GAA~のパパさん のところで
「10000HIT 感謝のプチプレ 」 開催中です



応募期間:10月29日 23:59まで
ぜひ遊びに行って下さいね~そして参加もね♪
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
皆さん こんにちは
さて、昨日は天気が良い
&カミさんが休みだったので
2人で紅葉狩りと温泉に浸かりに行って来ました
まずは先週、単独で行った時のレポートでもご覧下さいな
秋田市から車で1時間半 仙北市に到着します。
車で登っていくと、眼下に田沢湖が見えます。ん~綺麗ですな~♪
『乳頭温泉郷』 は、秋田県仙北市、
十和田八幡平国立公園内乳頭山の
山麓に点在する温泉の総称、温泉郷である。
(ウィ○ペディアより抜粋^^;)
鶴の湯、妙乃湯、大釜、蟹場、黒湯、孫六、休暇村
の7つの宿から構成されています。
温泉郷入り口からまず最初にあるのが 『鶴の湯温泉』です。
宿までの道のりは遠く、細くて狭いんですが周りはブナやカエデが
たくさんある森で、それはそれは綺麗な紅葉を見ることができます
ブナの巨木

下から眺めると 綺麗っす
何度も車を止めては、激写しまくりです

道は途中からダートに変わり、ガタゴト揺られるんですが風景がステキ^^
紅葉のトンネルを抜けるとようやく『鶴の湯温泉』に到着です♪
茅葺き屋根の本陣宿が昔の情緒を
たっぷりと醸し出してくれます^^
ただこの日は平日にも関わらずたくさんの
観光客がいて駐車場は満車
TVや雑誌で取り上げられてるせいか
かなりの混雑ぶり~
すんごくイイ温泉なんですけど
ゆっくりと入れる気がしなかったのでパス!
ということで、次なる温泉を探しに温泉郷を走ります~
続きもね♪
「10000HIT 感謝のプチプレ 」 開催中です




![imgnick[3]](http://blog-imgs-46.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/20111024082847d67.jpg)


応募期間:10月29日 23:59まで
ぜひ遊びに行って下さいね~そして参加もね♪

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
皆さん こんにちは

さて、昨日は天気が良い

2人で紅葉狩りと温泉に浸かりに行って来ました

まずは先週、単独で行った時のレポートでもご覧下さいな

秋田市から車で1時間半 仙北市に到着します。

車で登っていくと、眼下に田沢湖が見えます。ん~綺麗ですな~♪

十和田八幡平国立公園内乳頭山の
山麓に点在する温泉の総称、温泉郷である。
(ウィ○ペディアより抜粋^^;)
鶴の湯、妙乃湯、大釜、蟹場、黒湯、孫六、休暇村
の7つの宿から構成されています。
温泉郷入り口からまず最初にあるのが 『鶴の湯温泉』です。


宿までの道のりは遠く、細くて狭いんですが周りはブナやカエデが
たくさんある森で、それはそれは綺麗な紅葉を見ることができます

ブナの巨木

下から眺めると 綺麗っす

何度も車を止めては、激写しまくりです



道は途中からダートに変わり、ガタゴト揺られるんですが風景がステキ^^
紅葉のトンネルを抜けるとようやく『鶴の湯温泉』に到着です♪

たっぷりと醸し出してくれます^^
ただこの日は平日にも関わらずたくさんの
観光客がいて駐車場は満車

TVや雑誌で取り上げられてるせいか
かなりの混雑ぶり~
すんごくイイ温泉なんですけど
ゆっくりと入れる気がしなかったのでパス!
ということで、次なる温泉を探しに温泉郷を走ります~
続きもね♪
≫[いざ、乳頭温泉郷へ!]の続きを読む
スポンサーサイト