fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2010/06123456789101112131415161718192021222324252627282930312010/08

壱番星さん の所で1周年プチプレ開催中~!
 
7月27日~8月4日までの期間です♪  見逃すな~ m9っ`Д´)
 
=================================

皆さん こんにちは
梅雨明けしてるのに、このジメジメ~っとした天気はなんなんでしょう^^;
いろんな警報まで出てるし・・・・・  皆さん気を付けて下さいね。

でもそのお陰で気温が上がらないので、こんな時は・・・詰め詰めでもしよ~っと
真夏にやると、サウナに入ったように大汗かくからね


今日の虫ネタ
ファブリースノコギリクワガタ こもちししゃもさん印
【Prosopocoilus fabricei takakuwai】 インドネシア・タリアブ島産 F2
10年7月上旬羽化  親♂79・♀38 
IMG_6315.jpg

蛹体重18g  期待の彼が羽化してきました♪
  
200ccカワラ(AF):8g→1500ccカワラ:22g→1500ccカワラ:23g
最後は3400ccマットに投入 蛹体重は18g 
09年6月上旬孵化→10年7月上旬羽化  
冬は16~18℃で管理


前回の兄弟は16gで82mmだったので、もう少しサイズが期待できそう


IMG_6327.jpg 
   サイズは~  

         84mm♪


なかなかいいサイズぢゃないの~ 
ちゃんと伸ばすと84mmチョイありました^^ 今度デジタルノギスを買わないとな~

欲を言えば、85mmUPを期待してたんだけど、そんなに甘くはナイ
次世代は85mmUPだぁ~


ここで考察
ニョロ20~22g:蛹16g → 80~82mm
ニョロ22~24g:蛹18g → 80~84mm

ってな感じですな~ フムフム・・・

という事は、ギネス86.5mmUPさせるには~
ニョロ26gの蛹20gを最低ラインとして飼育すればいいんだな・・・フムフム




まあ・・・・・、


ムリな話ですが!(爆~)

IMG_6323.jpg IMG_6336.jpg 
それにしても、イイ顎してますよ 湾曲してなくてもカッコイイのはファブぐらいです^^
平べったくて黒ツヤな顎もまた魅力なんでしょうね~

2♂4♀体制で爆産させるぞ~ (採れすぎたら誰か貰ってネ♪)





それと嬉しいニュースが
IMG_6299.jpg 白三さんからプレで頂いた紅オオのエッグ
 5個のうち
 3ニョロ孵化ぁ~
 
 5ニョロ+3ニョロで合計8ニョロになりました♪
 白三さん、やりましたよ


 赤眼オオクワも頑張るぞ 





スポンサーサイト