皆さん こんにちは
今日は虫ネタではありませんが、たまにはこんな雑記でも
世の中の 『 節約志向 』 の流れに乗って
家の中の電気(照明)を蛍光灯・白熱球から LED へ順次交換しています。
一番電力を消費する 白熱球 は、いち早くLEDに交換して
だいぶ消費電力を削減してきました♪
風呂場、洗面台、トイレ、玄関、門灯・・・・・
50W・60W→4~7Wになってるんだから、10分の1くらいに減ってます

まあ決して安い買い物じゃないのですが、
初期費用は掛かるけどそれに見合った効果は十分ありますよ
簡単な電気代計算などは
こちら で試してみればどのくらい使ってるか分かります^^
そして昨日、購入したのがリビングの 『 シーリングライト 』

メインの照明ですね~
この蛍光灯が70Wもあって一番電気を食っていたんですよね。
これもLEDに交換しました。
70W→20W~40W(調光タイプ) なのでかなり抑えれますね♪
20Wで十分過ごせます。40Wだと明るすぎてまぶしいくらいです。
40W・3800lm(ルーメン)で1万円前後が相場でしょうか。
シーリングライトの交換作業も結構簡単にできますよん♪
ワット数とルーメンの換算表は 『 日本電球工業会 』のHP
こちら から
入って捜すと見つかります^^
さあ、これでアナタも節電マニアの仲間入りだ~
でも・・・・・・・
くわかぶ温室のヒーターをガンガン使ってたら本末転倒ですけどね(爆)
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

今日は虫ネタではありませんが、たまにはこんな雑記でも

世の中の 『 節約志向 』 の流れに乗って
家の中の電気(照明)を蛍光灯・白熱球から LED へ順次交換しています。
一番電力を消費する 白熱球 は、いち早くLEDに交換して
だいぶ消費電力を削減してきました♪
風呂場、洗面台、トイレ、玄関、門灯・・・・・
50W・60W→4~7Wになってるんだから、10分の1くらいに減ってます


まあ決して安い買い物じゃないのですが、
初期費用は掛かるけどそれに見合った効果は十分ありますよ

簡単な電気代計算などは

そして昨日、購入したのがリビングの 『 シーリングライト 』

メインの照明ですね~
この蛍光灯が70Wもあって一番電気を食っていたんですよね。
これもLEDに交換しました。
70W→20W~40W(調光タイプ) なのでかなり抑えれますね♪
20Wで十分過ごせます。40Wだと明るすぎてまぶしいくらいです。
40W・3800lm(ルーメン)で1万円前後が相場でしょうか。
シーリングライトの交換作業も結構簡単にできますよん♪
ワット数とルーメンの換算表は 『 日本電球工業会 』のHP

入って捜すと見つかります^^
さあ、これでアナタも節電マニアの仲間入りだ~
でも・・・・・・・
くわかぶ温室のヒーターをガンガン使ってたら本末転倒ですけどね(爆)
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
節約術勉強になります(>_<)
うちもよく使う部分は変えよっかなぁ(゚Д゚;)
そんでもって浮いたお金はクワカブに( ´艸`)
…
こんなこと言ったら嫁さんが鬼になっちゃいます(ノД`)
うちもよく使う部分は変えよっかなぁ(゚Д゚;)
そんでもって浮いたお金はクワカブに( ´艸`)
…
こんなこと言ったら嫁さんが鬼になっちゃいます(ノД`)
2012/11/20(火) 18:23 | URL | 零クワ #-[ 編集]
素晴らしい!節電してますね♪
ウチは電気や機械が苦手なお父さんの為、遅々として節電が進みませんw
かっつさんのを参考にトライしてみようかな^^;
ウチは電気や機械が苦手なお父さんの為、遅々として節電が進みませんw
かっつさんのを参考にトライしてみようかな^^;
2012/11/20(火) 18:24 | URL | わか #-[ 編集]
コメありがとうございましたm(__)m
私も初コメです♪よろしくお願いしますm(__)m
うちもLEDに変更してきてますが、明るいですよね♪贅沢言うと明る過ぎで嫁の掃除下手が出てます(笑)
私の場合は色々やった結果、一部屋エアコン管理が何気に一番安くあがりました^^
私も初コメです♪よろしくお願いしますm(__)m
うちもLEDに変更してきてますが、明るいですよね♪贅沢言うと明る過ぎで嫁の掃除下手が出てます(笑)
私の場合は色々やった結果、一部屋エアコン管理が何気に一番安くあがりました^^
2012/11/20(火) 18:43 | URL | komachi #-[ 編集]
そーなんですよね~
LEDの良さは充分分かっているんですが初期投資が(^_^;)
クワカブ費用のために節電するのはいいことです(笑)
LEDの良さは充分分かっているんですが初期投資が(^_^;)
クワカブ費用のために節電するのはいいことです(笑)
2012/11/20(火) 18:45 | URL | ★かぶ☆ #-[ 編集]
うちもムシ部屋からLED化して、高いので徐々に増やしてます(^ω^)お高いだけに耐久性がどの位あるのか心配…
2012/11/20(火) 19:40 | URL | そよ風 #-[ 編集]
私は貧乏性なので、駄目になったランプから順次交換してる感じです。
しかしLEDは電気代も抑えられて良いんですが、明るいと言うよりまぶしいと言うのが合っていて、温かみがイマイチ無いんですよねぇ
しかしLEDは電気代も抑えられて良いんですが、明るいと言うよりまぶしいと言うのが合っていて、温かみがイマイチ無いんですよねぇ
2012/11/20(火) 20:07 | URL | なおはる #-[ 編集]
かっつさん、こんばんは。
我が家もオール電化と共にLEDに変更しました。
電気代、節約になっているのでしょうが、その分生ごみ処理機、虫のヒーター使用でプラスマイナス??
まっ、良しとしましょう
我が家もオール電化と共にLEDに変更しました。
電気代、節約になっているのでしょうが、その分生ごみ処理機、虫のヒーター使用でプラスマイナス??
まっ、良しとしましょう

