fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

皆さん こんにちは



新年一発目の虫ネタです。(遅っ・・・・・・^^;)






産卵セットを組むものの全然次世代が採れなかったコンフキウス。


里子に出していた たかパパさん から嬉しいニョロのリターンを頂いたのが

昨年の9月の事。





1400ccボトルで飼育していましたが糞がかなり目立っていた為、
マット交換しました^^









コンフキウスノコギリクワガタ 【 Prosopocoilus confucius 】
ミャンマー・カチン産 F5

CIMG0399.jpg


10.8g → 37.6g




お、こんなにでっかくなるんだっけ??


いい伸びしてくれてるの嬉しいですね~




過去記事では最終確認体重、約30gで94mmのサイズだったので
それを超えることができるか楽しみです♪♪











CIMG0402.jpg

10.6g → 28.2g


10.4g → 26.6g  
11.7g → 25.8g




ここまでで、4♂のようです。
どれもいい感じですね。更に伸びてくれることを願います

低温でじっくり育てますよ~






♀もいるのですが  5gとかなり小さいんですよね^^;
ちょっと心配です。



CIMG0403.jpg


1頭は★になっていたので全部で 4♂1♀ですね。


どんどん成長してもらいたいです^^











CIMG0398.jpg



そう言えば、初詣で引いたおみくじは 『 吉 』 でした^^

毎年、良くも悪くも・・・って感じの運勢ですが、安泰の意味と捉えて
今年も一年頑張りますよ♪






♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 




スポンサーサイト



☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 

エコロ爺さん のブログで 

  
 「ブログ開設6周年 ここまで頑張れたのも
 
 皆さんのお陰ですプレ vol.4!!!」



 が開催中です!!

応募期間 2015/9/6~9/12の23時59分のタイムスタンプ迄 
詳しくは上の「エコロ爺さん」 のリンクからGO~♪




★かぶ☆さんのブログで秋プレ、始まりますよ~♪♪
皆さん楽しみましょうね^^

201508282119013e8[1]

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 



皆さん こんにちは



爆産してたくさんの次世代を残した、コンフキウス。
各地に飛ばして手元に10頭くらい残して羽化したのが2♂4♀

そのうち♂1頭は羽化後なぜかお★様に・・・・・・


残る1♂4♀の余裕のハーレム体制でセットを組んだのはいいのですが、



卵が黒玉に変身する・・・・・・出てきてもすぐに萎む・・・・・・・
♀が産まない、などなど・・・


あんなに爆産したのは過去の栄光になってしまい、遂には次世代 『 0 』 に。





完全終了したはずなのですが、里親の たかパパさん から嬉しい援軍が♪♪








コンフキウスが~、   キタ~

CIMG9296.jpg



しかも、 ソフトな仕込み入りで^^ 

 


もぉ~、家族のいる居間で開けちゃったから、焦ってすぐに蓋しちゃったじゃないですか^^;

完璧に不意を突かれましたよ(笑)















改めて夜中に開けました(爆)



コンフキウスノコギリクワガタ 【 Prosopocoilus confucius 】
ミャンマー・カチン産 F5

CIMG9300.jpg
 





CIMG9302.jpg プリップリの幼虫6頭頂きました。

 たかぱぱさん ありがとね~^^ 
 送料まで持って頂いて
 無事羽化させてリターンしますね。
 
 虫友さんの繋がり、ありがたいです。
















A5EDA5B4s[1] そして虫友さんの komachiさん のショップ
 『 ブリーダーズカンパニー 』
 
 そこの一押しマットの 
 ヒメカブマット(微粒子)を注文しました。 
 モニターとして色んな種の産卵・成長に
 使用してみたいと思います♪


クワカブ全般に効果があるみたいなので(特に、難関種と言われる種にも)
気になる方はのバナーをクリック~♪♪



かなりの微粒子でした。今後の使用が楽しみです^^
ゼリーのおまけも、あざ~っす

CIMG9303.jpg





♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 






皆さん こんにちは


バタバタした年末~正月が終わり、仕事も始まっちゃいましたが
ようやく普段通りの日常が戻ってきましたね^^


これからまた一年、頑張っていきますか



と言いつつ、




CIMG7061.jpg

まだ正月気分を味わっているこの頃・・・・・

昼酒は、うめぇ~








さて、虫ネタですが

コンフキウス♂が羽化したのでupします^^










コンフキウスノコギリクワガタ 【 Prosopocoilus confucius 】
ミャンマー・カチン産 F4 14年12月中旬羽化 

CIMG7042.jpg




親の91mmを若干超えて、 94mm ほどありました

後日、正確に測ってみます。(最終確認体重は29.5g


コアゴを期待していた方、すみませ~ん




でもマット飼育でこのサイズはまずまずでしょうか^^
次世代ではもっと大型個体を出したいですね~









残りの♂は↓だけなんですが、フツーっぽいです(汗)

