fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

サトクワハニーさん&ソーさんの 

第7回 合同プレ企画開催! 


☆応募メール
・6/22(金)~7/1(日)

☆当選発表!
・7/5(木)
当選メール受付!
・7/5(木)~7/12(木)
☆到着報告メール

「応募指南」 を必ず読んでから応募して下さいね!

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

皆さん こんにちは
大雨により各地で被害が出ているようですが、皆さんの所は大丈夫でしょうか?

こちら秋田は連日快晴が続いております♪ 

今日は次男の修学旅行の日  函館 に向けて出発しました
おいらも朝早くから見送りに行きましたよ。
天気も良くて、きっと楽しい修学旅行になる事と思います^^

五稜郭や函館の夜景とか見てみたい♪ ラッキーピエロも食べたいし^^
一緒にいけばよかったか(笑) 



さて今日は、うちの植物を紹介しましょう^^
クワカブの他にも同じくらいに力を入れている趣味が ガーデニン グ~    



今時期は庭が華やかになってきました♪ 庭でクワカブしながら眺めては癒されてます^^

PIC_0124.jpg PIC_0199.jpg




つる性のクレマチスをメインに一年草・多年草、つるバラなどたくさん育ててます。
フェンスやパーゴラに絡ませると、とても綺麗に咲いてくれますよ

PIC_0135.jpg PIC_0136.jpg 
      オレンジギャル               ベノサバイオラシア




マダムジュリアコレボンとプリンスチャールズ
PIC_0208.jpg PIC_0201.jpg
                                エトワールローズ





そして家の中では 晴信さん から頂いた植物が最盛期を迎えてます♪ 


白ウサギもこんなにたくさん花をつけてくれました
昨年失敗しているだけに、これは嬉しいですね~♪ 株分けしたのも順調に育ってますし
青ウサギも無事に成長中^^(花はまだですけど)

PIC_0103.jpg PIC_0181.jpg
                            モウセンゴケも花が咲きましたよ^^




PIC_0182.jpg 一つだけ分からなかったのが画像の植物。
 芽が出てきたと思ったらぐんぐん成長して
 花が咲きました♪
 
 先日 晴信さんの記事を見ていたら
 同じ葉っぱの植物を確認^^



どうやらサギソウという植物みたいです。


鳥のシラサギが羽ばたいた形に花が似ていることから名づけられたとか。
画像はまだ満開ではないのでそれを確認できませんが
すごい綺麗な形をしているみたいなので、これから楽しみになりました

PIC_0184.jpg
                  ↑ちょっとギザギザは見えますよね♪


植物を育てるのもいいもんです^^ ホント癒されますよ。

あ、晴信さんはハニーさんのプレに「食虫植物」を協賛しているので
興味のある方はいかがですか^^





最後はやっぱり虫ネタ!

協賛しているグラントシロカブト 完全にシロが出て、ゼリー爆食中♪
間もなくブリ可能と思われます。
PIC_0187.jpg PIC_0197.jpg

白個体もいいけど、黒点があった方がグラシロっぽくていいかな♪

ムシモン幼虫はかなり採れましたね~ さすがは爆産種^^ 


 

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
本当に。。。(^^)
癒されますね(^^)
綺麗です♪

ウチの庭も、お花が満開ですよぉ~
タンポポのっ(爆

白うさぎさん、ウチのはなぜか咲いてくれません(T_T)

グラント。。。
迷います。。。(^^)
2012/06/28(木) 12:21 | URL | MINAMI #SFo5/nok[ 編集]
まいど^^
さすがに好きなだけあって植物も上手ですね〜^^
サギソウって久しぶりに見た気がする♪
2012/06/28(木) 12:28 | URL | たちう #JJnONzYM[ 編集]
かっつさん、まいどん^^
ぬぉv-363
ウサギゴケそんなに花咲くのv-405
家は・・・v-406
2012/06/28(木) 15:49 | URL | 白三 #-[ 編集]
青い花
きれいに咲いてますね。
最初の段は、カンパニュラ・アルペンブルーとベロニカですかね。
ちょっと、実際の色より濃く(赤紫っぽく)写ってるみたいですね。
私も青い花が好きなので栽培したことがあります。
7月初めに、種や球根を送りますと言いましたが、ちょっと遅れそうです。すみません。
原種シクラメンとか、送れると思います。
2012/06/28(木) 16:22 | URL | 山ピー #-[ 編集]
良いですね!
我が家のモウセンゴケは花が終わって種が飛び散ってます(爆)
これってまた発芽するんですね^^;
自分はグラントは斑点があった方が好きです^^
綺麗なクレマチス、サギ草やってみたいですが、クワガタで手いっぱい!
(爆)
2012/06/28(木) 18:14 | URL | ひらさ #-[ 編集]
かっつさん こんばんは
流石グリーンの看板を背負ってるだけ有って、食虫もしっかり枯らさずに育ててますね^^
σ^^は枯らす自信100%有りですv-389
2012/06/28(木) 20:06 | URL | なおはる #-[ 編集]
こんばんは
グーは懐かしいですね~^^;
また、綺麗に咲かせますね~
植物は苦手で、直ぐに枯らしてしまいます・・・
サギソウ久々に見ました。
2012/06/28(木) 22:46 | URL | そよ風 #-[ 編集]
MINAMIさん こんばんは
植物はホント癒されますね^^
次々と花を咲かせてくれるのでとても綺麗ですよ♪

白ウサギは今年は調子がいいです。
去年は暑さにやられたのかもしれません。

グラントで増種して下さいね~^^
2012/06/29(金) 01:18 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
たちうさん こんばんは
くわかぶも好きなんですがガーデニングも
同じくらいに好きなんですよね^^
土いじりしてるとリフレッシュできるんです♪

サギソウは以前飼育してたんですか?
おいらは初めて見ましたよ^^
2012/06/29(金) 01:20 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
こんばんは。
我が家の、サギ草は週一しか
日光浴させてないんで、さっぱり育ちません・・・
ウサギさんも、またダメっぽいです。v-292
2012/06/29(金) 01:20 | URL | にゃろ #-[ 編集]
白三さん こんばんは
今年のウサギちゃんは綺麗に咲いてくれました♪
株分けしたのもすくすくと^^

白三さんも頑張って復活して下さいね。
蒸れるとダメみたいですね。
2012/06/29(金) 01:22 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
山ピーさん こんばんは
その通りです^^
さすがガーデナーですね♪
カンパニュラはちょっと色味が強く映っちゃいましたが
実際はとても綺麗ですよ。

送って頂けるなんて嬉しいです♪ありがとうございます^^
2012/06/29(金) 01:24 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
ひらささん こんばんは
え?モウセンゴケは種を撒くんですか?
知りませんでした。もう少しで花期も終わるので
種を待ちたいと思います♪
グラントは斑点があった方が、らしくていいですよね。
確かにくわかぶにガーデニングとなるとちょっときついです^^;
2012/06/29(金) 01:26 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
なおはるさん こんばんは
今年はうまく育ってくれてるみたいです♪
コツもなんとか掴めてきたので頑張りますよ^^

1種だけ枯らしてしまったのもありますけど
それ以外は順調です^^
2012/06/29(金) 01:29 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
そよ風さん こんばんは
だはは^^
グーが突っ込まれるとは思いませんでした(笑)

一応ガーデニングも趣味なので
咲かせるのは得意になりました♪
うまくいかないのもありますけどね。
サギソウ見たことあるんですか?
ぜひ飼育しましょう♪
2012/06/29(金) 01:32 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
にゃろさん こんばんは
いらっしゃいませ。
というか、お帰りなさい^^

おいらは窓際に置いてるので日光浴はバッチシですね。
でもこれから暑くなると窓際は厳しいかも^^;
場所変えしないといけません。
ウサギは増殖してるので飛ばしますよ♪
2012/06/29(金) 01:46 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
ども~
綺麗な花に囲まれての虫世話良いですね~
自分は洗わなきゃいけない瓶やケースやゼリー・マットの段ボールに囲まれて^^;

食虫植物迷いましたが、プレッシャーに押しつぶされそうで諦めちゃいました^^;
2012/06/29(金) 04:04 | URL | 蓮パパ #-[ 編集]
こんにちは!
修学旅行が北海道ですか~
おいらはまだ北海道に行ったことがありません。
羨ましい~(笑)
食虫植物は皆さん育ててますね~
おいらも挑戦してみようかな?
2012/06/29(金) 18:42 | URL | プリンちゃん #-[ 編集]
かっつさん こんばんは
モウセンゴケって花が咲くんですね。知りませんでした。どの花もきれいですね。
2012/06/29(金) 21:33 | URL | ワダタケ #-[ 編集]
こんばんは
綺麗な花ですね
9年前の今頃、北海道のファーム富田で見たラベンダージュータンを思い出しました

2012/06/29(金) 21:40 | URL | ニックT #-[ 編集]
植物も
スクスク育つ季節ですね。
我が家では雑草がはびこっており、除草作業に追われる日々です。
ですが、春先に植樹したネコヤナギと梅の木も良い感じ育ってきて嬉しいです。
植物も活性化する夏!
良い季節ですよね。
2012/06/29(金) 22:31 | URL | ねおくり #wQAHgryA[ 編集]
蓮パパさん こんにちは
息抜きにガーデニングをやるのもいいですよ^^
息抜きにクワカブかな?どっちだろ^^;
洗い物や段ボールもたくさんありますね~

食虫は初年度はおいらも失敗しました。
そのうち慣れますよ♪
2012/06/30(土) 09:37 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
プリンちゃん こんにちは
今の修学旅行は昔と違っていいところに行きますよね♪
函館はオイラも行きたいです^^

ぜひ食虫植物に挑戦してみて下さいね^^
コバエキャッチャーにもってこいですよ♪
2012/06/30(土) 09:39 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
ワダタケさん こんにちは
オイラも知らなかったんです^^
もしかして??って思ったら見る見るうちに伸びて咲きました♪

今はサギソウの綺麗な花を見るのが楽しみです。
ギザギザがまたいいんですよね♪
2012/06/30(土) 09:40 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
ニックTさん こんにちは
ラベンダー絨毯ですか^^
北海道は規模が大きいから相当綺麗でしょうね♪

札幌・小樽には行ったことがあるのですが
今度は色んな道内を回ってみたいです^^
2012/06/30(土) 09:42 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
ねおくりさん こんにちは
そう^^ 今時期が成長期でちょうどいいですよね♪
夏になると暑さでやられちゃうのも出てきますけど。

樹木も順調に育ってきてるんですね^^
ホントいい季節になりましたよ♪
あの寒かった冬はどこへ?? って感じです(笑)
2012/06/30(土) 09:44 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
ガーデニング~って(爆
家も兄弟の白ウサギと青ウサギが咲きましたよ♪
サギソウはたしか晴信さんはダメだったと記憶してますが..凄いです!
2012/07/03(火) 13:36 | URL | アウトドアら〜 #-[ 編集]
アウトドアら~さん こんにちは
だはは^^ 古い?

ら~さんの所も咲いてましたよね^^
でもうちの青ウサギは花が咲きませんね~
枯れてはないのでそのうち?
サギソウって綺麗ですよ♪
ホントに鳥が飛んでるみたいです^^
2012/07/04(水) 17:01 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/tb.php/354-a906b0b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック