皆さん こんにちは
いよいよGWに突入ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか
おいらもほんとは9連休で一日だけちょいと出る予定だったのですが
トラブルの関係で飛び石連休になっちゃいました^^;
連休らしい連休ではありませんね~
まあ、いつものことなのでいいんですが。
さてこちらもようやく
桜が満開を迎えました♪
開花宣言が出てすぐに満開です。 やっぱり綺麗ですね

えっ、遅い?
日本は縦長ですからね、これからが見ごろですよ^^
そして晴信さんからいただいた食虫植物 こちらは元気に育ってます!

白ウサギ モウセンゴケ
以前育てていたのは管理ミスで枯らしちゃったんですが、今回は無事冬を
越してくれました♪
ウサギ系は低温はよくないみたいです。モウセンゴケは低温もOKですね。(うちの環境で)
モウセンゴケに至ってはかなり生育旺盛で コバエキャッチャー として
大活躍してくれています
どんだけコバエがいるんだという話ですが^^;
本題はこちら♪
![CIMG1689[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/2012042513431155bs.jpg)
イリガーサイカブト、孵化しました♪ 何頭かはすでに潜っているみたい^^

怪しいエッグも半分ありますが種は付いていたので一安心です
2ndセットでたくさん産みますように
と言う事で「飼育休止カテゴリ」から復活です^^ 次世代も頑張ります

いよいよGWに突入ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか

おいらもほんとは9連休で一日だけちょいと出る予定だったのですが
トラブルの関係で飛び石連休になっちゃいました^^;
連休らしい連休ではありませんね~

さてこちらもようやく

開花宣言が出てすぐに満開です。 やっぱり綺麗ですね


えっ、遅い?
日本は縦長ですからね、これからが見ごろですよ^^
そして晴信さんからいただいた食虫植物 こちらは元気に育ってます!


白ウサギ モウセンゴケ
以前育てていたのは管理ミスで枯らしちゃったんですが、今回は無事冬を
越してくれました♪
ウサギ系は低温はよくないみたいです。モウセンゴケは低温もOKですね。(うちの環境で)
モウセンゴケに至ってはかなり生育旺盛で コバエキャッチャー として
大活躍してくれています

本題はこちら♪
![CIMG1689[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/2012042513431155bs.jpg)
イリガーサイカブト、孵化しました♪ 何頭かはすでに潜っているみたい^^

怪しいエッグも半分ありますが種は付いていたので一安心です

2ndセットでたくさん産みますように

と言う事で「飼育休止カテゴリ」から復活です^^ 次世代も頑張ります

スポンサーサイト