LED、我が家もと思いながら元々電気代に占める照明の割合が少ない家庭と思うので、踏ん切りがつきません^^;
ま、時代遅れになるかならんかってところで交換しますわ(笑)
ま、時代遅れになるかならんかってところで交換しますわ(笑)
2012/11/20(火) 20:57 | URL | はる25 #-[ 編集]
確かにLEDにすると、節約にりますよね~
我が家はまだ、LEDは無いですが、考えなければ!(笑)
因みに有機EL照明にするともっといいですよ!
但し、値段は更に高いですが!(爆)
我が家はまだ、LEDは無いですが、考えなければ!(笑)
因みに有機EL照明にするともっといいですよ!
但し、値段は更に高いですが!(爆)
2012/11/20(火) 21:37 | URL | プリンちゃん #-[ 編集]
うちは、水槽に300Wほどの照明をつけ、照明からの熱をクーラーで冷やすという反社会的な部屋になってます。(^^;)
水槽の照明をLEDにしたいんですが、10マン超え・・・手が出ない(T_T)
水槽の照明をLEDにしたいんですが、10マン超え・・・手が出ない(T_T)
2012/11/20(火) 23:41 | URL | あーく #R63KSl6.[ 編集]
少しでも参考になれば嬉しいです^^
よく使う所だけでも交換するといいかも♪
特に白熱球は電力を消費しますからね~
浮いたお金はすべてくわかぶへ投資しましょう(笑)
よく使う所だけでも交換するといいかも♪
特に白熱球は電力を消費しますからね~
浮いたお金はすべてくわかぶへ投資しましょう(笑)
2012/11/21(水) 08:24 | URL | かっつ #-[ 編集]
以前から電気代が気になってたので
少しずつ交換してました。
電気店で割引きセールの時にまとめ買いしてます♪
ぜひぜひLED化して節約しましょう^^
交換作業も簡単ですので。
少しずつ交換してました。
電気店で割引きセールの時にまとめ買いしてます♪
ぜひぜひLED化して節約しましょう^^
交換作業も簡単ですので。
2012/11/21(水) 08:25 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
ご訪問ありがとうございます^^
これからもよろしくお願いします♪
だはは^^
確かに明るすぎというのが逆に別の物を
目立たせてしまいますよね。
一部屋エアコン管理、いいですね~夢ですよ♪
いつかは虫部屋をエアコン管理したい^^
これからもよろしくお願いします♪
だはは^^
確かに明るすぎというのが逆に別の物を
目立たせてしまいますよね。
一部屋エアコン管理、いいですね~夢ですよ♪
いつかは虫部屋をエアコン管理したい^^
2012/11/21(水) 08:27 | URL | かっつ #-[ 編集]
消費電力は抜群にいいんですが
高いんですよね~
いつも電気店の割引きセールの時に
まとめ買いしてますよ^^;
少しでも電気代を減らしてその分をくわかぶに・・・・・(笑)
高いんですよね~
いつも電気店の割引きセールの時に
まとめ買いしてますよ^^;
少しでも電気代を減らしてその分をくわかぶに・・・・・(笑)
2012/11/21(水) 08:29 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
虫部屋からということはよく入り浸っている
ってことですね(笑)
私も少しずつ交換してようやく完了です♪
耐久性とコストを考えても蛍光灯よりもいいみたいですよ^^
ってことですね(笑)
私も少しずつ交換してようやく完了です♪
耐久性とコストを考えても蛍光灯よりもいいみたいですよ^^
2012/11/21(水) 08:31 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
確かに、まぶしい感じがして暖かみがいまいち感じられませんが
白熱球色の色とかナチュラル色のLEDもあるので
前よりは種類が出てきましたよ^^
低電力タイプの蛍光灯でひけをとらない製品もあるので
そちらでもいいと思いますよ~♪
白熱球色の色とかナチュラル色のLEDもあるので
前よりは種類が出てきましたよ^^
低電力タイプの蛍光灯でひけをとらない製品もあるので
そちらでもいいと思いますよ~♪
2012/11/21(水) 08:34 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
お~、オール電化住宅ですか^^
それは最初からLEDなのでいいですよね♪
きっとかなりの節約になっていると思います^^
