやいや、無事羽化しれくれるのであればそれが一番です♪
2012/12/10(月) 13:20 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
蛹マンションでテンションアップです!
羽化個体が次々に見れるので楽しいですよ♪
羽化シーンなんかも見れると更にテンションupですよね♪
今度タイミングを狙います^^
羽化個体が次々に見れるので楽しいですよ♪
羽化シーンなんかも見れると更にテンションupですよね♪
今度タイミングを狙います^^
2012/12/10(月) 13:21 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
パプ用のマンションを無理やり広げたので
かなり窮屈な感じですよ^^;
ほんとはちゃんとした蛹室がいいんですけど
これでも不全にならないのでいいかな~と^^
今の時期はニジはとても綺麗ですよ♪
かなり窮屈な感じですよ^^;
ほんとはちゃんとした蛹室がいいんですけど
これでも不全にならないのでいいかな~と^^
今の時期はニジはとても綺麗ですよ♪
2012/12/10(月) 13:23 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
凄い人工蛹室ですね~!
もちろん手作りなのは分かるのですが
この利便性と完成度、バランスの良さに驚きました!!
ポチ♪
もちろん手作りなのは分かるのですが
この利便性と完成度、バランスの良さに驚きました!!
ポチ♪
2012/12/10(月) 21:26 | URL | 修造P #-[ 編集]
今年は、雪が多いみたいですね。
こちらも、先週の土曜日に初雪が降りました。
新潟県の魚沼では、平年値は20cmなのに、180cmの積雪だそうです。
きのう、昼に歯科医院に行く途中、アウトドアら~さんと、偶然出会いました。
私は、プレ企画で、森田DGの幼虫を頂いてます。
こちらも、先週の土曜日に初雪が降りました。
新潟県の魚沼では、平年値は20cmなのに、180cmの積雪だそうです。
きのう、昼に歯科医院に行く途中、アウトドアら~さんと、偶然出会いました。
私は、プレ企画で、森田DGの幼虫を頂いてます。
2012/12/12(水) 09:13 | URL | 山ピー #g7kFlNe.[ 編集]
ありがとうございます~^^
そんなに褒められると照れちゃいます。
元々はパプ用に作ったのを転用したものです^^
一気に羽化状態を確認できるので便利ですよ♪
でも早めに移さないと壊されちゃうのが難点です・・・
そんなに褒められると照れちゃいます。
元々はパプ用に作ったのを転用したものです^^
一気に羽化状態を確認できるので便利ですよ♪
でも早めに移さないと壊されちゃうのが難点です・・・
2012/12/12(水) 11:54 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
そちらも雪が降りましたか^^
いよいよシーズン突入ですね。
毎日の雪かきで体が鍛えられそうですよ。
すでに180cmの所もあるんですか^^; すごいですね。
お、ら~さんと偶然って、やっぱり虫友さんですね~^^
いよいよシーズン突入ですね。
毎日の雪かきで体が鍛えられそうですよ。
すでに180cmの所もあるんですか^^; すごいですね。
お、ら~さんと偶然って、やっぱり虫友さんですね~^^
2012/12/12(水) 11:56 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
結構狭い蛹室ですけど大丈夫なんですね♪参考にさせて頂きます。
ニジは丈夫だしよく産むし、不全も少ないとなると言うことなしですよね。
ニジは丈夫だしよく産むし、不全も少ないとなると言うことなしですよね。
2012/12/13(木) 11:54 | URL | アウトドアら~ #-[ 編集]
かなりきつきつですがニジは大丈夫のようです^^
元々はパプ用の蛹室だったので小さいんですよね~
ニジは環境的にも丈夫ですね。綺麗だし^^
なので飼育しやすいですよ♪
元々はパプ用の蛹室だったので小さいんですよね~
ニジは環境的にも丈夫ですね。綺麗だし^^
なので飼育しやすいですよ♪
2012/12/13(木) 22:16 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/tb.php/408-b8b797ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック