皆さん こんにちは
最近は天気
のいい日が続いて
も少しずつ溶けてきました♪
春の訪れも少しずつ感じれるようになってきましたね。

寒くて厳しい冬の期間は、見上げても鉛色のどんよりとした空しかないので
気分も憂鬱になりがちなんですよね。 ホント雪国の冬は厳しい・・・
でもその分、春の日差しがとても暖かくて身に染みるんです
厳しい冬を乗り越えるからこそ、春の到来が待ち遠しいし
ありがたみが一層感じられるんですね~

スイセンやクレマチスの芽も顔を出してきました♪ 楽しみです。
と言っても本当の春はまだまだ先ですけどね
結構飼育種は多い方だと思うのですが、虫ネタが乏しい時もあるんですよね^^;
地味~にビン交換しても、体重もパッとしなかったり・・・
そんな中、この子が羽化してたのでチェックだ~!
ラフェルトノコギリクワガタ 【Prosopocoilus lafertei】

どさんこアッキーさん印 バヌアツ共和国 タンナ島産 F7 親♂67×♀43
う~ん、綺麗だぁ~♪ 上翅がいい色してます^^
♀単でも十分に楽しませてくれますね
♂はまだニョロってるので、若干羽化ズレしてますがそろそろスイッチが
入ってくれるはず・・・
♂もいい色してるんですよね
待ち遠しいっす♪
この間のネプチューン
あまりにもコバエがひどいので
人工蛹室へ♪ 無事羽化してね

最近は天気


春の訪れも少しずつ感じれるようになってきましたね。

寒くて厳しい冬の期間は、見上げても鉛色のどんよりとした空しかないので
気分も憂鬱になりがちなんですよね。 ホント雪国の冬は厳しい・・・
でもその分、春の日差しがとても暖かくて身に染みるんです

厳しい冬を乗り越えるからこそ、春の到来が待ち遠しいし
ありがたみが一層感じられるんですね~



スイセンやクレマチスの芽も顔を出してきました♪ 楽しみです。
と言っても本当の春はまだまだ先ですけどね

結構飼育種は多い方だと思うのですが、虫ネタが乏しい時もあるんですよね^^;
地味~にビン交換しても、体重もパッとしなかったり・・・

そんな中、この子が羽化してたのでチェックだ~!
ラフェルトノコギリクワガタ 【Prosopocoilus lafertei】

どさんこアッキーさん印 バヌアツ共和国 タンナ島産 F7 親♂67×♀43
う~ん、綺麗だぁ~♪ 上翅がいい色してます^^
♀単でも十分に楽しませてくれますね
♂はまだニョロってるので、若干羽化ズレしてますがそろそろスイッチが
入ってくれるはず・・・
♂もいい色してるんですよね