でもオデコマット作成でプラマイとんとんですか(笑)
マイナスよりは全然OKですよ^^
それは最初からLEDなのでいいですよね♪
きっとかなりの節約になっていると思います^^
でもオデコマット作成でプラマイとんとんですか(笑)
マイナスよりは全然OKですよ^^
2012/11/21(水) 08:37 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
照明の割合が低いのでしたらすぐにでも
ってことはないですね^^
うちは白熱球がやたらと多かったので効果てきめんでした。
居間のシーリングライトはいいかもしれませんよ♪
ってことはないですね^^
うちは白熱球がやたらと多かったので効果てきめんでした。
居間のシーリングライトはいいかもしれませんよ♪
2012/11/21(水) 08:40 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
初期投資は掛かりますがその分
節約できるので長い目で見ると効果がありますよ♪
あ、そうそう有機ELってのもあるみたいですね^^;
手が届きませんが。
直管型の蛍光灯もLEDに交換しようとしたんですが
まだ汎用されてないので高かったです^^;
節約できるので長い目で見ると効果がありますよ♪
あ、そうそう有機ELってのもあるみたいですね^^;
手が届きませんが。
直管型の蛍光灯もLEDに交換しようとしたんですが
まだ汎用されてないので高かったです^^;
2012/11/21(水) 08:43 | URL | かっつ #-[ 編集]
え~、300Wの照明ですか^^
水槽とかはそんなに費用が掛かるんですか^^;
維持費が大変ですね。
LEDタイプが10万って、それも桁が違い過ぎで驚きです・・・
水槽とかはそんなに費用が掛かるんですか^^;
維持費が大変ですね。
LEDタイプが10万って、それも桁が違い過ぎで驚きです・・・
2012/11/21(水) 08:46 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
節約してますね~。
我が家も、年末ぐらい前にはLED化の予定です。^^
でも、虫部屋のエアコン代が・・・。><
我が家も、年末ぐらい前にはLED化の予定です。^^
でも、虫部屋のエアコン代が・・・。><
白熱球は電気食うな~って思ったのが
最初のきっかけでした^^
それからあれよこれよという間に交換ラッシュです。
みーちゃん夫さんも年末にはLED化ですね♪
虫部屋は・・・・・・管理外ということで(爆)
最初のきっかけでした^^
それからあれよこれよという間に交換ラッシュです。
みーちゃん夫さんも年末にはLED化ですね♪
虫部屋は・・・・・・管理外ということで(爆)
2012/11/22(木) 08:33 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
ランニングコストを考えれば、LEDの方が良いでしょうね。
我が家もだんだんと変えていきたいです。
ところで、普通の蛍光灯や電球から何もせずにLEDに出来るのですか?
いまいち判っていません。
我が家もだんだんと変えていきたいです。
ところで、普通の蛍光灯や電球から何もせずにLEDに出来るのですか?
いまいち判っていません。
2012/11/23(金) 19:41 | URL | ねおくり #wQAHgryA[ 編集]
初期費用はかかりますが長い目で見ると
LED電球はお得だと思います^^
そのまま電球を替えるだけで大丈夫です♪
ただ電球口の大きさ(17口金とか26口金)があるので
合うタイプの物を取り付けてくださいね^^
直管型蛍光灯のLEDもあるのですが、まだ一般家庭には高いです^^;
LED電球はお得だと思います^^
そのまま電球を替えるだけで大丈夫です♪
ただ電球口の大きさ(17口金とか26口金)があるので
合うタイプの物を取り付けてくださいね^^
直管型蛍光灯のLEDもあるのですが、まだ一般家庭には高いです^^;
2012/11/24(土) 23:52 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/tb.php/397-d1c61679
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
皆さん こんにちは今日は虫ネタではありませんが、たまにはこんな雑記でも世の中の 『 節約志向 』
2012/11/20(火) 23:34:12 | まっとめBLOG速報