fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2011/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312012/01

皆さん こんにちは

先日は天気が良くて とてもいい散歩日和でした。
雪が降ったため MTB(マウンテンバイク)は乗れないので

ウォーキングして気分をリフレッシュします
CIMG1830.jpg CIMG1831.jpg


雪景色と青空 というのもとてもいいコントラストでお気に入りなんです♪
カメラ小僧には冬の景色もワクワクするものがあります。




虫ネタ~

今、フォルフォルとキヨタミのブリを開始中なんですが

どちらもいまいち結果が出ない

材を割ってみるものの、腐れエッグしか出ないし

ペアリングが不十分なのかな~
湿度は悪くないんだけど。   う~む・・・・・再ペアリングしてみようか考え中です。
ちなみに
フォルフォルキヨタミ、どちらも好きなんですが

ストレートなフォルフォル                湾曲の強いキヨタミ   
CIMG1846.jpg CIMG1839.jpg 
         73mm                     67mm 

好みが別れますね~
サイズが6mmほど違うので一概に比較できませんが、オイラは
キヨタミの方がいいかな~♪ 国ノコみたいだし^^

でもどっちもカッコイイので、次世代をしっかり残したいです♪



んで、調子がいまいちなフォルスターに変わって、順調なのがこちら


セアカフタマタクワガタ 【Hexarthrius parryi paradoxus】
スマトラ産 WF1
CIMG1810.jpg CIMG1821.jpg

自己累代分は確保できそうです♪  ♀は次のセットに投入してますけど^^;

無事孵化してくれたのでカテゴリー化しました。

昔から好きな種なので大顎のセアカを出せるようにがんばりまっす
親が81mmなのでそれ以上・・・・・   を狙って♪(狙うだけはタダだしね^^;)

CIMG1652.jpg






この調子で フォルスターも頑張ってちょうだい!


※ だいぶ雪が積もってきました^^; 寒いよ~





スポンサーサイト