あまりにもコバエがひどいので
人工蛹室へ♪ 無事羽化してね

スポンサーサイト
この記事へのコメント
植物関連が芽を出してくると、春を実感しますね。
私は土筆を見ると、春本番だと思ってます。
こちらも暖かい日が続いて、2月だという事を忘れそうですよ。
早く、クワのお世話をしたくなってきます。
私は土筆を見ると、春本番だと思ってます。
こちらも暖かい日が続いて、2月だという事を忘れそうですよ。
早く、クワのお世話をしたくなってきます。
ここ最近暖かく成ってるけど・・・
また少し寒くなるんだろ~な?
ラフェルト完品羽化おめっす!
上翅がとても綺麗なノコですね^^
このながれでネプっちも完品させてよ~!
また少し寒くなるんだろ~な?
ラフェルト完品羽化おめっす!
上翅がとても綺麗なノコですね^^
このながれでネプっちも完品させてよ~!
2011/02/24(木) 18:22 | URL | たかパパ #V3HW0kOs[ 編集]
このまま春になってくれれば いいけど・・・・
駄目押しの大雪が最後にありかもねぇ~。
色ノコ帝國健在ですねぇ~
駄目押しの大雪が最後にありかもねぇ~。
色ノコ帝國健在ですねぇ~
2011/02/24(木) 19:41 | URL | kabu #-[ 編集]
こちらも少しずつ暖かくなってきた様に思います。
とにかく日が伸びましたね^^
そうそう色ノコは綺麗なので♀でも楽しめる・・・一応(苦笑
とにかく日が伸びましたね^^
そうそう色ノコは綺麗なので♀でも楽しめる・・・一応(苦笑
2011/02/24(木) 21:03 | URL | なおはる #-[ 編集]
私の住む神奈川もだんだん暖かくなってきています。
とりあえず、今日は雪ではなく雨が降っていたようなので。
植物が芽を出すと、やはり春の訪れを感じますよね。
ラフェルト羽化おめでとうございます。
ネプも無事の羽化を祈っています。
とりあえず、今日は雪ではなく雨が降っていたようなので。
植物が芽を出すと、やはり春の訪れを感じますよね。
ラフェルト羽化おめでとうございます。
ネプも無事の羽化を祈っています。
2011/02/24(木) 22:01 | URL | ★Tatsu★ #-[ 編集]
まずはスイセン・クロッカス辺りでしょうね^^
毎年芽が出るとわくわくしてきます♪
春の訪れはもうすぐですね^^
土筆を見ると可愛くて思わずシャッターを切っちゃいます。
ホントに2月なのか、暖かくて忘れてしまいますね~
オオクワももうすぐ動き出しますよ♪
そうなると忙しくなりますね^^
毎年芽が出るとわくわくしてきます♪
春の訪れはもうすぐですね^^
土筆を見ると可愛くて思わずシャッターを切っちゃいます。
ホントに2月なのか、暖かくて忘れてしまいますね~
オオクワももうすぐ動き出しますよ♪
そうなると忙しくなりますね^^
全国的に暖かい日が続いてますね^^
このまま春になってもいいんですけどね♪
でもいつも3月に雪が降るのでこっちは気が抜けませんよ^^;
スタッドレスタイヤも3月一杯は履いてないと・・・
ラフェルトは♂の羽化が待ち遠しいです。
ネプも順調に羽化してほしいですよ♪
このまま春になってもいいんですけどね♪
でもいつも3月に雪が降るのでこっちは気が抜けませんよ^^;
スタッドレスタイヤも3月一杯は履いてないと・・・
ラフェルトは♂の羽化が待ち遠しいです。
ネプも順調に羽化してほしいですよ♪
そうそう、暖かくても安心できませんね。
3月に入っても寒い日がありますし
雪も毎年の如く降ってますからね~
色ノコはいい色してるので上翅でも楽しめますよ♪
3月に入っても寒い日がありますし
雪も毎年の如く降ってますからね~
色ノコはいい色してるので上翅でも楽しめますよ♪
こっちでもこんなに暖かいんだから
関東だともう小春日和なんでしょうね^^
雪国はこれからもう一降りはあると思うので
気を抜かないようにしたいと思います^^
♀でも色ノコなら十分鑑賞できますよ^^
オイラは(笑)
関東だともう小春日和なんでしょうね^^
雪国はこれからもう一降りはあると思うので
気を抜かないようにしたいと思います^^
♀でも色ノコなら十分鑑賞できますよ^^
オイラは(笑)
関東とかは10℃以上あったんですよね^^
いいな~暖かくて。
こっちも暖かくなりましたが風はまだ冷たいんですよね~
春が待ち遠しいですよ♪
ラフェルトの♂の蛹化がまだなので
♀が間に合うか微妙です^^;
いいな~暖かくて。
こっちも暖かくなりましたが風はまだ冷たいんですよね~
春が待ち遠しいですよ♪
ラフェルトの♂の蛹化がまだなので
♀が間に合うか微妙です^^;
ネプは人工蛹室行きですか。
脚の掛かる部分だけ、
蓋のようなものをして、
俯せになりやすいようにしてやると、
羽化不全しにくいですよ。
角部分だけ見えるくらいでいいです。
脚の掛かる部分だけ、
蓋のようなものをして、
俯せになりやすいようにしてやると、
羽化不全しにくいですよ。
角部分だけ見えるくらいでいいです。
2011/02/24(木) 22:51 | URL | mahita #TjCvSSL6[ 編集]
こちらは
日中車内はエアコンを冷房に・・・
ふきのとう辺りが出て来そうな^_^;
日中車内はエアコンを冷房に・・・
ふきのとう辺りが出て来そうな^_^;
此方も大分暖かく成って来ました。。。
色ノコもやっぱ、綺麗ですな~
ネプ、見事な雄姿を見せてくれ~
色ノコもやっぱ、綺麗ですな~

