みなさん こんにちは
per-kさんから頂いたファブリースノコの交換です^^
何だか久しぶりに虫いじりした感じがします。
ここの所、ちょっと忙しかったもので・・・^^;
ファブリースノコギリクワガタ 【 Prosopocoilus fabricei takakuwai 】
タリアブ島産 F4 9月上旬~中旬孵化 6頭 親♂78mm×♀FREE

カワラ菌糸飼育ですが、まずまずの成長です。
数年前飼育していた時は
最終確認体重が23g→マット投入で84mmの個体が羽化したので
今回はそれを越えれるように頑張ります
まずは菌糸で23gupが目標ですね♪
更なる増量を目指してカワラ1600ccボトルへ投入。

そして♀は


9.4g 8.7g 8.5g 7.6g 7.2g でした。
何と、1♂5♀
これは次世代の数が凄い事に・・・・・(笑)
♀たちは800ccボトルでマット飼育に切り替えました。
+羽化ズレ対策として低温管理です。
♂が1頭だけなので羽化ズレは致命的ですからね^^;
まずは全頭無事に羽化してもらいたいです♪♪
そしてバレンタインデーで、カミさんから手作りチョコをもらいました^^

私がネコ好きという事もあって、たくさんのネコちゃんが♪
とても美味しかったです
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

per-kさんから頂いたファブリースノコの交換です^^
何だか久しぶりに虫いじりした感じがします。
ここの所、ちょっと忙しかったもので・・・^^;
ファブリースノコギリクワガタ 【 Prosopocoilus fabricei takakuwai 】
タリアブ島産 F4 9月上旬~中旬孵化 6頭 親♂78mm×♀FREE

カワラ菌糸飼育ですが、まずまずの成長です。
数年前飼育していた時は
最終確認体重が23g→マット投入で84mmの個体が羽化したので
今回はそれを越えれるように頑張ります

まずは菌糸で23gupが目標ですね♪
更なる増量を目指してカワラ1600ccボトルへ投入。

そして♀は


9.4g 8.7g 8.5g 7.6g 7.2g でした。
何と、1♂5♀
これは次世代の数が凄い事に・・・・・(笑)
♀たちは800ccボトルでマット飼育に切り替えました。
+羽化ズレ対策として低温管理です。
♂が1頭だけなので羽化ズレは致命的ですからね^^;
まずは全頭無事に羽化してもらいたいです♪♪

そしてバレンタインデーで、カミさんから手作りチョコをもらいました^^

私がネコ好きという事もあって、たくさんのネコちゃんが♪
とても美味しかったです

♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
スポンサーサイト