☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`
MINAMIさん のブログで
「 第6回MINAMIのプレ 」 が開催されますよ!

協賛期間 7月10日~19日
第一回応募 7月20~26日
第一回当選発表 7月28日
第二回応募 7月29~8月2日
第二回当選発表 8月4日
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`
皆さん こんにちは
梅雨入りしたはずなのに、連日晴天が続いている北東北です
ほんとに梅雨時期なの? っていうくらいに毎日いい天気ですね~^^
逆に水不足が心配されてるくらいです。
こんな時は外仕事をするに限りますね♪
タイトルの 『 初夏の賑わい 』 なんてかっこつけたネーミングですが、
要するに ガーデニング記事ですよ(笑)
家の前のフェンスに昨年絡ませたピンクのミニバラ(名称不明)が
綺麗に咲いてくれました^^

クレマチス(ベノサ・バイオラシア)とのコラボもいいですね~
青い花の中に白いぼかしが入っている渋い柄の花なんですよね^^
ベノサはクレマチスの中で一番好きだな~♪

右は 『 プリンセス・ダイアナ 』 これも多花性で毎年たくさん咲いてくれます
確か 『 プリンス・チャールズ 』 もあったはずなんだけど・・・・どこ行ったかな?

寄せ植えも地植えの花も生育旺盛で、いい色どりになってきました。

カンパニュラ・アルペンブルーも穂先を延ばして綺麗に咲いてます。
そろそろ株分けして増やさないといけません。
そして、バラを4株 ネットで注文しました♪
一つはツルバラなので来年以降、地植えして伸ばしていきたいと思います^^

残り3株は樹高が低い種類なので鉢植えで育てて切り花に
しようと思います。
その一つ、 『 ロマンティックレース 』
すでに蕾がついていたので切って花瓶に活けました♪

右は地植えのバラですが名称不明です^^;
子供たちが母の日に送ったバラを私が育ててます♪ いい記念ですし^^

ハニーサックル 『 セロティナ 』

いや~、庭に出ると花達が出迎えてくれるので、癒されますよ♪
手入れが大変ですがその分、ちゃんと綺麗に咲いて応えてくれるので
育て甲斐があるってもんです
続いて、
成長が著しくて、かなり伸びていた芝生の刈りこみをやりました♪

これもまた一苦労なんですが、刈り込むほどに密な絨毯のように
綺麗に成長してくれます。
不思議なことに
刈り込んでいると必ず、ミミズ達が大量に土から出てくるんですよね~
刈り込みバサミだけの静かな音なんですが、それでも驚くのかな?

ニョロ~っと
一通り作業が終わったら、ここでゴロ~っと寝そべります(笑)
ふかふかの芝生の絨毯は気持ちいいっす♪♪
最後は、お約束のエネルギーチャージ♪


ごちそうさまでした <(_ _)>
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
MINAMIさん のブログで
「 第6回MINAMIのプレ 」 が開催されますよ!


![photo_2[1]](http://blog-imgs-72.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/20150705003310513.gif)
第一回応募 7月20~26日
第一回当選発表 7月28日
第二回応募 7月29~8月2日
第二回当選発表 8月4日
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`
皆さん こんにちは

梅雨入りしたはずなのに、連日晴天が続いている北東北です

ほんとに梅雨時期なの? っていうくらいに毎日いい天気ですね~^^
逆に水不足が心配されてるくらいです。
こんな時は外仕事をするに限りますね♪
タイトルの 『 初夏の賑わい 』 なんてかっこつけたネーミングですが、
要するに ガーデニング記事ですよ(笑)
家の前のフェンスに昨年絡ませたピンクのミニバラ(名称不明)が
綺麗に咲いてくれました^^

クレマチス(ベノサ・バイオラシア)とのコラボもいいですね~
青い花の中に白いぼかしが入っている渋い柄の花なんですよね^^
ベノサはクレマチスの中で一番好きだな~♪


右は 『 プリンセス・ダイアナ 』 これも多花性で毎年たくさん咲いてくれます

確か 『 プリンス・チャールズ 』 もあったはずなんだけど・・・・どこ行ったかな?


寄せ植えも地植えの花も生育旺盛で、いい色どりになってきました。

カンパニュラ・アルペンブルーも穂先を延ばして綺麗に咲いてます。
そろそろ株分けして増やさないといけません。
そして、バラを4株 ネットで注文しました♪
一つはツルバラなので来年以降、地植えして伸ばしていきたいと思います^^

残り3株は樹高が低い種類なので鉢植えで育てて切り花に
しようと思います。
その一つ、 『 ロマンティックレース 』
すでに蕾がついていたので切って花瓶に活けました♪


右は地植えのバラですが名称不明です^^;
子供たちが母の日に送ったバラを私が育ててます♪ いい記念ですし^^

ハニーサックル 『 セロティナ 』


いや~、庭に出ると花達が出迎えてくれるので、癒されますよ♪
手入れが大変ですがその分、ちゃんと綺麗に咲いて応えてくれるので
育て甲斐があるってもんです

続いて、
成長が著しくて、かなり伸びていた芝生の刈りこみをやりました♪

これもまた一苦労なんですが、刈り込むほどに密な絨毯のように
綺麗に成長してくれます。
不思議なことに
刈り込んでいると必ず、ミミズ達が大量に土から出てくるんですよね~
刈り込みバサミだけの静かな音なんですが、それでも驚くのかな?



ニョロ~っと
一通り作業が終わったら、ここでゴロ~っと寝そべります(笑)
ふかふかの芝生の絨毯は気持ちいいっす♪♪
最後は、お約束のエネルギーチャージ♪


ごちそうさまでした <(_ _)>
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
スポンサーサイト