fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 


チョネさん のブログで



ブログ開設6周年HP開設5周年プレ企画  


c2bca86c63e465b96c29376dbfb50ed6[2]



当選者発表中です!



☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 



みなさん こんにちは



CIMG2472-.jpg



雪、積もってきました^^






いよいよ冬シーズン突入ですね~

寒くて雪寄せ作業が嫌になります^^;

最近はスキーも行かなくなったので単純に苦痛な季節ですよ(笑)


でも、温泉は楽しめるのでたくさん行こうかな♪♪

















虫ネタいきます^^












我が家の省スペース飼育に一役かっている、この種





ムシモンオオクワ 【 Dorcus musimon 】
イタリア・サルディーニャ島産 F5  きかしさん血統

CIMG2464-.jpg


30mmちょっとくらいしか大きくならないので可愛いですよ♪



でも小さくてもちゃんとドルクスの顎をしているので、

カッコイイです^^






CIMG2468-.jpg

♀のスジがとても綺麗です。









次世代しっかり残したいです^^




と言いたいところですが・・・・・・・


この1ペアしかいなくなっちゃったので 

ちゃんとセットしないといけませんね~^^





そろそろブリード開始してみます♪







♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 





スポンサーサイト



みなさん こんにちは




本日はムシモンのネタを。


このカテゴリーはかなり久々の更新になりますね~^^;


1年振りくらいでしょうか・・・・・・・・(汗)







昨年40ニョロほどゲットして、その半分くらいを飼育・羽化させました♪






成虫は虫友さんに飛ばしたりオクに出したりして 手元に2ペア残ったので、

年明けにセットしてたのを解体してみました











ムシモンオオクワ 【 Dorcus musimon 】
イタリア・サルディーニャ島産 F5  2月上旬~中旬孵化

CIMG0659-.jpg








CIMG0657-.jpg CIMG0658-.jpg





材はクヌギ1本を全産めのセット。




マットや材の表面から全部で20ニョロ出てきましたよ~♪♪ 





まだ材にニョロがいそうな感じがしますね^^

でもちょっと硬いのでこのまま放置します。












CIMG0655-.jpg 


、♀はまたセットしました♪



可愛いしスペースを取らないのでたくさん飼育してもいいかな~、と^^







ちっちゃくて意外と人気があるんですよ♪♪



20150202130819906[3]

成虫も30mmくらいしかならないし、顎も立派にドルクスしてますしね^^








♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 

  



アウトドアら~さん  のプレ企画で当選発表していますので
応募した方はチェックして下さい♪


それにしても大盛況でしたね~、
ら~さん、まだまだ仕事が残っていて大変だと思いますが
ひとまずお疲れ様でした<(_ _)> 

これほどの大規模プレの企画・運営は大変ですが、虫友さんとの交流の場が
あるというのはとてもありがたい事です

私も当選させて頂き(久々のW当選で♪)、そして私の協賛品に当選された方とも
新たに交流ができてとても嬉しく思います^^

これからよろしくお願い致します (≧∇≦)ノ 

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 



皆さん こんにちは


ムシモンオオクワですが、前回エッグで回収した分が孵化しました~^^


ムシモンオオクワ 【 Dorcus musimon 】
イタリア・サルディーニャ島産 F4  2月下旬孵化

CIMG7614.jpg

これまた、ぷりぷりの幼虫がたくさん♪♪


相変わらず♀親は幼虫を捕食してましたが・・・  コエー






結果、

CIMG7616.jpg

2~3頭入っているプリカもあるので合わせて40頭くらいいましたね~
しっかり次世代採れました♪

飼育頑張ります








まあ、採れる種はいい感じに採れるのですが、上手くいかない種もあります。



それは、・・・・・・パプキン。
今回はマットを篩にかけて微粒子にしたのにも関わらず・・・・・・・・・・・



全然産まず、そのまま★に

CIMG7617.jpg
 


腕の無さに凹みます。 パプはしばらく休止かな^^;
ぶりちゃん、すんません><



♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


 
皆さん こんにちは


今日は 節分 ですね^^


子供たちは大きくなりましたが、 豆まきには付き合ってくれますよ^^

渋々 ですけどね~ 


悪い物を追い出して、家にいい福が来ますように♪♪



あ、恵方巻きも食べないとね









はい、虫ネタいきます^^



昨年の暮れにセットを組んでいたムシモン。


CIMG6067[1]



ケースから幼虫が見えるな~と思っていたのですが
気が付くと、幼虫の数が少なくなっているような・・・??


なんなんだ? と思って割り出してみました。








ムシモンオオクワ 【 Dorcus musimon 】
イタリア・サルディーニャ島産 F4  1月中旬~下旬孵化

CIMG7176.jpg



ド初令5頭と、初令3頭、卵が30個以上出てきました! 


無事次世代ゲットです♪





ところが! 


この採卵中に を見つけたので回収しようとしたら・・・・・・









ちょうど、  


『 捕食 』 の真っ最中でした  


げげっ!・・・・どうりで幼虫の数が減っていたわけだ・・・・・




まあ、卵が孵化したらカバーできるので大丈夫なんですが^^;
稀にこういう場面にも遭遇するんですね。




実はもう1セット組んでいるのですが、早めに解除した方がいいかな?

小さくてもオオクワ、魅力たっぷりですよ



CIMG7056.jpg

28mmしかないけどw






♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 





皆さん こんにちは




今日、床下の虫たちをチェックしてたらプリカの蓋の内側で
成虫が動いているのを発見



これは確か・・・・・・







【 Dorcus musimon 】
イタリア・サルディーニャ島産 F3

CIMG6067.jpg

ムシモンオオクワでした


2月の孵化なのにもう羽化してるなんて、予想外でした(笑)
こんなにサイクル早かったっけ?





♀も同時に羽化してましたよ♪

CIMG6072.jpg

上翅のスジが綺麗ですね

全部で4♂5♀ ブリードするにはちょうどいいですね^^
爆産するのでセットには気を付けなければいけませんが・・・
材にもマットにも産むしサイクルが早いので飼育しやすいです。






ちっちゃいけど、顎はいっちょまえにドルクスしてますよ^^

♂は26~28mm、♀は25~26mmくらいです♪



どのくらいの大きさかと言いますと、











CIMG6071.jpg


かわいいでしょ?
200プリカ 1本返しです(爆)




♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