皆さん こんにちは
2月に入りましたね。
全国的に
晴れているみたいですが、日本海側は相変わらずの
お天気で
うんざりですね~
寒い日はまだ続きますが、少しずつ日が長くなってきてますね♪
日の入りの時間が遅くなってきてるのは、確実に春に近づいている証拠
早く春よ来い♪ て言うか 雪溶けろ


絵文字機能のパーツを繋いでみました。気になってたので^^;
決して暇人じゃないですよ(笑)
今日の虫ネタ~
サバゲノコギリクワガタ
【Prosopocoilus savagei surtur】 南西カメルーン産 F2
前回の記事が 去年の4月でした(爆)
どんだけ放置カテゴリなんでしょ
6ニョロのうち、3頭が羽化して1♂2♀のトリオでした。他は★っと・・・・・
♂は オオアゴで羽化、画像を撮るのを忘れるくらいでした
(ホントの理由は聞かないでっ
)

こんな感じで齧ってます♪
期待しちゃいますね^^
パカっと割ると・・・・・

ぅわお~ エッグ発見♪
割った所、3エッグは見つけたんですが、かなり小さいので戻しました。
無事孵化願います
去年、セットを一応組んでたんですが、ことごとくボーズ続きで諦めてたんです。
やっと今になって産卵してくれて嬉しいですね~

サバゲ♀、綺麗です
♀はまだ元気なので、2ndセットへ投入です♪
たくさん産んでくれ~い
ダビソン♀もセットを組んでまして、同じくエッグを発見
こっちもエッグだけなので戻しましたけど^^

すぐに2ndセットへGO~です
でも結構お歳を召してるので産んでくれるか心配・・・・・
どっちも頑張れ~
爆産願います^^

2月に入りましたね。
全国的に

お天気で


寒い日はまだ続きますが、少しずつ日が長くなってきてますね♪
日の入りの時間が遅くなってきてるのは、確実に春に近づいている証拠



早く春よ来い♪ て言うか 雪溶けろ



絵文字機能のパーツを繋いでみました。気になってたので^^;
決して暇人じゃないですよ(笑)
今日の虫ネタ~

サバゲノコギリクワガタ
【Prosopocoilus savagei surtur】 南西カメルーン産 F2
前回の記事が 去年の4月でした(爆)
どんだけ放置カテゴリなんでしょ

6ニョロのうち、3頭が羽化して1♂2♀のトリオでした。他は★っと・・・・・
♂は オオアゴで羽化、画像を撮るのを忘れるくらいでした

(ホントの理由は聞かないでっ



期待しちゃいますね^^
パカっと割ると・・・・・

ぅわお~ エッグ発見♪
割った所、3エッグは見つけたんですが、かなり小さいので戻しました。
無事孵化願います

去年、セットを一応組んでたんですが、ことごとくボーズ続きで諦めてたんです。
やっと今になって産卵してくれて嬉しいですね~


サバゲ♀、綺麗です


たくさん産んでくれ~い



こっちもエッグだけなので戻しましたけど^^

すぐに2ndセットへGO~です

でも結構お歳を召してるので産んでくれるか心配・・・・・
どっちも頑張れ~

スポンサーサイト
この記事へのコメント
雪大変そうですね^^;
σ^^は来週雪山に(爆
サバゲにダビソンと産卵成功おめっす!
あとは、無事孵化ねがってますね^^v
あっ!かっつさんもミニ&短の仲間入り!
σ^^は来週雪山に(爆
サバゲにダビソンと産卵成功おめっす!
あとは、無事孵化ねがってますね^^v
あっ!かっつさんもミニ&短の仲間入り!
2011/02/01(火) 16:46 | URL | たかパパ #V3HW0kOs[ 編集]
はじめ、ipnoneから見たので
顔がずれてて??でしたよww
今はちゃんと顔が出来てます
サバゲにダビ、産卵おめでとさんです♪
どんどん産ませちゃってぇ~
顔がずれてて??でしたよww
今はちゃんと顔が出来てます

サバゲにダビ、産卵おめでとさんです♪
どんどん産ませちゃってぇ~

2011/02/01(火) 18:00 | URL | gucchi #-[ 編集]
いやホント・・・
2月は逃げろ!
3月は去れ!
冬大っキライなの・・・
さてσ^^もMacなので顔が福笑いに・・・
しかし今になって産卵って事は何かスイッチが入ったんでしょうね~
2月は逃げろ!
3月は去れ!
冬大っキライなの・・・
さてσ^^もMacなので顔が福笑いに・・・
しかし今になって産卵って事は何かスイッチが入ったんでしょうね~
お、雪山いいですね~
σ^^も明日行こうかな、と思ってます。天気いいみたいなので♪
サバゲはようやく産んでくれました^^
もしかしたら成熟まで時間が掛かる
種なのかもしれませんね。
これからもっと産んでほしいです。あと無事孵化も♪
σ^^は元々 ミニ・短の系統です(爆)
あ、上には上がいますけど~
σ^^も明日行こうかな、と思ってます。天気いいみたいなので♪
サバゲはようやく産んでくれました^^
もしかしたら成熟まで時間が掛かる
種なのかもしれませんね。
これからもっと産んでほしいです。あと無事孵化も♪
σ^^は元々 ミニ・短の系統です(爆)
あ、上には上がいますけど~
あ、そうか
PC以外で見ると顔がずれるんだ^^;
な~る、でもどんな顔になるのか見てみたい。
サバゲもダビソンもようやくって感じで産んでくれました♪
ダビはちょっと遅いかもしれませんけど
2ndセットで頑張ってもらいたいです^^
PC以外で見ると顔がずれるんだ^^;
な~る、でもどんな顔になるのか見てみたい。
サバゲもダビソンもようやくって感じで産んでくれました♪
ダビはちょっと遅いかもしれませんけど
2ndセットで頑張ってもらいたいです^^
σ^^は雪国生まれなんですが冬は嫌いです。
雪掻きが面倒だし、寒くて外に出たくないですからね~
でもスキーはしますけど(笑)
顔が福笑い状態っすか~
それもまたおもしろいかも^^
♀達、何かのタイミングでスイッチが入ったんでしょうね。
これから爆産して欲しいです♪
雪掻きが面倒だし、寒くて外に出たくないですからね~
でもスキーはしますけど(笑)
顔が福笑い状態っすか~
それもまたおもしろいかも^^
♀達、何かのタイミングでスイッチが入ったんでしょうね。
これから爆産して欲しいです♪
サバゲってどんな感じの虫でしたっけ?
是非親画像が見たいので羽化させた個体画像をアップしてください(爆
ダビソン順調のようですね^^
σ^^も今期ブリ予定なんだけど
どれ位でブリ出来るのか?
どんなセットを組んだのか気になります・・・。
あっまだ♂いませんけど(爆
是非親画像が見たいので羽化させた個体画像をアップしてください(爆
ダビソン順調のようですね^^
σ^^も今期ブリ予定なんだけど
どれ位でブリ出来るのか?
どんなセットを組んだのか気になります・・・。
あっまだ♂いませんけど(爆
2011/02/01(火) 23:46 | URL | なおはる #-[ 編集]
卵で回収は危険な香りですか~(笑
おいらもクワガタの卵は苦手です^^;
おいらもクワガタの卵は苦手です^^;
なおポンの言う通り!
サイズによって受ける印象が違うので`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
きっと、長歯ですよね(笑
あと、ボーズだった時の記事を書いて、私を安心させて下さい!
サイズによって受ける印象が違うので`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
きっと、長歯ですよね(笑
あと、ボーズだった時の記事を書いて、私を安心させて下さい!
2011/02/02(水) 08:11 | URL | みみたろう #-[ 編集]
暇人やなぁ~
ボーズの記事では、(^^は安心出来んので、
親虫の90°を見せて下さい!(爆

ボーズの記事では、(^^は安心出来んので、
親虫の90°を見せて下さい!(爆
2011/02/02(水) 11:11 | URL | 金たろう #7nflydWA[ 編集]
ですね(^^♪
ウチはペアリングできるようなのが
全く居ないんですよねぇ(>_<)
最近、また幾つか羽化してきましたので、
やっと虫記事を掲載できそうです(^^ゞ
ウチはペアリングできるようなのが
全く居ないんですよねぇ(>_<)
最近、また幾つか羽化してきましたので、
やっと虫記事を掲載できそうです(^^ゞ
2011/02/02(水) 17:01 | URL | タヌキ #-[ 編集]
卵発見ですかっ!!
ホッとする瞬間ですよねぇ~(^^)
ウチも、今年に入ってからようやくボチボチと採れ始めました(^^)
サバゲは、綺麗ですねぇ~♪
♂も見てみたい気がしますが。。。^^;
フタマタは、採れないんで、ニョロもらってますっ(爆
ホッとする瞬間ですよねぇ~(^^)
ウチも、今年に入ってからようやくボチボチと採れ始めました(^^)
サバゲは、綺麗ですねぇ~♪
♂も見てみたい気がしますが。。。^^;
フタマタは、採れないんで、ニョロもらってますっ(爆
2011/02/02(水) 18:16 | URL | MINAMI #SFo5/nok[ 編集]
だいぶ日も長くなってきたよね・・・
ダブル玉玉で、いいですねぇ
孵化するまで気が抜けませんねぇ
全部孵化願ってます。
ダブル玉玉で、いいですねぇ
孵化するまで気が抜けませんねぇ
全部孵化願ってます。
2011/02/02(水) 19:13 | URL | kabu #-[ 編集]
今日のこちらは実に久しぶりにお日様が顔を出しました。
やっぱり晴れって良いですね。
でも、気温は低いので、積もりに積もった雪は簡単には消えません。
晴れ日が続いて欲しいです。
サバゲノコって、見た目が結構派手で恐そうな種ですよね。
私はちょっと触るのに抵抗がありそうです。
やっぱり晴れって良いですね。
でも、気温は低いので、積もりに積もった雪は簡単には消えません。
晴れ日が続いて欲しいです。
サバゲノコって、見た目が結構派手で恐そうな種ですよね。
私はちょっと触るのに抵抗がありそうです。
ダビソンって♀も上翅が上品な赤色をしているのですね。オスは雑誌や広告で何度も見ているけど、♀の姿は見た事なかったかも。まあ、基本的に♀ってどれも似通っていますけど(笑)。
2011/02/02(水) 22:57 | URL | えぼ8 #-[ 編集]
受験一段落しました。
応援有り難うございました。
これにて復活です。
サバゲ、エッグ発見おめでとうございます。
無事の孵化を祈っております。
応援有り難うございました。
これにて復活です。
サバゲ、エッグ発見おめでとうございます。
無事の孵化を祈っております。
2011/02/02(水) 23:39 | URL | ★Tatsu★ #-[ 編集]
あ、親虫ですか?過去記事を見て下さいね~
それよりちょっと小さいくらいの親ですので。
ちょっとだけ小さいけどね(爆)
ダビソンはちょっと放置してたので
はっきりとした成熟期間がいまいち分かりません^^;
すみません。
材は植菌カワラ材の余ってたのを半埋めしただけです♪
かなり軟らかめでしたのでそういう材でOKかも^^
それよりちょっと小さいくらいの親ですので。
ちょっとだけ小さいけどね(爆)
ダビソンはちょっと放置してたので
はっきりとした成熟期間がいまいち分かりません^^;
すみません。
材は植菌カワラ材の余ってたのを半埋めしただけです♪
かなり軟らかめでしたのでそういう材でOKかも^^
クワのエッグは小さいですからね~
特にノコのは^^;
なので放置して孵化するのを待ちます♪
マットとかに取りこぼしも結構ありそうですからね。
カブトなら大きいエッグなので
気は使わないんですけどね。
特にノコのは^^;
なので放置して孵化するのを待ちます♪
マットとかに取りこぼしも結構ありそうですからね。
カブトなら大きいエッグなので
気は使わないんですけどね。
え、えぇ・・・・・・
長歯ですよ、もちろん。
短歯なんてσ^^は知りまへん♪
ボーズの記事を書いたらカテゴリが
一杯になっちゃいますよ(笑)
失敗だらけだから^^
長歯ですよ、もちろん。
短歯なんてσ^^は知りまへん♪
ボーズの記事を書いたらカテゴリが
一杯になっちゃいますよ(笑)
失敗だらけだから^^
こらこら~、ホントに暇人とか言わない^^
だはは^^
90°は金さんだけでしょ!
あんなの初めて見ましたよ。
どうやったらあんなのが羽化するのか不思議(爆)
だはは^^
90°は金さんだけでしょ!
あんなの初めて見ましたよ。
どうやったらあんなのが羽化するのか不思議(爆)
好調というかセットしてて割り出すのを忘れてました^^;
たまたま産んでくれてた、という感じで・・・
タヌキさんは黒虫が多いですからね~
今年の春~夏は大忙しなんじゃないですか?
羽化記事、楽しみにしてます♪
たまたま産んでくれてた、という感じで・・・
タヌキさんは黒虫が多いですからね~
今年の春~夏は大忙しなんじゃないですか?
羽化記事、楽しみにしてます♪
そうですね、卵を見つけた時は
ガッツポーズが出ますね~
特にボーズ続きだったときには^^
確実に採れる秘訣とかあればいいんですけどね。
この材なら確実!みたいな^^
サバゲの♂ですか・・・・・
ウチの短歯君は見ないほうがいいですよ(爆)
飼育したくなくなりますので^^;
ガッツポーズが出ますね~
特にボーズ続きだったときには^^
確実に採れる秘訣とかあればいいんですけどね。
この材なら確実!みたいな^^
サバゲの♂ですか・・・・・
ウチの短歯君は見ないほうがいいですよ(爆)
飼育したくなくなりますので^^;
日が長くなっていくのが実感できますね^^
早く春にならないかな~って首を長くしてます。
寒いのはやっぱり苦手^^;
無事孵化してくれるといいんですけどね~
2ndセットも期待してます♪
早く春にならないかな~って首を長くしてます。
寒いのはやっぱり苦手^^;
無事孵化してくれるといいんですけどね~
2ndセットも期待してます♪
お~そちらも晴れましたか♪
こっちも久々にお日様を見ました。
やっぱり晴れは気持ちがいいですね。
雪国には晴れの日が貴重ですからね^^
サバゲは色ノコの中でも凶暴種になります。
見た目もいかついので鑑賞用にもいいですよ♪
こっちも久々にお日様を見ました。
やっぱり晴れは気持ちがいいですね。
雪国には晴れの日が貴重ですからね^^
サバゲは色ノコの中でも凶暴種になります。
見た目もいかついので鑑賞用にもいいですよ♪
そうですね、♂は派手だけど♀が真っ黒って種もいますしね^^
ダビソンは♀も綺麗な紅色なので見た目もいいですよ。
逃げられても判別付きますし(笑)
ダビソンは♀も綺麗な紅色なので見た目もいいですよ。
逃げられても判別付きますし(笑)
おお~受験お疲れ様でした♪
かなりの一大イベントですよね。
これからたっぷり休んで、くわかぶ復活を願ってます♪
サバゲ、エッグは確認できましたが
なにせ小さくて^^;
次は孵化記事でも書けたら嬉しいですね~♪
かなりの一大イベントですよね。
これからたっぷり休んで、くわかぶ復活を願ってます♪
サバゲ、エッグは確認できましたが
なにせ小さくて^^;
次は孵化記事でも書けたら嬉しいですね~♪
この記事のトラックバックURL
http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/tb.php/238-6d17a9af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック