皆さん こんにちは
アウトドアら~さんの 能勢YG
残りの2頭のビンを交換しました♪

8月上旬投入の割には、食が進んでないですよね。
でも4ヶ月も経ってるのでちょっと心配で交換しちゃいました。
すると

14g と 15g の♀でした
居食いしてたのでしょうか。無理に交換しなくてもよかったんでしょうかね^^;
素人なので判断に迷います。
前回交換した♀も15gだったので、さすがはYG血統ですよ。大きいですね。
これでアウトドアら~さんから頂いた能勢YGは 2♂3♀ です。
いい配分ですね。さすがは、ら~さん! ○┓ペコ
そして、クワNINさんから頂いた s.ako
阿古谷産 S.akoクナイ F7 ♂75mm×♀46mm

23g を筆頭に♂21g、21g、♀11g、9g となりました♪
2本目で更に伸びてほしいですね~
期待を込めて1600ccボトルへGO~です。
親画像をペタっと。
サイズは75mm、と大台には
届きませんでしたが、いいスタイルなので
それを引き継いでほしいです♪
それにしてもF7って大丈夫なんでしょうか。
きかしさんからのHDMダイナマイトもいるのでそちらも期待したいです
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

アウトドアら~さんの 能勢YG
残りの2頭のビンを交換しました♪

8月上旬投入の割には、食が進んでないですよね。
でも4ヶ月も経ってるのでちょっと心配で交換しちゃいました。
すると


14g と 15g の♀でした

居食いしてたのでしょうか。無理に交換しなくてもよかったんでしょうかね^^;
素人なので判断に迷います。
前回交換した♀も15gだったので、さすがはYG血統ですよ。大きいですね。
これでアウトドアら~さんから頂いた能勢YGは 2♂3♀ です。
いい配分ですね。さすがは、ら~さん! ○┓ペコ
そして、クワNINさんから頂いた s.ako
阿古谷産 S.akoクナイ F7 ♂75mm×♀46mm

23g を筆頭に♂21g、21g、♀11g、9g となりました♪
2本目で更に伸びてほしいですね~
期待を込めて1600ccボトルへGO~です。
![CIMG0517[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/20121206140059f3es.jpg)
サイズは75mm、と大台には
届きませんでしたが、いいスタイルなので
それを引き継いでほしいです♪
それにしてもF7って大丈夫なんでしょうか。
きかしさんからのHDMダイナマイトもいるのでそちらも期待したいです

♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
累代って実際の所どうなんでしょうね。
最近あまり関係ないのかな・・・って思います。
完全に閉鎖された小さな林にいるクワガタなんて累代障害なんてあったら絶滅しますよね〜(^^;)
どうでしょ!?
最近あまり関係ないのかな・・・って思います。
完全に閉鎖された小さな林にいるクワガタなんて累代障害なんてあったら絶滅しますよね〜(^^;)
どうでしょ!?
2012/12/06(木) 17:14 | URL | たちう #JJnONzYM[ 編集]
YGなかなかいいサイズの♀出てきそうですね。
我が家は早期羽化させようと思っていましたが来期は種親オーバーになりますので3、4月くらいに羽化させる予定です。
F7ってすごいですね。
私はやってもF2までですかね。
我が家は早期羽化させようと思っていましたが来期は種親オーバーになりますので3、4月くらいに羽化させる予定です。
F7ってすごいですね。
私はやってもF2までですかね。
かっつさん、こんばんは。
YG、良いですね~
羽化が楽しみでしょう
菌糸の交換もタイミングが悪ければ幼虫に悪影響だから、見極めが難しいですね。
累代、問題ないのでは?
私はあまり気にしませんが、我が家の飼育はそこまで続かないですね(笑)
YG、良いですね~
羽化が楽しみでしょう

菌糸の交換もタイミングが悪ければ幼虫に悪影響だから、見極めが難しいですね。
累代、問題ないのでは?
私はあまり気にしませんが、我が家の飼育はそこまで続かないですね(笑)
我が家の今年の種親に、F6のオオクワがいますよ♪
初心者ゆえに不安だったので、インではなくクロスで取った幼虫を今飼育していますが、特に問題は感じませんね。むしろWF1ペアの子供の幼虫のほうが問題あり…(爆)
悪い遺伝子が発現しない限りは、累代は問題ないと個人的には思ってます。逆に1世代目でもポシャることもありえますから。
YG血統や競走馬のように、元になる血が少ない中での、枝分かれした血統の範囲内での掛け合わせだと、そこが難しそうに思いますけれど(^_^;)
初心者ゆえに不安だったので、インではなくクロスで取った幼虫を今飼育していますが、特に問題は感じませんね。むしろWF1ペアの子供の幼虫のほうが問題あり…(爆)
悪い遺伝子が発現しない限りは、累代は問題ないと個人的には思ってます。逆に1世代目でもポシャることもありえますから。
YG血統や競走馬のように、元になる血が少ない中での、枝分かれした血統の範囲内での掛け合わせだと、そこが難しそうに思いますけれど(^_^;)
♀でっかいですねぇ~^^
やっぱりサイズ狙いは血統って大事なんですよね( ..)φメモメモ
初心者ながら累代って気になりますww
どれぐらいから影響が出るんでしょうか??
やっぱりサイズ狙いは血統って大事なんですよね( ..)φメモメモ
初心者ながら累代って気になりますww
どれぐらいから影響が出るんでしょうか??
2012/12/06(木) 22:13 | URL | かぶ #-[ 編集]
メスの14g 15gだと我が家では合格です(笑
喰いの進んでない瓶の交換ってホント悩むよね~
幼虫の声が聞きたいです^^ゞ
喰いの進んでない瓶の交換ってホント悩むよね~
幼虫の声が聞きたいです^^ゞ
2012/12/06(木) 22:17 | URL | なおはる #-[ 編集]
デカイ♀が出そうですね。
累代は気にしたことありませんが、某血統はF8で尽きてしまいましたが・・・。
まだまだ大丈夫でしょう。
では!

累代は気にしたことありませんが、某血統はF8で尽きてしまいましたが・・・。
まだまだ大丈夫でしょう。
では!
2012/12/06(木) 22:52 | URL | B-POWER #N0fGSRtA[ 編集]
50ミリ越えるんじゃないですか~。
羨ましいな~。
羨ましいな~。
そうですね、累代障害って聞きますが
実際の所どうなんでしょうね。
たまたま産みにくくなった個体が出たとか奇形だったとか・・・
それらを結びつけているだけなのかもしれませんし。
でも、それを実証しようとまでは思いませんけど^^
楽しんで飼育できればいいと思います。
実際の所どうなんでしょうね。
たまたま産みにくくなった個体が出たとか奇形だったとか・・・
それらを結びつけているだけなのかもしれませんし。
でも、それを実証しようとまでは思いませんけど^^
楽しんで飼育できればいいと思います。
やっぱり血統の力ってすごいと思います。
おいらでもこのくらいの体重の幼虫が出るんですから^^
ちゃんと計画性のある飼育ができるのは凄いと思います。
うちのは狙ってないのに早期羽化してますからね(汗)
F7ってどうなんでしょうね~
これから見守っていきたいと思います^^
おいらでもこのくらいの体重の幼虫が出るんですから^^
ちゃんと計画性のある飼育ができるのは凄いと思います。
うちのは狙ってないのに早期羽化してますからね(汗)
F7ってどうなんでしょうね~
これから見守っていきたいと思います^^
♂は2本目の伸びに期待してますが♀はいい感じですよ^^
さすがはYGですよね。
これならいいサイズが期待できます♪
まだまだ経験が浅いので交換タイミングが難しいです。
累代の障害があるのか、気になりますが
このまま様子を見ていきます^^
さすがはYGですよね。
これならいいサイズが期待できます♪
まだまだ経験が浅いので交換タイミングが難しいです。
累代の障害があるのか、気になりますが
このまま様子を見ていきます^^
おお~、F6の個体がいますか^^
累代はあまり気にしなくてもいいのかもしれませんね。
飼育していく上で、中には違った遺伝子を持つ個体も
出てくるのは仕方のない事だと思います。
自然界の生き物を人間が飼育しているのだから
元々の生態とは少なからず違うのかもしれません^^
累代はあまり気にしなくてもいいのかもしれませんね。
飼育していく上で、中には違った遺伝子を持つ個体も
出てくるのは仕方のない事だと思います。
自然界の生き物を人間が飼育しているのだから
元々の生態とは少なからず違うのかもしれません^^
頂いた♀がどれもいい体重になってくれてよかったです♪
サイズを狙うには血統は大事ですね^^
おいらもここまで累代の進んだ種を飼育したことが無かったので
これから何か出てくるのかもしれません。
それが累代の障害なのか判断が難しい所はありますけどね^^
サイズを狙うには血統は大事ですね^^
おいらもここまで累代の進んだ種を飼育したことが無かったので
これから何か出てくるのかもしれません。
それが累代の障害なのか判断が難しい所はありますけどね^^
でへ^^ うちでもかなりの合格ですよ♪
今までだと10g前後がいっぱいいっぱいでしたから
やっぱり血統で影響ありますよね。
食いの進んでないビン交換のタイミングは難しい!
ほんと幼虫の声が聴きたいですよ^^;
今までだと10g前後がいっぱいいっぱいでしたから
やっぱり血統で影響ありますよね。
食いの進んでないビン交換のタイミングは難しい!
ほんと幼虫の声が聴きたいですよ^^;
このままの体重を維持してほしいですね^^
初の50mm拝んでみたいですよ♪
F8ですか^^ やはり何か影響があったのですか?
血の入れ替えもいつかは考えないといけないのかな^^
初の50mm拝んでみたいですよ♪
F8ですか^^ やはり何か影響があったのですか?
血の入れ替えもいつかは考えないといけないのかな^^
このまま順調だと超えるかもしれませんね~^^
ところがそうはいかないのがオイラなんですよね。
最後にひと暴れとかしそうで怖いです^^;
♂ももうちょい頑張ってほしいな~
ところがそうはいかないのがオイラなんですよね。
最後にひと暴れとかしそうで怖いです^^;
♂ももうちょい頑張ってほしいな~
家の久留米メスは15g台から皆ダイエットに成功しています(^^ゞ
2012/12/07(金) 01:25 | URL | GONGON #-[ 編集]
私なりのモニター結果ですが
瓶側面に見えている食痕が粘土の様な微粒子であれば安定して居食いしていると判定しています(笑)逆に粗い粒子であれば暴れているか幼虫に合ってないと判断し投入日に限らず交換しています(^O^)v
F7ですが私は96年から親子、兄弟のインブリを続けてきましたが問題ありませんでした(^O^)b でも嫌うブリーダーさんは多いですね(笑)
瓶側面に見えている食痕が粘土の様な微粒子であれば安定して居食いしていると判定しています(笑)逆に粗い粒子であれば暴れているか幼虫に合ってないと判断し投入日に限らず交換しています(^O^)v
F7ですが私は96年から親子、兄弟のインブリを続けてきましたが問題ありませんでした(^O^)b でも嫌うブリーダーさんは多いですね(笑)
2012/12/07(金) 09:39 | URL | 森崎クワガタ #-[ 編集]
おや?
国オオなんて訪問先間違えたのかって・・・
思っちゃいました^^;
F7でも何も無ければ気にしないで良いしょ!
天然物なんて存在してから今まで数百年?もっとか?
ひょっとしたら累代もっといってるかもよ~?
国オオなんて訪問先間違えたのかって・・・
思っちゃいました^^;
F7でも何も無ければ気にしないで良いしょ!
天然物なんて存在してから今まで数百年?もっとか?
ひょっとしたら累代もっといってるかもよ~?
2012/12/07(金) 18:00 | URL | たかパパ #V3HW0kOs[ 編集]
理想的な配分♪
F7って凄いですねぇ♪でもF5以降が一番形が定着してきますよね♪ディンプルも増えてきますが(笑)
オオクワの産卵形態上,続ける上で顎の形状のみ気にするなら全然OKで,ディンプルなどを無くして完品希望ならもうそろそろアウトでも飼育して準備する頃ですかね^^
F7って凄いですねぇ♪でもF5以降が一番形が定着してきますよね♪ディンプルも増えてきますが(笑)
オオクワの産卵形態上,続ける上で顎の形状のみ気にするなら全然OKで,ディンプルなどを無くして完品希望ならもうそろそろアウトでも飼育して準備する頃ですかね^^
2012/12/07(金) 20:54 | URL | komachi #-[ 編集]
さすがYGですね~♪
♀なら14,15gあれば十分50オーバー狙えますよ(^O^)
来年はデカ♀が拝めそうですね!
それにしても阿古谷産のF7って凄いですね♪
累代ってどのくらいまで大丈夫なんでしょうかね?
こちらは極太でデカイのをお願いします(^O^)
♀なら14,15gあれば十分50オーバー狙えますよ(^O^)
来年はデカ♀が拝めそうですね!
それにしても阿古谷産のF7って凄いですね♪
累代ってどのくらいまで大丈夫なんでしょうかね?
こちらは極太でデカイのをお願いします(^O^)
2012/12/08(土) 01:29 | URL | トシクワ #-[ 編集]
え、まじですか??
嬉しくないダイエットですね~^^
これからのリバウンドに期待しましょう♪
なにか対策でもあればいいんですけどね~
嬉しくないダイエットですね~^^
これからのリバウンドに期待しましょう♪
なにか対策でもあればいいんですけどね~
微粒子状になっていれば居食いですか^^
そういえば粗くはなくて、粒子が細かくなっていたような。
96年からのインブリで大丈夫なんですね。すごい^^
血統維持するには大事なのでしょうし
血の入れ替えで更新するのも必要とする考えもありますね。
そういえば粗くはなくて、粒子が細かくなっていたような。
96年からのインブリで大丈夫なんですね。すごい^^
血統維持するには大事なのでしょうし
血の入れ替えで更新するのも必要とする考えもありますね。
こらこら~^^
おいらだってオオクワやりますよ~
って、オオのイメージがないんでしょうね(笑)
いつも色虫や外産カブトばかりですから^^;
そうですね、累代にはあまり拘らず
やっていきたいと思います^^
隔離された自然界だったら血が濃くなってますよね。
おいらだってオオクワやりますよ~
って、オオのイメージがないんでしょうね(笑)
いつも色虫や外産カブトばかりですから^^;
そうですね、累代にはあまり拘らず
やっていきたいと思います^^
隔離された自然界だったら血が濃くなってますよね。
2♂3♀っていい配分ですよね^^
これでブリードも楽しめそうです。
その前にまずは無事羽化してもらわないとね^^
F5以降から安定するんですか。
そこからはディンプルとのトレードオフってとこなんですね♪
勉強になります。ありがとうございま~す^^
これでブリードも楽しめそうです。
その前にまずは無事羽化してもらわないとね^^
F5以降から安定するんですか。
そこからはディンプルとのトレードオフってとこなんですね♪
勉強になります。ありがとうございま~す^^
さすがYG血統ですよね。
おいらのへっぽこな腕でも体重がのってくれるので嬉しいです♪
50mmクリアしてほしいな^^
累代はどうなんでしょうね、障害があるのは
個体差なのかもしれませんが何とも言えないですね。
阿古谷は太さで勝負します♪
おいらのへっぽこな腕でも体重がのってくれるので嬉しいです♪
50mmクリアしてほしいな^^
累代はどうなんでしょうね、障害があるのは
個体差なのかもしれませんが何とも言えないですね。
阿古谷は太さで勝負します♪
流石YGですね~
メスで15gとはデカイ!
我が家のオオは・・・メスのみで小さいのでテンションダウンです。
やっぱ、おいらにD属は向いていないのかな?(笑)
メスで15gとはデカイ!
我が家のオオは・・・メスのみで小さいのでテンションダウンです。
やっぱ、おいらにD属は向いていないのかな?(笑)
2012/12/08(土) 09:30 | URL | プリンちゃん #-[ 編集]
YG血統は成長が凄いです^^
15gものってくれると嬉しいですよ。
これから暴れないことを願ってますけど^^;
プリンちゃんのとこは♀のみでしたか・・・
それは残念です。
いい♂が見つかるといいですね^^
15gものってくれると嬉しいですよ。
これから暴れないことを願ってますけど^^;
プリンちゃんのとこは♀のみでしたか・・・
それは残念です。
いい♂が見つかるといいですね^^
YGいいですね(^^)/
52ミリ超えてくるかも!です!
もう低温で来年の春まで冬眠して
もらいましょう!
我が家の全メスは10度前後です(笑)
52ミリ超えてくるかも!です!
もう低温で来年の春まで冬眠して
もらいましょう!
我が家の全メスは10度前後です(笑)
2012/12/09(日) 08:20 | URL | 雅パパ #-[ 編集]
52mmですか??
いや~、そこまでいってくれたら感激ですよ^^
その前に暴れないことを願ってますけど・・・
低温管理で動きを抑えた方がいいんですね。
って、雅パパさんの所は10℃管理ですか~
そこまでいけるんですね。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます♪
いや~、そこまでいってくれたら感激ですよ^^
その前に暴れないことを願ってますけど・・・
低温管理で動きを抑えた方がいいんですね。
って、雅パパさんの所は10℃管理ですか~
そこまでいけるんですね。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます♪
2012/12/10(月) 13:32 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
パソコンが壊れてしばらく見れませんでした。スマートフォンも使い方よくわかりません。
我が家には自己取りからの純粋に兄弟だけのF8がいますが、今まで何の問題もなく累代出来ています!
幼虫の数が少ない等もありませんよ。
我が家には自己取りからの純粋に兄弟だけのF8がいますが、今まで何の問題もなく累代出来ています!
幼虫の数が少ない等もありませんよ。
2012/12/10(月) 17:44 | URL | シャトラー #P8PRprWU[ 編集]
我が家も♀のほうが食痕が目立ってます。
やはり♀はグルメなんですかね!?(笑
順調に育っているようで、後半の成長に期待ですね!!
ポチ♪
やはり♀はグルメなんですかね!?(笑
順調に育っているようで、後半の成長に期待ですね!!
ポチ♪
2012/12/10(月) 21:28 | URL | 修造P #-[ 編集]
お久しぶりです^^
パソコンが壊れちゃいましたか、それは災難でしたね・・・
うちのは型が古くて動作が遅いので替えました♪
F8って結構進んでますが大丈夫なんですね。
ありがとうございます^^
このまま累代を続けていきま~す
パソコンが壊れちゃいましたか、それは災難でしたね・・・
うちのは型が古くて動作が遅いので替えました♪
F8って結構進んでますが大丈夫なんですね。
ありがとうございます^^
このまま累代を続けていきま~す
2012/12/12(水) 12:01 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
修造Pさんの所も♀が大きいですか~^^
グルメでもいいからどんどん大きくなってほしいです。
ダイエットだけには気を付けて^^
♂はこれからの成長に期待してます♪
お互いに頑張りましょうね。
ポチ、ありがとうございます^^
グルメでもいいからどんどん大きくなってほしいです。
ダイエットだけには気を付けて^^
♂はこれからの成長に期待してます♪
お互いに頑張りましょうね。
ポチ、ありがとうございます^^
2012/12/12(水) 12:02 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
2♂3♀は良かったです。(´▽`) ホッ
偶然ですけど(笑)
家は前回2本目に移行した6頭くらいだったと思いますけど全部♂><
後2頭いるので♀であることを願ってます(汗
まあ爆産お母ちゃんがまだ大丈夫そうなので再度春から頑張ってもらいますけど(^^ゞ
偶然ですけど(笑)
家は前回2本目に移行した6頭くらいだったと思いますけど全部♂><
後2頭いるので♀であることを願ってます(汗
まあ爆産お母ちゃんがまだ大丈夫そうなので再度春から頑張ってもらいますけど(^^ゞ
2012/12/13(木) 12:00 | URL | アウトドアら~ #-[ 編集]
ちょうどいい配分で助かりました^^
さすがですね~
♀もかなりいい体重が乗ってるし羽化が楽しみです。
あらら、ら~さんは♂に偏ってますか^^
残りは♀だといいですね♪
さすがですね~
♀もかなりいい体重が乗ってるし羽化が楽しみです。
あらら、ら~さんは♂に偏ってますか^^
残りは♀だといいですね♪
2012/12/13(木) 22:36 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/tb.php/402-af5c5ad8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック