fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2018/051234567891011121314151617181920212223242526272829302018/07

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆

photo_3[1] photo_2[2]
 


ワタクシの協賛品は   こちら


☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆

みなさん こんにちは



最近は雨続きで、じめじめして不快指数MAXですね~
洗濯物は乾かないし虫作業してても汗だくなるし嫌になります^^;


エアコンが欲しいw













さて、


クワカブマイスターさんから頂いたロンギが羽化しましたよ♪










 
ロンギチョンペルスミツノカブト 【 strategus longichomperus 】
メキシコ・ベラクスス州・カテマコ産 CBF1 6月上旬羽化

CIMG5870-1.jpg



いや~カッコイイ!!


独特のスリーホーンがまたいいですね~^^



黒光りしているボディも最高です♪
タラレギに近いくらいのツヤがありますね。









CIMG5878-1.jpg


おもしろい事にこの角は3本とも胸角なんですよね。

カルコソマ系のスリーホーンとはまた違った魅力があります^^


この個体で50mm、とちょっと小さいんですが幼虫の時は29gもありました。
還元率としては少ないです。

頑丈な体や角に持って行かれたのかな?^^








飼育期間がちょっと長いのがネックですが、カッコイイ個体を拝めるのであれば
気になりません♪
(16年8月→18年6月羽化)









もちろん、こんな個体も↓









CIMG5851-1.jpg

某倶楽部会員ですから・・・^^;





♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


 
スポンサーサイト