皆さん こんにちは
どっぷりガーデニングにはまっているせいか、なかなかクワカブの方まで
手が回らない かっつです
んで先週、ウチのねこちゃんが避妊手術をしたんですが、2・3日食事をしなくて
心配してました。 でも一昨日からようやく食べ初めて一安心です
今ではこんな風に

くつろいでます(´∀`*) 癒しだなぁ~♪
まだ抜糸作業があるけどね。
虫ネタぁ^^
国産オオクワガタ 紅 シールド血統RR CBF1 8頭 白三さん印
【Dorcus hopei binodulosus】
♂tanaichiさん~kemeさん×♀KENJIROさん
♂が羽化しました。

サイズは70mmにギリ届かないんですが、完品羽化なので
としましょう
CBF1ですがちゃんと 充血しております(笑)

なかなかいい色ですね~
ちなみに
50mm台の 極笑 極小個体の紅くんもいるのはナイショです(爆)
そして♀も綺麗なレッドです♪
ただ、菌糸で育てたのになぜか小さい・・・・・
35mmしかありませんね~^^;
一体なんで?
ま、次の個体に期待しますか♪
S.akoクナイも♀は続々と蛹化~羽化中です。
♂ももうすぐ蛹化する頃なので、こっちも期待してます
ババオウゴンオニも間もなく羽化しそう♪

羽化シーン見れるかな?

どっぷりガーデニングにはまっているせいか、なかなかクワカブの方まで
手が回らない かっつです

んで先週、ウチのねこちゃんが避妊手術をしたんですが、2・3日食事をしなくて
心配してました。 でも一昨日からようやく食べ初めて一安心です

今ではこんな風に


くつろいでます(´∀`*) 癒しだなぁ~♪
まだ抜糸作業があるけどね。
虫ネタぁ^^
国産オオクワガタ 紅 シールド血統RR CBF1 8頭 白三さん印
【Dorcus hopei binodulosus】
♂tanaichiさん~kemeさん×♀KENJIROさん
♂が羽化しました。

サイズは70mmにギリ届かないんですが、完品羽化なので




なかなかいい色ですね~
ちなみに


ただ、菌糸で育てたのになぜか小さい・・・・・
35mmしかありませんね~^^;
一体なんで?
ま、次の個体に期待しますか♪
S.akoクナイも♀は続々と蛹化~羽化中です。
♂ももうすぐ蛹化する頃なので、こっちも期待してます




羽化シーン見れるかな?
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おめでとうございます(^^♪
この類を売ってるお店のHPを見ましたが、
メチャクチャ高価なんですよねぇ(^^ゞ
この類を売ってるお店のHPを見ましたが、
メチャクチャ高価なんですよねぇ(^^ゞ
2011/04/21(木) 12:44 | URL | タヌキ #-[ 編集]
羽化シーンは是非動画で!
2011/04/21(木) 12:47 | URL | kabu #-[ 編集]
おおぉ~!
うちのと兄妹の紅ですね!立派だなぁ・・・
内緒ですが、うちのは冬眠から目覚めたらレッドアイではなくなっていました・・・^^;
なんか透明な感じ。
後日ブログアップします。
うちのと兄妹の紅ですね!立派だなぁ・・・
内緒ですが、うちのは冬眠から目覚めたらレッドアイではなくなっていました・・・^^;
なんか透明な感じ。
後日ブログアップします。
2011/04/21(木) 12:55 | URL | たちう #JJnONzYM[ 編集]
お~紅羽化ですね♪
たちうさん、言ってる通り、始めは赤目で冬越後、なんかクリアに成った様です・・・
それは、それで面白そうですが。。。
そう言えば同血統♂蛹1頭は確認したのですが、他のはどうなってるのだろうか
たちうさん、言ってる通り、始めは赤目で冬越後、なんかクリアに成った様です・・・
それは、それで面白そうですが。。。
そう言えば同血統♂蛹1頭は確認したのですが、他のはどうなってるのだろうか

キタッ!紅。
しっかり赤目ちゃん完品羽化なのでよいではないですか~~
次世代で大型だしましょう。
しっかり赤目ちゃん完品羽化なのでよいではないですか~~
次世代で大型だしましょう。
2011/04/21(木) 16:39 | URL | ハニー #-[ 編集]
赤眼は飼育した事がないな~
大型化するって言う話も聞かないし・・・
きっとそれが小さく羽化した理由でしょ
完品羽化が全てです!
大型化するって言う話も聞かないし・・・
きっとそれが小さく羽化した理由でしょ

完品羽化が全てです!
2011/04/21(木) 19:11 | URL | なおはる #-[ 編集]
完品羽化やねぇ~^^V
約70mmUPならOKOKコケコッコ~
ねこちゃんも元気に成ってよかったね!
約70mmUPならOKOKコケコッコ~

ねこちゃんも元気に成ってよかったね!
2011/04/21(木) 21:59 | URL | たかパパ #V3HW0kOs[ 編集]
ありがとうございます^^
本家の目の色はかなり濃い赤なんですよね。
うちのはCBなのでそれに比べると若干薄いかも・・・
でも完品羽化なのでOKっす♪
累代していくといい色になると思います^^
頑張りますよ~♪
本家の目の色はかなり濃い赤なんですよね。
うちのはCBなのでそれに比べると若干薄いかも・・・
でも完品羽化なのでOKっす♪
累代していくといい色になると思います^^
頑張りますよ~♪
赤眼羽化おめでとうございます。
次世代で大きくしていけば良いんですよ。
次世代で大きくしていけば良いんですよ。
だはは^^
まだ羽化しないんですよね~
ここから羽化までが結構長かったりします。
んで、タイミングを思いっきり外す・・・と^^:
まだ羽化しないんですよね~
ここから羽化までが結構長かったりします。
んで、タイミングを思いっきり外す・・・と^^:
え、そうなんですか?
確かに羽化したのを見ましたけど赤かったですよね。
それが越冬したら透明に??
CBの色素とかの問題なんでしょうかね。
と言う事はウチのもなのかな~
ぜひUPして下さいね^^
確かに羽化したのを見ましたけど赤かったですよね。
それが越冬したら透明に??
CBの色素とかの問題なんでしょうかね。
と言う事はウチのもなのかな~
ぜひUPして下さいね^^
たちうさんのとこと兄弟なので
うちのもそうなる可能性がありますね~^^
紅・ホワイトアイ血統みたいな。
でもそれはそれでおもしろいかも^^
白三さんの個体も気になりますね~
うちのもそうなる可能性がありますね~^^
紅・ホワイトアイ血統みたいな。
でもそれはそれでおもしろいかも^^
白三さんの個体も気になりますね~
今のところは赤眼ですけどお二方のコメを見ると
もしかしたらクリアっぽくなるかもしれませんね。
まずは完品羽化なので嬉しいです♪
落ち着いてからの色に注目ですね^^
次世代も頑張りますよ
もしかしたらクリアっぽくなるかもしれませんね。
まずは完品羽化なので嬉しいです♪
落ち着いてからの色に注目ですね^^
次世代も頑張りますよ
ウチには色目の種が結構いるんですよね。
オオクワや国カブ、ギラファにニジイロなど^^;
色目はあまりサイズが出ないっていいますね。
それが50mm台の個体です!
ってコラコラ~^^
同じ環境で育てたのにこの差は何なんでしょうね。
次世代では大型目指しますよ^^
オオクワや国カブ、ギラファにニジイロなど^^;
色目はあまりサイズが出ないっていいますね。
それが50mm台の個体です!
ってコラコラ~^^
同じ環境で育てたのにこの差は何なんでしょうね。
次世代では大型目指しますよ^^
ありがとうございます^^
比較的小型になるという赤眼で約70mmもいけば
σ^^的には万々歳です♪
コケコッコ~ですよ(笑)
まあ、50mm台の♂はスルーということで^^
ねこちゃんも回復してくれてよかったです♪
また癒しの顔が見れますし。
比較的小型になるという赤眼で約70mmもいけば
σ^^的には万々歳です♪
コケコッコ~ですよ(笑)
まあ、50mm台の♂はスルーということで^^
ねこちゃんも回復してくれてよかったです♪
また癒しの顔が見れますし。
ありがとうございます^^
なんとか約70mmですが
ホントはもっと欲しかった^^;
でも完品羽化なのでヨシとします。
次世代で大型アベレージを出したいと思います♪
なんとか約70mmですが
ホントはもっと欲しかった^^;
でも完品羽化なのでヨシとします。
次世代で大型アベレージを出したいと思います♪
太すぎないで
バランス良い♂ですね!
脱ぐ所は恥かしいので見ないで下さいとの事です!(笑
バランス良い♂ですね!
脱ぐ所は恥かしいので見ないで下さいとの事です!(笑
猫ちゃん、無事に食事してくれて良かったですね!
赤目だ!!
ウチは以前白目を飼育しましたが、パタパタと★になり、累代出来ずでした^^;
以来、苦手意識が強いですw
赤目だ!!
ウチは以前白目を飼育しましたが、パタパタと★になり、累代出来ずでした^^;
以来、苦手意識が強いですw
2011/04/22(金) 14:09 | URL | わか #-[ 編集]
ぬこに萌え-!
RRかっこいいですなぁ。
色眼はサイズ二の次で!w
RRかっこいいですなぁ。
色眼はサイズ二の次で!w
2011/04/22(金) 15:39 | URL | 彩陸海 #-[ 編集]
ソレは、虹彩炎です。
重症の場合は失明の危険もあるのですぐに受診をしてください。
重症の場合は失明の危険もあるのですぐに受診をしてください。