ネプ、見事な雄姿を見せてくれ~

暖かくなりましたよねぇ(^^♪
でも最低気温が氷点下・・・・
1泊2日の虫便はまだ控えた方が
いーですよねぇ(^^ゞ
西の方から飛んでくる予定なんです(^^ゞ
でも最低気温が氷点下・・・・
1泊2日の虫便はまだ控えた方が
いーですよねぇ(^^ゞ
西の方から飛んでくる予定なんです(^^ゞ
2011/02/25(金) 16:45 | URL | タヌキ #-[ 編集]
アドバイスありがとうございます♪
足掛けができるように上に蓋を被せました。
蛹室を再現したような感じにしてます♪
これで少しでも不全のリスクが減ってくれるといいです^^
家にいる時に羽化してくれると安心なんですけどね~
楽しみにしてます♪
足掛けができるように上に蓋を被せました。
蛹室を再現したような感じにしてます♪
これで少しでも不全のリスクが減ってくれるといいです^^
家にいる時に羽化してくれると安心なんですけどね~
楽しみにしてます♪
え~そっちはそんなに暖かかったんですか?
確かにこちらでも10℃は越えてたようですけどね^^
本当に2月なのか?って勘違いしてしまいます^^;
ふきのとうもそろそろでてきそうですね。
秋田では「ばんけ」とか「ばっけ」って言いますよ♪
確かにこちらでも10℃は越えてたようですけどね^^
本当に2月なのか?って勘違いしてしまいます^^;
ふきのとうもそろそろでてきそうですね。
秋田では「ばんけ」とか「ばっけ」って言いますよ♪
いよいよ春到来って感じですかね~^^
こっちはまだまだ風が冷たいので
外作業はきついですけど家の中は
ストーブ点けなくてもいい日もあります^^
ラフェルトもいい顎してるんで羽化が楽しみだし
ネプは2年以上掛かってますからね~
無事羽化してくれないと困ります(笑)
こっちはまだまだ風が冷たいので
外作業はきついですけど家の中は
ストーブ点けなくてもいい日もあります^^
ラフェルトもいい顎してるんで羽化が楽しみだし
ネプは2年以上掛かってますからね~
無事羽化してくれないと困ります(笑)
そうそう暖かくなったとは言え
こっちへの虫の輸送はまだ厳しいと思います。
最低気温が10℃は越えてないと不安ですね^^;
クワならまだ耐えれるかもしれないですけど
カブトは無理ですね・・・・・
南に発送する分には問題ないと思いますけどね♪
こっちへの虫の輸送はまだ厳しいと思います。
最低気温が10℃は越えてないと不安ですね^^;
クワならまだ耐えれるかもしれないですけど
カブトは無理ですね・・・・・
南に発送する分には問題ないと思いますけどね♪
お疲れネかっつさん^0^
春は必ず来るからね-♪ 次期だネ
動直物は確かにいち早く季節を感じてるんだろぉネ♪♪
ノコちゃん、完品羽化おめでとぉ^0^
そぉ言えば、ネプって蛹からの羽化予想計算式ってあるのかな?
ヘラヘラはあるんだよネ
春は必ず来るからね-♪ 次期だネ
動直物は確かにいち早く季節を感じてるんだろぉネ♪♪
ノコちゃん、完品羽化おめでとぉ^0^
そぉ言えば、ネプって蛹からの羽化予想計算式ってあるのかな?
ヘラヘラはあるんだよネ
春も近いて来たようで・・・。
まだまだでしょうね。
色ノコちゃん羽化おめでとうございます。
ネプも無事羽化させてくださいね。
では!
まだまだでしょうね。

色ノコちゃん羽化おめでとうございます。
ネプも無事羽化させてくださいね。
では!
2011/02/25(金) 22:10 | URL | B-POWER #N0fGSRtA[ 編集]
ノコは♀もきれいですね(^^
我が家の♀はみんな同じ色(^^;
♀だけでなく♂も同じいろ・・・
ネプの無事羽化願っています
そうそう サタンはできるだけ飼育しておく方がいいみたいです
shopさん情報ですが 現地で採集が禁止になってるみたいです(^^;
我が家の♀はみんな同じ色(^^;
♀だけでなく♂も同じいろ・・・
ネプの無事羽化願っています
そうそう サタンはできるだけ飼育しておく方がいいみたいです
shopさん情報ですが 現地で採集が禁止になってるみたいです(^^;
平日は暖かかったのに休みになった途端、吹雪で冬に逆戻りです^^;
でも植物はしっかりと春を感じてるので楽しみですよ。
え?体長の計算式ですか。
ヘラがあるんでしたらネプもあてはまりそうですね^^
どのくらいになるのか予測してみたいです。
まずは無事羽化を目指しますけど♪
でも植物はしっかりと春を感じてるので楽しみですよ。
え?体長の計算式ですか。
ヘラがあるんでしたらネプもあてはまりそうですね^^
どのくらいになるのか予測してみたいです。
まずは無事羽化を目指しますけど♪
少しずつ春は近づいてたんですけど
今日は吹雪で一気に寒くなりました^^;
先日よりも10℃も最高気温がさがりました。
体調崩しそうですよ~
ありがとうございます。
ネプも無事羽化できるように毎日祈ります(笑)
今日は吹雪で一気に寒くなりました^^;
先日よりも10℃も最高気温がさがりました。
体調崩しそうですよ~
ありがとうございます。
ネプも無事羽化できるように毎日祈ります(笑)
だはは^^ ドルクスは黒一色ですからね~
でもその黒い色だからこそぞくぞくするものがありますよ♪
σ^^は黒虫も好きですよ^^
サタン、採集禁止になったんですか?
それは希少種になっちゃいますね。
昔みたいに高騰してくれたら嬉しいんですけどね♪
でもその黒い色だからこそぞくぞくするものがありますよ♪
σ^^は黒虫も好きですよ^^
サタン、採集禁止になったんですか?
それは希少種になっちゃいますね。
昔みたいに高騰してくれたら嬉しいんですけどね♪
気温上がってきましたね~。
今日は寒いですが・・・w
ラフェルトもいたんですね。
ツートンがツヤクワみたいで好きですw
今日は寒いですが・・・w
ラフェルトもいたんですね。
ツートンがツヤクワみたいで好きですw
2011/02/26(土) 10:30 | URL | 彩陸海 #-[ 編集]
ネタの無い時期ってありますよね。我が家はまさにそう・・・。産卵セットで産まず、幼虫も数種しかいない、交換時期はまだ、全然羽化しそうな蛹もいない・・・。しばらくお休みしようかしら(笑)。
2011/02/26(土) 18:51 | URL | えぼ8 #-[ 編集]
春です。
鼻もムズムズしてきましたよ。
しかし、ノコよりバヌアツ共和国に興味が・・・初めて聞く国の名前です。
あっ 同じくコバエには苦労してるようですね
鼻もムズムズしてきましたよ。
しかし、ノコよりバヌアツ共和国に興味が・・・初めて聞く国の名前です。
あっ 同じくコバエには苦労してるようですね

そうですね、徐々に気温も上がってきましたね^^
春が近づいてきました♪
雪国にとってはとてもありがたいですよ。
ラフェルトも綺麗なノコですよ~
そう^^ツヤクワみたいな体色ですよね。
こちらの方がクセがなくて飼育しやすいし♪
春が近づいてきました♪
雪国にとってはとてもありがたいですよ。
ラフェルトも綺麗なノコですよ~
そう^^ツヤクワみたいな体色ですよね。
こちらの方がクセがなくて飼育しやすいし♪
それでもえぼ8さんは毎日更新してるので
すごいと思います^^
σ^^は3日~4日に1回の更新が染み付いてきました(汗)
だってネタがないんだもん^^;
えぼ8さんは更新記録を伸ばしていってくださいね♪
応援してます^^
すごいと思います^^
σ^^は3日~4日に1回の更新が染み付いてきました(汗)
だってネタがないんだもん^^;
えぼ8さんは更新記録を伸ばしていってくださいね♪
応援してます^^
春の日差しが多く見られるようになってきましたが
まだまだ風が冷たくて外作業はきついです^^;
東北はもうちょいですね~
バヌアツ・・・・・σ^^も気になって調べて見ました。
オセアニア地方、オーストラリアの近くにありましたね。
タンナ島なんてちっこい島からよく来たもんだと・・・^^
コバエはいつになっても無くならない問題です(汗)
まだまだ風が冷たくて外作業はきついです^^;
東北はもうちょいですね~
バヌアツ・・・・・σ^^も気になって調べて見ました。
オセアニア地方、オーストラリアの近くにありましたね。
タンナ島なんてちっこい島からよく来たもんだと・・・^^
コバエはいつになっても無くならない問題です(汗)
こんばんわ~
確かに北国の冬は、曇天が多くてたまに太陽カモーン!と叫びたくなります。
関東以南になると、冬は晴れが多くて気持ちいいんですけどね。
ラフェルトノコ、F7ですか!我家のアンティローペと同じですね。
累代障害も無さそうですし、大事に累代したいですね~♪
確かに北国の冬は、曇天が多くてたまに太陽カモーン!と叫びたくなります。
関東以南になると、冬は晴れが多くて気持ちいいんですけどね。
ラフェルトノコ、F7ですか!我家のアンティローペと同じですね。
累代障害も無さそうですし、大事に累代したいですね~♪
2011/02/27(日) 21:10 | URL | うかれぽんち #-[ 編集]
春だなとおもいきや、今日雪ふるし・・。
ラフェルトは以前飼育してたけど、最終的にやめちゃったんだよな。
旨くいくとよいですね。
ラフェルトは以前飼育してたけど、最終的にやめちゃったんだよな。
旨くいくとよいですね。
2011/02/28(月) 18:31 | URL | ハニー #-[ 編集]
北国の冬は毎日がどんよりして嫌ですよね^^;
その分春が一層楽しみなんですね。
関東以南は晴れる日が多くていいですよね。
ラフェルトはF7までいってるみたいです^^
累代障害も出ないで♂も無事羽化してほしいです。
次世代も頑張りますよ♪
その分春が一層楽しみなんですね。
関東以南は晴れる日が多くていいですよね。
ラフェルトはF7までいってるみたいです^^
累代障害も出ないで♂も無事羽化してほしいです。
次世代も頑張りますよ♪
先週まではとても暖かくて春が来たと
思ってたんですけど今週はこっちもさぶいです^^;
そちらも雪が降ったんですか?寒いですね~
ラフェルトは初飼育なのでいい色に
感激してます^^
♂も早く成虫が見てみたいな~
思ってたんですけど今週はこっちもさぶいです^^;
そちらも雪が降ったんですか?寒いですね~
ラフェルトは初飼育なのでいい色に
感激してます^^
♂も早く成虫が見てみたいな~
この記事のトラックバックURL
http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/tb.php/246-f722d4d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック