皆さん こんにちは
先週、寒気が緩み今まで積もった雪が一気に溶けて、道路が
深いシャーベット状になってしまいました
タイヤが埋まって動けなくなった車を何台も見かけました&助けました
こういう時お互いに助け合う事で、普段希薄になりがちな人間関係が
回復していくのを感じます♪
雪掻きしながら、ご近所さんとお話をするのも日課になりつつあるし
でもせっかく溶けた雪も 寒波の影響でまた積もってきました
今年の雪は多いな~^^; 春は遠い。
今日の虫ネタ~
ビソンノコギリクワガタ 【Prosopocoilus bison magnificus】
亜種マグニフィクス
インドネシア・タニンバル諸島 F3 12月下旬羽化 しおなぎさん印
![IMG_8196[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/20110211011540de4.jpg)
この前紹介した、ビソン・マグニ。
何気な~くBE-KUW○を見てたら、
『ギネス 53.1mm』
『ふ~ん・・・・・、ウチのはどんくらい?』

自己測定 53.5mm♪
越えてんじゃん(爆)
まあでも、シロウト測定だから微妙だしね~^^;
申請には「生体で0.5mm以上」が必要
0.4mmちょいじゃ自信が持てん。 余裕で1mmもあればいいけど。
何はともあれ、越えた事に満足です♪
実はこの個体 材飼育なんです♪
しかも材と言っても、狙って材飼育したわけではなくて・・・
産卵木をそのまま放置 羽化までもっていっただけなんですよね(爆)
手抜き飼育がバレバレですね~ こんな飼育でいいんでしょうか^^
もちろん、材のざの字もありませんでしたけどね~
まあ、もう一頭 期待の♂が蛹化してるので・・・
期待しましょう♪
なんだそれ
まだまだ上は狙えそうな種だと思うので次世代でも頑張りますよ♪
とりあえずは、無事羽化を

先週、寒気が緩み今まで積もった雪が一気に溶けて、道路が
深いシャーベット状になってしまいました

タイヤが埋まって動けなくなった車を何台も見かけました&助けました

こういう時お互いに助け合う事で、普段希薄になりがちな人間関係が
回復していくのを感じます♪
雪掻きしながら、ご近所さんとお話をするのも日課になりつつあるし

でもせっかく溶けた雪も 寒波の影響でまた積もってきました

今年の雪は多いな~^^; 春は遠い。
今日の虫ネタ~

ビソンノコギリクワガタ 【Prosopocoilus bison magnificus】
亜種マグニフィクス
インドネシア・タニンバル諸島 F3 12月下旬羽化 しおなぎさん印
![IMG_8196[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/20110211011540de4.jpg)
この前紹介した、ビソン・マグニ。
何気な~くBE-KUW○を見てたら、
『ギネス 53.1mm』
『ふ~ん・・・・・、ウチのはどんくらい?』

自己測定 53.5mm♪
越えてんじゃん(爆)

まあでも、シロウト測定だから微妙だしね~^^;
申請には「生体で0.5mm以上」が必要

0.4mmちょいじゃ自信が持てん。 余裕で1mmもあればいいけど。
何はともあれ、越えた事に満足です♪
実はこの個体 材飼育なんです♪
しかも材と言っても、狙って材飼育したわけではなくて・・・
産卵木をそのまま
手抜き飼育がバレバレですね~ こんな飼育でいいんでしょうか^^
もちろん、材のざの字もありませんでしたけどね~

期待しましょう♪
なんだそれ
まだまだ上は狙えそうな種だと思うので次世代でも頑張りますよ♪
とりあえずは、無事羽化を

スポンサーサイト