CIMG7043.jpg



菌糸飼育や他のマット飼育の♂は落ちちゃって、いないんです^^;
管理不足なのか? 弱い♂だったのかは分かりませんが。




その代わり♀はたくさんいます(笑)

秋には羽化しているので♂の成熟が待ち遠しいですね~






最後に、

年末に期間運行していた 寝台列車 「 あけぼの 」 でお別れです^^


CIMG6997.jpg





♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 





☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★ 

たちうさん のブログで

「90000アクセスプレ」 が開催中~♪♪  

ぜひ遊びに行ってくださいね~

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★ 
 

皆さん こんにちは


前回のババオウゴンオニのモザイク個体にたくさんのコメントを頂きまして
ありがとうございました^^

皆さんから頂いたアドバイスを参考にして、今後どうするか考えて
行きたいと思います。たぶん・・・・・標本にする方向かな

ただ、生殖器は♂と♀どっちなんだ? という疑問がありブリードは
できるのか、産卵はどうなの?と試してみたい気もします(笑)

オークションならどの位の値がつくのかという興味もありますけどww







さて、虫ネタいきます


コンフキウスノコギリクワガタ 【Prosopocoilus confucius】 
ミャンマー・カチン産 F4 10月中旬孵化 
♂91mm×♀48mm 

CIMG6076.jpg

♂はもうすぐ蛹化しそうな感じです。
だいたい26~31gくらい に成長してますが何mmで羽化するのか
全然分かりませんね、なにせ幼虫飼育は初めてですので

体重はもう少し乗ってほしい所ですが。



里子として飛ばした虫友さんのところでは、すでにかっこいい個体が
羽化してきて、プレッシャーを与えてくれてます(笑) 


うちも頑張らねば





♀は蛹化~羽化し始めの状態です。

CIMG6078.jpg

みんな無事羽化してほしいですね♪♪




この親画像のようにすら~っとした個体が羽化してくれると
嬉しいですよね   

CIMG3963[1]

お約束の   コアゴだけは、勘弁ね





そういえば、セプテンの前蛹ですがもうそろそろ蛹化しそうですね。

CIMG6217.jpg




♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 



皆さん こんにちは

さて、先日募集しました、コンフキウスノコの里親募集ですが




予想を越えて 9名 の応募がありました。 ありがとうございます
外産ノコなので人気が無いかと思ってましたが、たくさんの応募があってよかったです♪


ギラファ(源名亜種)も幼虫が採れてるのですがこちらは爆産してないので
里親募集は無理そうですね。 2セット目に期待しますか




それでは 里親募集の結果発表させて頂きます!




結果は・・・・・









皆さん 当選~!   と言う事でお願いします^^




たくさん産んでくれた事と、たくさんのご応募に感謝したいと思いまして
全員当選という形にさせて頂きました




じぇい太郎さん、クワガタ好きさん、musao6464さん、たかパパさん
rioさん、山ピーさん、おーさん、efdenさん、クリオネさん

おめでとうございま~す 



もし羽化した際に♂♀偏った場合は、当選者様同士で個体を交換するというのも
多数当選の醍醐味ですし、また交流が広がって楽しいと思いますので
ぜひお願いしますね~ (^3^)/





ではご応募頂いた方は発送先のご連絡をお願いします^^
到着希望日等もあれば合わせてご連絡下さい <(_ _)>
(メール返信でもメールフォームからでもOKです)





またこういう里親企画をやっていきたいと思いますので遊びに来て下さいね~








そして、パチェコの卵が孵化しました♪

CIMG4229.jpg 
1週間の同居でちゃんと♂が掛かっていたみたいです。よかった~(*´∀`*)
たくさん孵化してほしいです。現在2セット目に投入中♪




そしてサタン♀もセット開始~!
CIMG4213.jpg

こちらも頑張ってほしいですね






♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