☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`
★かぶ☆さんのブログで秋プレ、開催中です♪♪
皆さん楽しみましょうね^^
![201509142239296a7[2]](http://blog-imgs-81.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/201509181219082c9.jpg)
私の協賛品は
こちら♪ 
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`
皆さん こんにちは
ティーノさん からナミゲンゴロウを頂き、その後すっかり水系に嵌ってしまったオイラ♪
青メダカも
こんな感じでハポスチやバケツに入れて
簡単ビオトープをやってました^^

ヒシやセリの植物の根が伸びてそこにメダカが産卵してくれました。
こんなんでも十分産卵床になるんですね~

ヒシ セリ
親メダカに食べられないようにと、
プリカやボトルに卵を移して管理してたら
10日ほどで孵化が始まりました^^

孵化したてのニョロ、 いや、稚魚は2mmくらいで超小さかったです
でも無事に繁殖することが出来てよかったですよ♪♪
室内管理の方が30匹ほど孵化。
いつのまにか外飼育のケースにも20匹ほど泳いでました(笑)

合計50匹くらい飼育してます^^
小っちゃくて見ているだけで可愛いんですよね~
エサは100均の 「メダカのエサ」 これでOKっす♪
しばらく育てていたら5mmほどに成長して、ボトル飼育も手狭になったし
盆以降に孵化した稚魚は冬を越せないとの事だったので、
40cm水槽に入れようか・・・・・
という事で♪
底には赤玉土(小粒)、水草はオモダカやセリなど、ありもので賄いました。
照明も以前使っていたクリップ式のLEDを取り付け♪ 濾過器は無しです。
コスト的に非常~に財布にやさしい水槽ですよ(笑)

メダカの簡易アクアリウム、完成です^^
10日ほどそのままにして、その後ミナミヌマエビを入れて更に2週間ほど経過。
特に問題なかったので、少数ずつメダカを投入~

ミナミヌマエビ メダカは20匹ほど
なかなか、いいですね~^^
暇があればついつい観察しちゃいますね♪

青メダカというだけあって青白くて綺麗です。
今はさらに成長して13~15mmほどにまで成長しましたよ。
水草や、ミナミヌマエビのお陰もあってか水質は今の所、綺麗に維持されていますね^^
他にも水草や姫スイレンも購入しているので、また楽しみが増えました♪
メダカたちもこのまま順調に育ってほしいです
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
★かぶ☆さんのブログで秋プレ、開催中です♪♪
皆さん楽しみましょうね^^
![201509142239296a7[2]](http://blog-imgs-81.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/201509181219082c9.jpg)
私の協賛品は


☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`
皆さん こんにちは

ティーノさん からナミゲンゴロウを頂き、その後すっかり水系に嵌ってしまったオイラ♪
青メダカも

簡単ビオトープをやってました^^

ヒシやセリの植物の根が伸びてそこにメダカが産卵してくれました。
こんなんでも十分産卵床になるんですね~


ヒシ セリ
親メダカに食べられないようにと、
プリカやボトルに卵を移して管理してたら
10日ほどで孵化が始まりました^^

孵化したての

でも無事に繁殖することが出来てよかったですよ♪♪
室内管理の方が30匹ほど孵化。
いつのまにか外飼育のケースにも20匹ほど泳いでました(笑)

合計50匹くらい飼育してます^^
小っちゃくて見ているだけで可愛いんですよね~
エサは100均の 「メダカのエサ」 これでOKっす♪
しばらく育てていたら5mmほどに成長して、ボトル飼育も手狭になったし
盆以降に孵化した稚魚は冬を越せないとの事だったので、
40cm水槽に入れようか・・・・・
という事で♪
底には赤玉土(小粒)、水草はオモダカやセリなど、ありもので賄いました。
照明も以前使っていたクリップ式のLEDを取り付け♪ 濾過器は無しです。
コスト的に非常~に財布にやさしい水槽ですよ(笑)

メダカの簡易アクアリウム、完成です^^
10日ほどそのままにして、その後ミナミヌマエビを入れて更に2週間ほど経過。
特に問題なかったので、少数ずつメダカを投入~



ミナミヌマエビ メダカは20匹ほど
なかなか、いいですね~^^
暇があればついつい観察しちゃいますね♪

青メダカというだけあって青白くて綺麗です。
今はさらに成長して13~15mmほどにまで成長しましたよ。
水草や、ミナミヌマエビのお陰もあってか水質は今の所、綺麗に維持されていますね^^
他にも水草や姫スイレンも購入しているので、また楽しみが増えました♪
メダカたちもこのまま順調に育ってほしいです

♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
スポンサーサイト