fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2010/06123456789101112131415161718192021222324252627282930312010/08

皆さん こんにちは

毎日じめじめした日が続きますね~  もううんざりっす・・・
思いっきり海水浴でも楽しみたい  ついでにBBQと も♪

外で食べるのって格段おいしく感じますもんね その前に梅雨明けしてくれないと。

って言うか、今週は実家でBBQの予定が♪
食って飲んで、虫採りにでも(田舎なので何かいるはず^^)




今日の虫ネタ~

ビソンノコギリクワガタ  こもちししゃもさん印
【Prosopocoilus bison cinctus】
イリアン(現パプア州)・マピア島産 CBF2  09.10中~下孵化 多数
IMG_5803.jpg

90CCカワラ(AF):9g → 800CCカワラ:14g → 蛹:9g
飼育期間:約8ヶ月 



完品羽化してくれました
大きく見えますがサイズは 64mm と、チト微妙~^^;

IMG_5810.jpg IMG_5815.jpg

でもこの顎の中にある もう一つの顎 が個人的にはお気に入りです♪
頭上にも突起があって、なかなかいいフォルムをしてると思うのは、σ^^だけ?
フチドリのカラーバランスもナイスですよね~

これで64mm、ギネスは確か77UPでしたっけ? きっと凄いんだろうな~




あれ・・・・・?? なんだか




欲しくなりました? 

オイラと一緒に、G狙いませんか?(爆)




♀は後食バリバリです♪ (右はファブ♀)
IMG_6003.jpg
ちなみにファブ♀は41mmあります^^ 【↑クリック】  
ツヤはタラ・レギと同等くらいの輝きがあって、とても綺麗です
タリファブのブリも楽しみ~♪

ファブリースはカワラがばっちり合いましたが、ビソンはいまいちでした(ウチでは)
次世代はオオヒラかマットで攻めてみます♪ んで・・・・・でも夢見て・・・



次回はタリファブの記事にしよ~^^


じゃ


 
スポンサーサイト