fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023/04

みなさん こんにちは


しばらく休眠していたせいで色々ネタが溜まっているので
早めにUPしていきますよ~^^





ピエンさん血統のサビイロカブト
後食も開始していたので産卵セットを組んでいました。


CIMG5129-1.jpg
サビイロカブト 【 Allomyrina pfeifferi 】 
マレー・キャメロンハイランド産 F2  







10日ほど経ったので、様子見がてらケースを開けてみると、


CIMG5128-1.jpg


20個以上産んでました♪
(マットに埋もれているのもありますが)

以前は成虫まで羽化させられず、ニョロで全滅してしまったので
無事孵化してくれればリベンジ成功になりますね^^ 

あと一息ってとこです♪

 


もちろんこの♀は再セットしてますよん^^
別の♀もセットしてるんですが、・・・・・・・・大丈夫か?多すぎない?







そして、みかんさん血統のサビイロの亜種、セレベンシス

CIMG5123-1.jpg
サビイロカブト 【 Allomyina pfeifferi celebensis 】 
中部スラウェシ島 パルパロロ産 F3 3月中旬羽化 





こちらも全頭無事羽化してきました^^
★にならないで羽化してくれると嬉しいもんです。

ピエンさんにアドバイス頂いてマットを変更したからですね♪
ありがとうございます(^-^)/







さて、セレベンシスはマレー産より大きくなるはずでしたが・・・・・・

CIMG5124-1.jpg








ちょっとちっこいですね(笑) 

全体的に♀の方が大きいっす^^;










まあ・・私の腕に掛かればこんなもんですよ。

サイズは次世代で頑張りま~す。
まずはしっかり次に繋がないとね。 3♂4♀いるんで^^










国カブの江田島レッドアイ。こちらにも動きがo(^▽^)o

CIMG5132-1.jpg
順調に羽化してくれれば、春プレにも協賛できそうですね^^



色々と楽しくなってきました♪






♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
かわいいサビイロの産卵おめでとうございます

暖かくなるとクワカブ熱が盛り上がって
入札したくなる今日この頃(笑)
2018/04/20(金) 19:33 | URL | タロキチ #C6R2gQ3k[ 編集]
こんばんは^^
合言葉は「次世代」ね♪
ワタシも毎回使ってますww
2018/04/20(金) 21:30 | URL | たるや #-[ 編集]
こんばんは!
コメント有難うございました!
こちらこそよろしくお願い致します^ ^

サビイロは小さくて可愛いですね。
いつか飼育してみたいです。

よろしければリンク追加させて下さいm(__)m
2018/04/20(金) 22:52 | URL | s-れいん #dCfSqsKQ[ 編集]
タロキチさん
ありがとうございます^^
無事に産卵してくれてよかったです。
この時期は発送にもちょうどいいので
ついついポチっとしたくなるので困りますね(笑)
2018/04/21(土) 00:47 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
たるやさん
ですよね~^^
その合言葉はクワカブ界の定番ですよ(爆)
でもいつかは使わなくてもいいくらい
デカい個体を出したい、と願ってます^^
2018/04/21(土) 00:49 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
s-れいんさん
ご訪問ありがとうございます^^
これからどうぞよろしくお願い致します♪
サビイロのキュートな容姿に惚れちゃってます(笑)
孵化したら飛ばしますよ~^^
リンクありがとうございます。私も頂きますね!
2018/04/21(土) 00:51 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
おはようございます
サビイロ我が家も先日よりブリ中ですが割り出した卵が続々消えていくのでどうも無精卵ぽいです。
まだ、セットした♀は弱っているので残りの2ペアでリベンジですかね。(;'∀')

江田島わが家も去年から飼育してますがこちらは2ペア羽化しています。
レッドボディのレッドアイなんですが80近い個体なんで次世代が楽しみです。
お互い次世代いっぱいほしいですね。(^^)/


2018/04/21(土) 03:16 | URL | クワカブマイスター #-[ 編集]
おはようございま~す
サビイロ2種共に順調ですね♪
リベンジまでも~ちょい!応援してま~す(^_-)-☆
マットは偶然、かっつさんの愛情の勝利ですよ(笑)
江田島レッドアイ、も~蛹化してるんですね♪
かっつさんに頂いた江田島来週にでもチェックしてみます。
12月にマット交換したのでそろそろ交換したかったんですが。。。(爆)

2018/04/21(土) 08:07 | URL | ピエン #-[ 編集]
こんにちわです~
かっつさん、どもです~
産卵、羽化おめでとうです!
サビイロ順調ですね♪
うちのも1♀羽化してましたが羽バカでひっくり返って★になってました(汗)
後のはまだ蛹みたいです(一部はまだニョロしてるかも)
うちの国産カブトもガリガリと音立ててるので5月頃には蛹化するかも。
2018/04/21(土) 15:07 | URL | みかん #57nnPZis[ 編集]
こんばんは
ブログは休眠してても、サビイロはしっかりと仕事をしていたみたいですね。(^^)
これから暖かく(暑く)なってくるし、かっつさんも本格始動ですね!!

数年前までは我が家にもツバメが来てましたが、子供の成長とともに、来なくなりました。
色んな意味で寂しくなっていきますよ。
2018/04/21(土) 20:09 | URL | ねおくり #wQAHgryA[ 編集]
クワカブマイスターさん
え、ほんとですか?消えちゃうとショックですね・・・
残りの2ペアで何とか次世代ほしいですね。
万が一の際はご連絡ください^^
80近い国カブは迫力満点ですね。
お互いに次世代しっかり採りましょう!
2018/04/21(土) 22:22 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
ピエンさん
2種共順調に羽化してます^^
もうちょいでリベンジ出来そうなので楽しみです♪
ピエンさんのアドバイスのお陰っす^^
江田島は温室管理してたので早々に蛹化してました。
ピエンさんの方も無事羽化願ってます♪
2018/04/21(土) 22:24 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
みかんさん
ありがとうございます^^
まずは無事に産卵してくれててよかったです♪
孵化してくれると一安心です。
みかんさんのサビも無事羽化してほしいですね^^
国カブも楽しみにしてます!
2018/04/21(土) 22:26 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
ねおくりさん
そうですね、自分は休んでいても虫達は待ってくれませんね^^
私も虫も本格始動しますよ♪
ツバメが来なくなると寂しくなりますね。
また来てくれる事を願ってます^^
2018/04/21(土) 22:28 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
お疲れ様です(^^)
サビイロが順調に産卵してるようですね(^^)
産ませ上手の代名詞はかっつさんでしたっけ?(笑)

サビイロ=渋い黄金色と思ってますが、ケースいっぱいに染まると良いですねe-257
2018/04/23(月) 01:12 | URL | アーリー #yM0oES6c[ 編集]
こんばんは
サビイロ産卵、羽化おめでとうございます。
サビイロ可愛いですよね!。

我が家もみかんさんのサビイロがいます。
ソロソロかと思い掘り出したら
まだ、ニョロやってました。(汗)
2018/04/23(月) 18:06 | URL | 貴吉おやじ #aIcUnOeo[ 編集]
アーリーさん
まずは無事に産んでくれてよかったです^^
あと孵化してくれればokですね♪
カブトは成果が上がってるんですがクワはダメですね^^;
渋い黄金色が魅力的です♪
2018/04/24(火) 01:19 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
貴吉おやじさん
ありがとうございます^^
全頭無事に羽化してくれてよかったです♪
産卵も一応しているようなので後は孵化してくれれば・・・
お、そろそろ蛹化してくれるんじゃないでしょうか^^
楽しみですね!
2018/04/24(火) 01:21 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/tb.php/1023-af9ec7e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック