fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023/04

皆さん こんにちは

昨日は忙しかったっす・・・・・・

実家の方で、なんやかんや話があるとの事で夜勤明けで車を飛ばして1時間。
実兄が入院したとの事・・・・・健康には気をつけねば。

家に帰ったら、次男君が 「なんか、だるいんだけど」、  熱を測ったら



39℃・・・・・  ぬおっ!!!


急いで、病院へ   そしたら休み明けの月曜の為か、激混み!! 

ようやく呼ばれて、点滴を打って家に帰ったのは夜の9時  チ~ン

今日、次男君は学校お休みです。だいぶ回復したので安心ですが 
健康が一番です。




虫ネタ~きゃー!グー
ビプラギアトゥスノコギリクワガタ
【Prosopcoilus biplagiatus】 F5 こもちししゃもさん印 
09.9上旬割り出し分 8頭 親♂29×♀25

IMG_4389.jpg
いい感じの♂でしょ?
  。
  。
  。
  。
  。
  。
  。
短歯ですけど^^
菌糸で低温飼育をすれば、立派な長歯が出るらしいのですが
それは次世代で頑張るとしますか


IMG_4403.jpg IMG_4407.jpg
          ♂33mm                ♀25~26mm



なんてったって・・・・・・・

2♂5♀なのでっ 

 
ちょっと片寄りましたね^^ 爆産街道まっしぐら~ってやつです
んでも、このツヤが何とも綺麗なんです 色合いもいいですね♪

これで長歯なんかが羽化したら・・・・・(*´д`*)ハァハァ 

やめられまへんな~♪  よし、次世代で長歯を頑張るぞ~



もひとつ   はんちょさん印の国産オオクワガタ
IMG_4412.jpg
 『 Black Grace 』  ♀45mm

国産オオのお目見えは今期初です^^ というか、3月下旬羽化なのに蛹室から
もう自力脱出して、ビンから脱走しようとしてました(汗)

なかなかサイズもよくて期待できる個体です♪
この血統は2♂4♀で、残りも続々蛹化してるので羽化が楽しみですね^^

暖かくなって、どんどん羽化してきますが、スペース・・・・・・大丈夫かオレ^^;



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
こんばんは
次男君大丈夫ですかぁ~?
新学期が、始まった疲れですかねぇ~?

ビプラギアトゥスノコギリクワガタ・オオクワ羽化おめでとうございます。m(_ _"m)ペコリ
ハーレム状態の爆産体制ですね。(´m`)クスクス

我が家のオオクワは、まだ、前蛹とニョロやってます。(ノ_-;)ハア…
何時羽化してくれるやら?(ノ_-;)ハア…
2010/04/13(火) 18:51 | URL | ぱぱゴリラ #-[ 編集]
こんばんは。
次男君、大変でしたね・・・
39度って大人だって大変です。

ビプラギアトゥス綺麗ですね
長歯だったらカッコいいでしょう~
次世代がんばって。
2010/04/13(火) 19:15 | URL | kabu #-[ 編集]
ちぃ~す^^
Jr君 大丈夫ですか。。。気を付けてあげて下さいね^^

ビプラギアトゥス羽化おめれと~
マットでも長歯出るので頑張っす
♀3ですか。。。爆産に注意ですよ。。。昨年1セットで48ニョロゲットしました!

σ^^のも そろそろ羽化してるかな?
2010/04/13(火) 19:17 | URL | たかパパ #V3HW0kOs[ 編集]
ばわ^^
かっつさん以外!体調気をつけてね~(笑

ん?どこかで見たノコ?
顎も一緒ぐらいやなぁーv-403
2010/04/13(火) 19:46 | URL | 金太郎 #7nflydWA[ 編集]
こんばんは~^^
低温飼育って言われても、厳密な温度管理環境がないと難しいですよね~^^;
でも、国産ノコで水牛出てましたから、きっとイケますね!
次世代で、ツヤツヤのニョキニョキを期待してますよ~。
かっつさんもかなり増種してたから、ヤバいですよね~(笑)
2010/04/13(火) 20:32 | URL | B.Diamond #z8Ev11P6[ 編集]
こんばんわ^^v
次男君、大丈夫ですか・・・
39度はつらいですねv-393

綺麗なノコが羽化してきましたね~
サイズは次世代でがんばってもらいましょう♪
2010/04/13(火) 22:03 | URL | ☆壱番星☆ #-[ 編集]
かっつさん こんばんは^^
大変だったみたいです><
本当に健康が一番 お兄さん早く良くなると良いですねv-222

ピプラギはやはり難しいようですね^^
金さんの所でも同じような虫がでてたような・・・
しかも同じような顎で(爆
2010/04/13(火) 22:21 | URL | なおはる #-[ 編集]
こんばんは~
お兄さん大変ですね
早くよくなるといいですね!

成虫は濡れティシュ入れたカップに入れてます^_^;

2010/04/13(火) 23:06 | URL | 916 #-[ 編集]
おはようございます。
大変な一日でしたね、
次男さんはもう大丈夫ですか?
39℃もあったら辛かったでしょうね。

完品羽化おめでとうございます。
次世代で長歯をお願いします。
2010/04/14(水) 06:57 | URL | mahita #TjCvSSL6[ 編集]
羽化ラッシュ(^^♪
それは羨ましい(*^。^*)
ウチのはニョロばかり・・・・
ウチの羽化ラッシュは6月頃でしょうか・・・・

お兄さん、チト心配ですね・・・・
次男君も早く元気にな~れ(^^♪
2010/04/14(水) 11:36 | URL | タヌキ #-[ 編集]
こんちわ♪
お兄さんは大丈夫なのでしょうか?
息子さんも大変でしたね!

今時期、気温の格差からか、かなり
体調を崩す方が増えてきましたね(;^_^A

ビプラギアトゥスは爆産街道に進むのですね♪
その中で1匹でもデカイの出しちゃいましょうv-91
2010/04/14(水) 13:31 | URL | gucchi #-[ 編集]
ぱぱゴリラさん こんにちは
今日は熱が下がったので登校しました♪
ご心配お掛けしました^^
新学期の疲れもあったのかもしれませんね。

ビプラギは爆産体制ですよ~
ほどほどにせっとしないと大変な事になりそうです^^;
オオクワは1頭だけフライング羽化した感じです^^
2010/04/14(水) 14:44 | URL | かっつ #/xzFVZWc[ 編集]
kabuさん こんにちは
体を触ったら熱かったのでビックリしました^^;
39℃は大人でも厳しいですね。
今は通常に戻ってます^^

ビプラギは次世代で長歯目指しますよ♪
いい色してますからね~
2010/04/14(水) 14:47 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
かっつさんこんちは!!
我が家もピプラギほじほじしたけどやはり短歯でしたよ。
次世代でがんばりましょう。
やるかわからないけど・・。
我が家もオオクワ系♀は羽化ラッシュまくりですよ。
2010/04/14(水) 14:48 | URL | ハニー #ZBcm6ONk[ 編集]
たかパパさん こんにちは
ご心配お掛けしました^^
今日は熱も下がって元気に学校に行きました♪

ビプラギ、マットで長歯ですか~
う~ん、オイラには難しいかも^^;
秘訣をぜひご伝授願います♪
1♀でそんなに採れたんですか??
さすが産ませ上手ですね^^
注意しないとっ。
2010/04/14(水) 14:50 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
金太郎さん こんにちは
そっか、俺以外元気だといいかっ^^

って、なんでやね~ん!^^
俺も気をつけないと。

すっかりかぶっちゃいましたね。
さては金さん真似しましたね!!
いけませんよパクっちゃ~
今度はビプラギの長歯対決じゃ~^^
2010/04/14(水) 14:52 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
B.Diamondさん こんにちは
そうですね、恒温室でもあればいいんですけど^^
それはさすがに難しいですね~
次世代でいい個体を出しますよ♪
立派なニョキニョキを期待してて下さいね^^
そろそろスペースもやばくなってきましたよ。
2010/04/14(水) 14:55 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
☆壱番星☆さん こんにちは
ご心配お掛けしました^^
次男は今日は熱もすっかり下がって登校しました。

できれば長歯が出て欲しかったんですが
σ^^の腕の問題でこうなっちゃいました~
もちろん次世代で狙いますよ^^
2010/04/14(水) 14:58 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
なおはるさん こんにちは
ご心配お掛けしました^^
次男は元気に登校しました♪
兄はもうちょっと様子を見ないと・・・・・

ビプラギは長歯を出すのが難しいみたいなので
プレッシャーはかかりませんね^^
運任せにします。
金さんがパクリです(爆)
2010/04/14(水) 15:00 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
916さん こんにちは
ご心配ありがとうございます^^
やっぱり健康って大事だな~って思います。
気をつけないといけないですね^^

成虫は濡れティッシュ管理ですか。
なかなか乾燥しなくていいですよね^^
2010/04/14(水) 16:09 | URL | かっつ #/xzFVZWc[ 編集]
mahitaさん こんにちは
昨日一日休んだらすっかりよくなりました^^
やっぱり医者の薬は効きますね~^^
で今日は元気に登校しました。
ご心配お掛けしました^^

2♂5♀体制で次世代ガッツリ ほどほどに採ります。
んで、長歯目指します^^
2010/04/14(水) 16:12 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
タヌキさん こんにちは
ようやく羽化ラッシュが始まりました^^
マメにチェックしないと☆になる可能性が
あるので気をつけないといけないですね^^
タヌキさんのところは6月ですか^^
楽しみですね。

兄もだいぶ落ち着いてきました^^
ありがとうございます。次男はもう元気です♪
2010/04/14(水) 16:15 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
gucchiさん こんにちは
兄もだいぶ落ち着いてきましたが
もうちょっと入院しないといけないようです^^;
次男はもう元気で友達とも遊んでます。
その回復力が羨ましいです^^

ビプラギはこのままでは爆産してしまいそうです^^;
でも数打ちゃ長歯も当たるかも~♪
2010/04/14(水) 16:17 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
サトクワハニーさん こんにちは
お、ハニーさんのとこでも短歯でしたか^^;
なかなか長歯は出ないみたいなので
次世代で頑張りますよ♪
ハニーさんはやらないの?
先にウチが長歯出しちゃいますよ~^^

オオはそろそろ羽化ラッシュですね♪
♂の羽化も楽しみですよ。
やっぱり黒虫はいいです^^
2010/04/14(水) 16:21 | URL | かっつ #/xzFVZWc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/tb.php/130-d5b30296
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック