fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2015/06123456789101112131415161718192021222324252627282930312015/08

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`  

MINAMIさん のブログで 
 

 「 第6回MINAMIのプレ 」 が開催されますよ!

photo_2[1]  協賛期間  7月10日~19日
  第一回応募   7月20~26日 
  第一回当選発表 7月28日
 

  第二回応募 7月29~8月2日
  第二回当選発表 8月4日




☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 

皆さん こんにちは


以前のゾロ目の記事で何かいい事あるといいな~と思ってましたが、
 


何と! その通りのいい事がありましたよ~♪♪





ある物が着弾したんですが、

その送り主はゾロ目記事の出た ティーノさん 本人からでした








では早速ご紹介♪





CIMG8801.jpg



このプリカの中身は何かと言いますと~



















コチラ^^





ナミゲンゴロウです

ナミゲンゴロウ 青森県三戸郡五戸町産 2014年9月21日採集
CIMG8807.jpg



初の水棲昆虫ですよ♪


このツヤツヤボディ、くりくりした目がかわいいでしょ^^





上の個体が♂、上翅がつやつやしています。

下の個体が♀です。上翅の光沢は弱く、つや消しの様に見えますね。



CIMG8810.jpg




♀も凄い元気でちょこちょこ動き回ってます^^





元々、実家が田舎で周りは自然に恵まれていたことから、色んな昆虫や
動植物に触れて過ごしてきました。

もちろん水棲昆虫もたくさん採ってたので色んな種類がいるのは知ってました。
興味はあったんですが飼育方法・環境が分からず敬遠していたんですよね^^ 




でもティーノさんの飼育記事を拝見しているうちに少しずつ分かってきて、
そんな所に、飼育のお誘いが^^



いや~、嬉しいですね!


分からないことだらけですが、ゲンゴロウ飼育はとても新鮮ですよ

初の水棲昆虫飼育、頑張りますよ~







そして、同梱されていたのが

サキシマヒラタ ワイルド♀
ティーノさんが西表島で自己採集してきた個体です^^

CIMG8805.jpg CIMG8802.jpg
 

更に、右がダイトウヒラタの幼虫5頭♪
最近、離島クワ飼育に注力しているオイラにとっては新たな産地追加で嬉しいですね



飼育頑張ります♪

ティーノさん、この度は貴重な個体を譲って頂き、ありがとうございました<(_ _)>
送料もご負担いただきありがとうございます♪





ゾロ目でいい事あった~









♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 




スポンサーサイト