fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2014/02123456789101112131415161718192021222324252627282930312014/04



皆さん こんにちは

ようやくポカポカ陽気で暖かくなってきました。
その分、庭仕事が忙しくなってなかなかクワカブ作業がはかどりません



が、

菌糸がほとんど食い尽くされていたビンを発見したので、これは交換しないと・・・


CIMG5015.jpg

800ccで窮屈そうにしているニョロは、






ギラファノコギリクワガタ(原名亜種)  【Prosopocoilus giraffa giraffa 】
マレーシア・ケランタン産 F3 親♂91mm×♀52mm 

CIMG5016.jpg

初めて飼育する原名亜種のギラファ

1回目の産卵で4頭のニョロが採れたうち、♂はこのニョロだけですが



大きいのか小さいのかよく分かりません^^; 

ダイスケやケイスケだったら小さい方ですが、原名亜種だと普通なんでしょうかね~

確かギネスで110mmくらいなので順調にいけば、そこそこのサイズには・・・・・





ぜひとも100mmは超えてほしいですね

CIMG5018.jpg

2300ccのカワラへ投入しました!  50gいってくれたら万々歳です^^



2セット目から採れた幼虫も徐々に大きくなってきたので
これからの交換が楽しみです




 

♪参加してます♪


昆虫 ブログランキングへ  

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 





スポンサーサイト