☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
★かぶ☆さんのブログで
みんなよってりゃあ!第5回★かぶ☆のくわかぶプレ
![201709192331190c9[1]](http://blog-imgs-114.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/20170920085527832.jpg)
当選者発表中です♪
協賛募集:9月20日(水)~9月29日(金)
応募開始:10月1日(日)~10月8日(日)
当選発表:10月10日(火)
当選表明はお早めにお願い致します^^
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
みなさん こんにちは
大いに盛り上がった★かぶ☆さんのプレ企画。
先日当選発表されました。
私も見事に当選させて頂いて本当に嬉しいです!
久しぶりに色ノコを復活していきたいと思います^^
協賛者のper-kさん、そして私の協賛品に当選したえたくわさん、M’sさん
これからもよろしくお願い致します<(_ _)>
虫ネタいきます^^
ぶりちゃんさん血統のレイディの2回目の採卵を行いました^^

1週間のセットで18タマ ゲッツです♪♪

2♀の合計としてはちょっと少ないですが、丸くていい感じの
卵が増えたので嬉しいです^^
そして前回採卵した24タマのうち、2ニョロが孵化しました
ヘラクレス・レイディ 【 Dynastes hercules reidi 】
セントルシア島産 CBF2 10月中旬孵化

次世代に繋ぐことが出来てよかったです♪♪
あとはどのくらい孵化してくるか、ですね~
2♀はもちろん再セットしてますよ。 たくさん次世代を残したいです^^
続いては
MINAMIさんのプレ企画で、主催者のMINAMIさんから頂いた、
オキノコ(オキナワノコギリクワガタ)
産卵セットをくんでいましたが、

ケース横や底面からたくさんの初令幼虫が孵化しているのが見えました
孵化したてのようなので、少し大きくなるまで待ってから割り出したいと思います^^
MINAMIさん、無事に次世代採ることが出来ましたよ!
そして、★かぶ☆さんから頂いたMGT

セット開始です^^
軟らかめの材を集めてセットに投入しました。
形はまちまちですが、産卵面積が多くなるようにしてます^^
たくさん産んでくれるといいな~♪♪
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
★かぶ☆さんのブログで
みんなよってりゃあ!第5回★かぶ☆のくわかぶプレ
![201709192331190c9[1]](http://blog-imgs-114.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/20170920085527832.jpg)
当選者発表中です♪
協賛募集:9月20日(水)~9月29日(金)
応募開始:10月1日(日)~10月8日(日)
当選発表:10月10日(火)
当選表明はお早めにお願い致します^^
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
みなさん こんにちは

大いに盛り上がった★かぶ☆さんのプレ企画。
先日当選発表されました。
私も見事に当選させて頂いて本当に嬉しいです!
久しぶりに色ノコを復活していきたいと思います^^
協賛者のper-kさん、そして私の協賛品に当選したえたくわさん、M’sさん
これからもよろしくお願い致します<(_ _)>
虫ネタいきます^^
ぶりちゃんさん血統のレイディの2回目の採卵を行いました^^

1週間のセットで18タマ ゲッツです♪♪


2♀の合計としてはちょっと少ないですが、丸くていい感じの
卵が増えたので嬉しいです^^
そして前回採卵した24タマのうち、2ニョロが孵化しました

ヘラクレス・レイディ 【 Dynastes hercules reidi 】
セントルシア島産 CBF2 10月中旬孵化

次世代に繋ぐことが出来てよかったです♪♪
あとはどのくらい孵化してくるか、ですね~
2♀はもちろん再セットしてますよ。 たくさん次世代を残したいです^^
続いては
MINAMIさんのプレ企画で、主催者のMINAMIさんから頂いた、
オキノコ(オキナワノコギリクワガタ)
産卵セットをくんでいましたが、

ケース横や底面からたくさんの初令幼虫が孵化しているのが見えました

孵化したてのようなので、少し大きくなるまで待ってから割り出したいと思います^^
MINAMIさん、無事に次世代採ることが出来ましたよ!
そして、★かぶ☆さんから頂いたMGT

セット開始です^^
軟らかめの材を集めてセットに投入しました。
形はまちまちですが、産卵面積が多くなるようにしてます^^
たくさん産んでくれるといいな~♪♪
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
スポンサーサイト
みなさん こんにちは
こちら東北も梅雨明けしたようで、連日暑い日が続いてます。
みなさんも体調にはお気を付け下さいね。
東北の夏祭り(竿灯・ねぶた・さんさ)も開催されるので
ぜひ遊びに来て下さい^^
虫ネタいきます。
ぶりちゃんさんから頂いていた D・Hレイディ
首を長くして待っていましたが、ようやく羽化しました^^
ヘラクレス・レイディ 【 Dynastes hercules reidi 】
セントルシア島産 CBF1
15年9月中旬孵化→17年7月上旬~中旬羽化

あら?? 角が・・・・・・^^;
おっかしいな~、どこでどう間違って コツノに??(笑)
幼虫期間が長かったのでどんなにイケメンで羽化するかと思ったら^^;
・・・・すみません、私の腕が足りませんでした<(_ _)>
ぶりちゃんさん、せっかくのレイディをコツノで羽化させちゃいました。
ごめんなさい^^
次世代では頑張りますよ♪ ←いつもこればっかり

せっかくなんで、ここからの角度も♪
う~ん、可愛い
レイディタイプなのか、バウドリータイプなのか
分かりませんけど・・・(笑)
でも、上翅の色はとても綺麗なんですよ~

♀は58mm、57.5mm、と大型で羽化してくれましたよ

次世代が期待できますね^^
残りの幼虫は♀が2頭いるのですが、まだ蛹化する気配は無いようです。
完全に羽化ズレしちゃいました。
まずは羽化した♂♀♀のトリオでブリード頑張ります
後食も始まってるので来月にはセットできるかな^^
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

こちら東北も梅雨明けしたようで、連日暑い日が続いてます。
みなさんも体調にはお気を付け下さいね。
東北の夏祭り(竿灯・ねぶた・さんさ)も開催されるので
ぜひ遊びに来て下さい^^
虫ネタいきます。
ぶりちゃんさんから頂いていた D・Hレイディ
首を長くして待っていましたが、ようやく羽化しました^^
ヘラクレス・レイディ 【 Dynastes hercules reidi 】
セントルシア島産 CBF1
15年9月中旬孵化→17年7月上旬~中旬羽化

あら?? 角が・・・・・・^^;
おっかしいな~、どこでどう間違って コツノに??(笑)
幼虫期間が長かったのでどんなにイケメンで羽化するかと思ったら^^;
・・・・すみません、私の腕が足りませんでした<(_ _)>
ぶりちゃんさん、せっかくのレイディをコツノで羽化させちゃいました。
ごめんなさい^^
次世代では頑張りますよ♪ ←いつもこればっかり

せっかくなんで、ここからの角度も♪
う~ん、可愛い

レイディタイプなのか、バウドリータイプなのか
分かりませんけど・・・(笑)
でも、上翅の色はとても綺麗なんですよ~

♀は58mm、57.5mm、と大型で羽化してくれましたよ



次世代が期待できますね^^
残りの幼虫は♀が2頭いるのですが、まだ蛹化する気配は無いようです。
完全に羽化ズレしちゃいました。
まずは羽化した♂♀♀のトリオでブリード頑張ります

後食も始まってるので来月にはセットできるかな^^
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
みなさん こんにちは
日差しがポカポカと差し込んで、春らしくなってきましたね

ねこも気持ちよさそうです♪♪♪
高校生の次男は春休みに突入しました。
休みは2週間ほどですが、それだけあれば十分ですよね~
大学生の長男は、1ヶ月半 もあるので、羨ましい限りです(笑)
私もそれだけ休んでみたいですよ^^;
クワカブや庭作業、ポタリング、山歩きなど、色々やりたいことが
たくさんあります♪
休みはあまりないので、少しずつこなしていきたいですね^^
虫ネタいきます♪♪
ぶりちゃんさんから頂いたレイディです^^
ヘラクレス・レイディ 【 Dynastes hercules reidi 】
セントルシア島産 CBF1 15年9月中旬孵化

♂4.3g → 18.3g → 33.4g → 39.5g → 46.2g
♂28.2g→45.3g
じわじわとですが伸びてますね^^

♀4.6g → 22.8g → 33.7g → 45.0g
♀4.7g → 22.2g → 31.2g → 39.4g
♀2.9g → 12.6g → 15.7g → 43.7g
♀25.2g → 40.3g
孵化から1年半が経過していますが、蛹化の気配は・・・・・
まだ無いです(笑)
意外と長いですね~。
低温飼育種ではないのですが、体重もなかなか伸びませんね^^
我が家では2年サイクルになるのかな~(汗)
でも、完品羽化してくれればそれでいいです
ピエンさんから頂いたグラシロの♂3頭が蛹化していて
そろそろ羽化しそうなので、今はそれが楽しみです^^
無事羽化願います
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

日差しがポカポカと差し込んで、春らしくなってきましたね


ねこも気持ちよさそうです♪♪♪
高校生の次男は春休みに突入しました。
休みは2週間ほどですが、それだけあれば十分ですよね~
大学生の長男は、1ヶ月半 もあるので、羨ましい限りです(笑)
私もそれだけ休んでみたいですよ^^;
クワカブや庭作業、ポタリング、山歩きなど、色々やりたいことが
たくさんあります♪
休みはあまりないので、少しずつこなしていきたいですね^^
虫ネタいきます♪♪
ぶりちゃんさんから頂いたレイディです^^
ヘラクレス・レイディ 【 Dynastes hercules reidi 】
セントルシア島産 CBF1 15年9月中旬孵化

♂4.3g → 18.3g → 33.4g → 39.5g → 46.2g
♂28.2g→45.3g
じわじわとですが伸びてますね^^


♀4.6g → 22.8g → 33.7g → 45.0g
♀4.7g → 22.2g → 31.2g → 39.4g
♀2.9g → 12.6g → 15.7g → 43.7g
♀25.2g → 40.3g
孵化から1年半が経過していますが、蛹化の気配は・・・・・
まだ無いです(笑)
意外と長いですね~。
低温飼育種ではないのですが、体重もなかなか伸びませんね^^
我が家では2年サイクルになるのかな~(汗)
でも、完品羽化してくれればそれでいいです

ピエンさんから頂いたグラシロの♂3頭が蛹化していて
そろそろ羽化しそうなので、今はそれが楽しみです^^
無事羽化願います

♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
みなさん こんにちは
次男は夏休みが終わったので、月曜日からシブシブ学校に行きました(笑)
休み明けはだるいですもんね~
でも長男は大学生なので 9月下旬まで夏休みなんです (イイナ~)
そんな長男は時間があると掃除もしてくれます(^∇^)ノ
先日も手際よくパスタ作ってくれて、それがまた美味しくて
やっぱり一人暮らしをすると成長するもんですね~♪
今度は、酒に合うつまみでも作ってもらおうかな(笑)
虫ネタいきます♪
ぶりちゃん から頂いたレイディです^^
ヘラクレス・レイディ 【 Dynastes hercules reidi 】
セントルシア島産 CBF1 9月中旬孵化

♂4.3g → 18.3g → 33.4g → 39.5g
まずまずいい感じに育っているみたいですが何gまで成長するのか
全然分かりません。
こんなもんなんでしょうか^^
♀の方は

