皆さん こんにちは
師も走る忙しい時期になってまいりました♪
今年も残す所あと○日、というカウントもあちこちから聞こえてきますね。
ほんと一年はあっという間です。
年賀状作成が遅れていて今頃バタバタしてます^^;
めんどいけど、がんばろ~っと
という事で、虫ネタをさらっと更新
ティティウスシロカブト 【 Dynastes tityus 】
アメリカ・ノースキャロライナ州 CBF4 14年12月上旬孵化

以前採卵したティティウスが孵化してました~
♀2頭をセットして40コ以上確保してましたが孵化するまでは心配でした。
でもちゃんと種は付いていたようです

♀47mm、48mm どちらのエッグも孵化してるので
あとは孵化率の事と・・・・・・・
2回目の産卵セットの結果でしょうか^^;
爆産してたら・・・・・・・・

まあ、そのときはその時で(笑)
それと、パプ♂が無事羽化してました♪♪
マットが劣化してて蛹室がヤバかったので人工蛹室に移しました
綺麗なグリーン色で羽化してくれました^^
久々のパプキン、いいですね~
♀は後食してるので、早く♂が成熟してくれればいいんですけど。
あとはアチェ♀が蛹化してました^^;
4ヶ月での蛹化はちょっと早いかな??

♂はまだまだなんですけどね。
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

師も走る忙しい時期になってまいりました♪
今年も残す所あと○日、というカウントもあちこちから聞こえてきますね。
ほんと一年はあっという間です。
年賀状作成が遅れていて今頃バタバタしてます^^;
めんどいけど、がんばろ~っと

という事で、虫ネタをさらっと更新

ティティウスシロカブト 【 Dynastes tityus 】
アメリカ・ノースキャロライナ州 CBF4 14年12月上旬孵化

以前採卵したティティウスが孵化してました~

♀2頭をセットして40コ以上確保してましたが孵化するまでは心配でした。
でもちゃんと種は付いていたようです


♀47mm、48mm どちらのエッグも孵化してるので
あとは孵化率の事と・・・・・・・
2回目の産卵セットの結果でしょうか^^;
爆産してたら・・・・・・・・


まあ、そのときはその時で(笑)
それと、パプ♂が無事羽化してました♪♪
マットが劣化してて蛹室がヤバかったので人工蛹室に移しました


綺麗なグリーン色で羽化してくれました^^
久々のパプキン、いいですね~
♀は後食してるので、早く♂が成熟してくれればいいんですけど。
あとはアチェ♀が蛹化してました^^;
4ヶ月での蛹化はちょっと早いかな??

♂はまだまだなんですけどね。
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
スポンサーサイト