皆さん こんにちは
先日降った雪もこの暖かさで溶け始めました^^
春らしい陽気にウキウキします♪♪
こうなると、登山の事やガーデニングの事に妄想が膨らみます^^
今年はどんな庭にしようかな~
その前に 山菜採り もあるので楽しみにしてます♪
タラノメ、コシアブラ、タケノコ、コゴミ、ミズ、ワラビ・・・・・・・
採ってきたら、天ぷら&ビール
お浸し&日本酒
で
ぷしゅ~
っと^^ (ワカコ酒風に)
う~ん、楽しみ~♪♪
さて、今日の虫ネタは らんさん から頂いたコレ
♪♪
メンガタクワガタ 【 Homoderus mellyi 】 カメルーン産 CBF2

マイタケを入れたケースに投入してましたが、この体重が大きいのか
小さいのか分かりません。 初飼育なもので・・・・・
まずまずいい感じだと思うのですが、マイタケ菌糸のせいなのか
★になっている幼虫も何頭か・・・・・・・・・゚・(つД`)・゚・
メンガタはちょっと★リスクがあるようです。
でもメンガタ幼虫って 結構お尻がでかいんですね^^

ツヤクワほどではないですが、このぷりっぷり感はいいですね♪
他の幼虫も測定してマット飼育に切り替えました。

ここからもうちょい体重UPしてもらいましょう!
無事羽化してほしいです^^
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

先日降った雪もこの暖かさで溶け始めました^^
春らしい陽気にウキウキします♪♪
こうなると、登山の事やガーデニングの事に妄想が膨らみます^^
今年はどんな庭にしようかな~

その前に 山菜採り もあるので楽しみにしてます♪
タラノメ、コシアブラ、タケノコ、コゴミ、ミズ、ワラビ・・・・・・・
採ってきたら、天ぷら&ビール


ぷしゅ~

う~ん、楽しみ~♪♪
さて、今日の虫ネタは らんさん から頂いたコレ

メンガタクワガタ 【 Homoderus mellyi 】 カメルーン産 CBF2

マイタケを入れたケースに投入してましたが、この体重が大きいのか
小さいのか分かりません。 初飼育なもので・・・・・
まずまずいい感じだと思うのですが、マイタケ菌糸のせいなのか
★になっている幼虫も何頭か・・・・・・・・・゚・(つД`)・゚・
メンガタはちょっと★リスクがあるようです。
でもメンガタ幼虫って 結構お尻がでかいんですね^^

ツヤクワほどではないですが、このぷりっぷり感はいいですね♪
他の幼虫も測定してマット飼育に切り替えました。


ここからもうちょい体重UPしてもらいましょう!
無事羽化してほしいです^^
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
スポンサーサイト