♀4.6g → 22.8g → 33.7g
♀4.7g → 22.2g → 31.2g
♀2.9g → 12.6g → 15.7g
こっちもいい感じですね
1頭はちょっと成長不良っぽいですが。
来月で1年経つのでそろそろ羽化も近いかな?
無事に蛹化羽化してほしいです♪♪
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

次男は夏休みが終わったので、月曜日からシブシブ学校に行きました(笑)
休み明けはだるいですもんね~
でも長男は大学生なので 9月下旬まで夏休みなんです (イイナ~)
そんな長男は時間があると掃除もしてくれます(^∇^)ノ
先日も手際よくパスタ作ってくれて、それがまた美味しくて

やっぱり一人暮らしをすると成長するもんですね~♪
今度は、酒に合うつまみでも作ってもらおうかな(笑)
虫ネタいきます♪
ぶりちゃん から頂いたレイディです^^
ヘラクレス・レイディ 【 Dynastes hercules reidi 】
セントルシア島産 CBF1 9月中旬孵化

♂4.3g → 18.3g → 33.4g → 39.5g
まずまずいい感じに育っているみたいですが何gまで成長するのか
全然分かりません。
こんなもんなんでしょうか^^
♀の方は

♀4.6g → 22.8g → 33.7g
♀4.7g → 22.2g → 31.2g
♀2.9g → 12.6g → 15.7g
こっちもいい感じですね

1頭はちょっと成長不良っぽいですが。
来月で1年経つのでそろそろ羽化も近いかな?
無事に蛹化羽化してほしいです♪♪
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
皆さん こんにちは
寒波の到来で積雪による被害が出ているようですが
皆さんお気を付け下さいね。
ぶりちゃん から頂いたレイディ、
前回交換から2ヶ月経ったので確認してみました♪
ヘラクレス・レイディ 【 Dynastes hercules reidi 】
セントルシア島産 CBF1 9月中旬孵化

♂4.3g → 18.3g
4頭のうちの唯一の♂です。
成長は緩やかですがちゃんと成長しているようです^^
ただ、体の横に アザ が出ていたのが気になりますね~
↓コレ

ちゃんと成長してくれればいいのですが・・・・・
ちょっと様子を見ましょうか^^
さて、
♀もいい感じで体重乗ってきてます♪♪

4.6g → 22.8g
4.7g → 22.2g
2.9g → 12.6g
レイディは初飼育ですがどこまで体重が乗るか楽しみです♪
1♂3♀体制でこのまま成長してほしいですね^^
そして、マルスの産卵ですが、割り出しするも次々と腐った卵ばかりが
出てきてます・・・・
更に 1ペアが★になるし (つД`)ノ

マルス累代の危機ですな~
再ペアリングさせて次に期待です
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

寒波の到来で積雪による被害が出ているようですが
皆さんお気を付け下さいね。
ぶりちゃん から頂いたレイディ、
前回交換から2ヶ月経ったので確認してみました♪
ヘラクレス・レイディ 【 Dynastes hercules reidi 】
セントルシア島産 CBF1 9月中旬孵化

♂4.3g → 18.3g
4頭のうちの唯一の♂です。
成長は緩やかですがちゃんと成長しているようです^^
ただ、体の横に アザ が出ていたのが気になりますね~

↓コレ

ちゃんと成長してくれればいいのですが・・・・・
ちょっと様子を見ましょうか^^
さて、
♀もいい感じで体重乗ってきてます♪♪


4.6g → 22.8g
4.7g → 22.2g
2.9g → 12.6g
レイディは初飼育ですがどこまで体重が乗るか楽しみです♪
1♂3♀体制でこのまま成長してほしいですね^^
そして、マルスの産卵ですが、割り出しするも次々と腐った卵ばかりが
出てきてます・・・・
更に 1ペアが★になるし (つД`)ノ

マルス累代の危機ですな~
再ペアリングさせて次に期待です

♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