皆さん こんにちは
最近の大雪で家の前に雪山が
できてます。
ブルで除雪した雪を積んだ跡なんですが
2m以上あるので、子供達の格好の遊び場所に
なってますね~
子供が一番元気ですね
そんな光景をじ~っと・・・・・

一緒に遊びたいのかな?
今日の虫ネタ~
モセリオウゴンオニクワガタ たるやさん印
【Allotopus moellenkampi moseri】 マレーシア・ケランタン産
6月孵化のモセリ4ニョロ、蛹化ケースに入れてました。

が、一向に動きが無いので・・・・・まさかカリンか?それとも蛹化? どっち
と言う事で、
ほじほじしてみると~
こちら
まさかのまさかの・・・・・(泣)
ウチにもカリン
が舞い降りるなんて。どこかの呪いが飛んできたのかも・・・
今年は幸先がよくありません><
たるやさん すんません。 あ、忙しいから見てないか^^;
要因はきっと菌糸にあったと思います。
カリン個体は4頭とも菌に巻かれていましたからね・・・
詰めて2週間くらいの若い菌糸に蛹化直前のニョロを入れてしまったσ^^のミスです。
菌糸をほとんど食べる事も無く蛹化して、勢いのある菌に巻かれたんでしょうね。
かわいそうな事をしました。
テンション下がりまくり~

残り6ニョロしかいないので、今度は失敗しないぞ


できてます。
ブルで除雪した雪を積んだ跡なんですが
2m以上あるので、子供達の格好の遊び場所に
なってますね~

子供が一番元気ですね
そんな光景をじ~っと・・・・・

一緒に遊びたいのかな?
今日の虫ネタ~

モセリオウゴンオニクワガタ たるやさん印
【Allotopus moellenkampi moseri】 マレーシア・ケランタン産
6月孵化のモセリ4ニョロ、蛹化ケースに入れてました。

が、一向に動きが無いので・・・・・まさかカリンか?それとも蛹化? どっち

と言う事で、
ほじほじしてみると~


まさかのまさかの・・・・・(泣)

ウチにもカリン

今年は幸先がよくありません><
たるやさん すんません。 あ、忙しいから見てないか^^;
要因はきっと菌糸にあったと思います。
カリン個体は4頭とも菌に巻かれていましたからね・・・
詰めて2週間くらいの若い菌糸に蛹化直前のニョロを入れてしまったσ^^のミスです。
菌糸をほとんど食べる事も無く蛹化して、勢いのある菌に巻かれたんでしょうね。
かわいそうな事をしました。
テンション下がりまくり~


残り6ニョロしかいないので、今度は失敗しないぞ

スポンサーサイト