fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆

photo_3[1] photo_2[2]
 


ワタクシの協賛品は   こちら


☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆

みなさん こんにちは



最近は雨続きで、じめじめして不快指数MAXですね~
洗濯物は乾かないし虫作業してても汗だくなるし嫌になります^^;


エアコンが欲しいw













さて、


クワカブマイスターさんから頂いたロンギが羽化しましたよ♪










 
ロンギチョンペルスミツノカブト 【 strategus longichomperus 】
メキシコ・ベラクスス州・カテマコ産 CBF1 6月上旬羽化

CIMG5870-1.jpg



いや~カッコイイ!!


独特のスリーホーンがまたいいですね~^^



黒光りしているボディも最高です♪
タラレギに近いくらいのツヤがありますね。









CIMG5878-1.jpg


おもしろい事にこの角は3本とも胸角なんですよね。

カルコソマ系のスリーホーンとはまた違った魅力があります^^


この個体で50mm、とちょっと小さいんですが幼虫の時は29gもありました。
還元率としては少ないです。

頑丈な体や角に持って行かれたのかな?^^








飼育期間がちょっと長いのがネックですが、カッコイイ個体を拝めるのであれば
気になりません♪
(16年8月→18年6月羽化)









もちろん、こんな個体も↓









CIMG5851-1.jpg

某倶楽部会員ですから・・・^^;





♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


 
スポンサーサイト



☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★ 

クワカブマイスターさん のブログで

虫友さん感謝プチプレ 当選者発表中!  

応募期間 7/26~8/6  
当選発表 8/7  
 
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★  
 

みなさん こんにちは









いや~、度々この画像でスンマセン^^;


CIMG1874-.jpg


も~暑くて暑くて~

外で涼まないと耐えられませんね~(笑)




CIMG1872-.jpg CIMG1873-.jpg

ついでにBBQもやっちゃおう♪












はい、この暑い時期ですが、虫友さんから送って頂きました♪♪

発送して頂いたのは クワカブマイスターさん

CIMG1881-.jpg











その中身は、


ロンギチョンペルスミツノカブト 【 strategus longichomperus 】
メキシコ・ベラクスス州・カテマコ産 CBF1

CIMG1882-.jpg





以前うちのスリナムミツノ幼虫を送った後に
気になる種があれば言って下さいね~と優しいお言葉を頂きました。

その後、ロンギチョンペルスの記事がUPされていたので
甘えちゃいました^^









クワカブマイスターさん、8頭も送って頂きまして
ありがとうございました<(_ _)>





♂はWF1の大型との事ですので、軽くプレッシャーを感じながらも(笑)
頑張って飼育していきますよ~♪♪







ちなみに

CIMG1872-4.jpg

こんなにカッコイイですよん♪




またもや自らハードルを上げてしまった・・・・




♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 





 
みなさん こんにちは


今年もたくさんの方にご参加頂いた 春プレ も無事に終わり
いつも通りの落ち着きを取り戻してきました^^



新たな交流もできたし、たくさんのお礼のコメントも頂いて
『 今年も 開催してよかったな~ 』 と、

まだちょっと余韻にひたっている所もありますが








そろそろ虫作業でもしよっかな♪




という事で、しばらく放置気味だった虫たちをチェ~ック






幸い☆になっているのはほとんどいませんでしたが
知らぬ間に羽化している個体や脱走しているのもチラホラ(爆)








で、今日は産卵セットを組んでいたこの種を紹介♪





efdenさんから頂いた


スリナムミツノカブト 【 strategus srinamensis srinamensis 】
エクアドル産 親♂35mm×♀33mm  


CIMG0797-[3] CIMG1210-.jpg









♂♀同居させていたセットを バサ~っと開けると



 

今にも孵化しそうな、ま~るく膨らんだ卵が 35個くらい

CIMG1207-.jpg








孵化したてのニョロが 7~8頭ほど、 出てきました♪♪

CIMG1203-.jpg

このニョロはWF6になります(孵化日6月上旬)











スリナムミツノはサイカブト並みの爆産種のようですね~^^;



結構な数が採れました。 累代には十分すぎるくらいです。













が、




CIMG1206.jpg




産みたての綺麗なエッグが もう30個ほど・・・・^^;







その他にもう1セット組んでるんだけどな~(爆)







♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 




みなさん こんにちは


昨年、efdenさんから頂いた爆撃弾の中のスリナムミツノカブトが、
















スリナムミツノカブト 【 strategus srinamensis srinamensis 】
エクアドル産 WF5 15年8月孵化→16年2月羽化 

CIMG0798-.jpg




無事 羽化しました^^






かっこいいですね~、この 胸角の3本角 がまたイイです



頭角じゃないですよ^^










35mmくらいと、サイズは小さいのですが恐竜みたいなスタイルが
とても魅力的です^^


CIMG0797-.jpg







もう少し角が大きくなってくれるはずでしたが・・・・

どこでどうなったのでしょうか^^;(汗)




まあ、それは次世代で頑張るとしますか♪♪




CIMG0775-.jpg

♀33mm 






1♂2♀の3頭が半年で羽化してくれました。

サイクルが早い種はいいですね♪ 





残りの2頭は先週1♀が羽化、もう1頭はよく見えないので
うまくペアができれば嬉しいです♪♪









サイカブトにも似ているので 爆産種 の匂いがしますね(笑)





後食が始まったらブリード頑張りますよ







♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