2011/04/22(金) 18:11 | URL | 金たろう #7nflydWA[ 編集]
ありがとうございます^^
70mmくらいでも色目だと
なかなかの個体に見えます♪
次世代ではもっとサイズを出したいですね~
見られるのが恥ずかしいのか、翌朝には羽化してました^^;
70mmくらいでも色目だと
なかなかの個体に見えます♪
次世代ではもっとサイズを出したいですね~
見られるのが恥ずかしいのか、翌朝には羽化してました^^;
ほんとよかったですよ^^
まだ抜糸作業がありますけど今は元気になってます♪
赤眼個体は初めて見ました^^
ウチに白眼もいるので紅白でめでたいですよ。
紅白オオクワで頑張ります♪
まだ抜糸作業がありますけど今は元気になってます♪
赤眼個体は初めて見ました^^
ウチに白眼もいるので紅白でめでたいですよ。
紅白オオクワで頑張ります♪
σ^^はネコ派なのでこの癒しの顔を拝めるのが
最高の幸せです^^ えがった~
そうですね、色目重視なのでサイズは置いときますか♪
とは言っても・・・次世代では・・・
最高の幸せです^^ えがった~
そうですね、色目重視なのでサイズは置いときますか♪
とは言っても・・・次世代では・・・
虹彩炎って本当にある症状なんですね。
金さんが勝手に作ったもんだと思ってた^^;
女に色目を使っている金さんが特に
なりやすい症状なのかな?って(笑)
ま、似たようなもんか^^
金さんが勝手に作ったもんだと思ってた^^;
女に色目を使っている金さんが特に
なりやすい症状なのかな?って(笑)
ま、似たようなもんか^^
ネコちゃんの避妊手術を無事終えて何よりですね。
これで安心ですね。
(ネコまでブリードしたら、大変な事態になります)
紅目の個体は渋いです。
光の加減と角度によっては、かなり良い光彩に見えそうですね。
これで安心ですね。
(ネコまでブリードしたら、大変な事態になります)
紅目の個体は渋いです。
光の加減と角度によっては、かなり良い光彩に見えそうですね。
避妊手術が無事終わってよかったです^^
術後は弱弱しかったので心配してました。今は元気ですよ♪
ネコはすぐに増えますから大変です。
赤眼もこの色で落ち着いてくれるといいんですけどね。
いい色してますけど、もしかしたら薄くなるかも?^^
術後は弱弱しかったので心配してました。今は元気ですよ♪
ネコはすぐに増えますから大変です。
赤眼もこの色で落ち着いてくれるといいんですけどね。
いい色してますけど、もしかしたら薄くなるかも?^^
ネコちゃん無事で何よりですね^^
紅羽化おめでとうございます。
綺麗な赤ですね~
ババの羽化も楽しみですね^^
紅羽化おめでとうございます。
綺麗な赤ですね~
ババの羽化も楽しみですね^^
2011/04/24(日) 18:33 | URL | こうじん #-[ 編集]
術後はほとんど食べ物を口にしなくて
心配しましたが今は回復して元通りです♪
紅の目の色は同腹兄弟の虫友さんの所は
赤に落ち着いたので一安心です^^
ブリは来年なので今年は観賞用です♪
心配しましたが今は回復して元通りです♪
紅の目の色は同腹兄弟の虫友さんの所は
赤に落ち着いたので一安心です^^
ブリは来年なので今年は観賞用です♪
この記事のトラックバックURL
http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/tb.php/256-2f8ed0fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック