みなさん こんにちは
台風の影響なのか、猛暑でやられてます
37℃は東北人にはきつい><
さすがに数日前から虫部屋もエアコン再稼働しました。
やばい暑さですね。
さて、増種しておきながら紹介してなかった種をupします^^;
実に5年ぶりの飼育になる、アヌビスです♪
アヌビスゾウカブト 【Megasoma anubis】
ブラジル・サンタカタリーナ産 F2 親♂83×♀53 17年9月孵化

♂65.5g、59.6g、42.2g

♀53.1g
3♂1♀ですね、無事に羽化してほしいと思います^^
どのくらいの幼虫期間か分かりませんが、色合いからすると
まだ先なのかもしれません。
100gは超えないと思うんですけど。

それにしても、久々に見るゾウカブトの糞はでかい^^
いつも小型種のを見ているので大きさが全然違いますね。
いい固形肥料になりますよ
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

台風の影響なのか、猛暑でやられてます

37℃は東北人にはきつい><
さすがに数日前から虫部屋もエアコン再稼働しました。
やばい暑さですね。
さて、増種しておきながら紹介してなかった種をupします^^;
実に5年ぶりの飼育になる、アヌビスです♪
アヌビスゾウカブト 【Megasoma anubis】
ブラジル・サンタカタリーナ産 F2 親♂83×♀53 17年9月孵化

♂65.5g、59.6g、42.2g

♀53.1g
3♂1♀ですね、無事に羽化してほしいと思います^^
どのくらいの幼虫期間か分かりませんが、色合いからすると
まだ先なのかもしれません。
100gは超えないと思うんですけど。


それにしても、久々に見るゾウカブトの糞はでかい^^
いつも小型種のを見ているので大きさが全然違いますね。
いい固形肥料になりますよ

♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
スポンサーサイト
皆さん こんにちは
ちょっと訪問が遅れてます、すみません^^;

ガーデニングに登山にわらび採りに、色々と忙しくしてました♪
いやぁ~、アウトドアは気持ちいいですよ。心が洗われますね^^
さて、
プレ終了後にrioさんから頂きました^^
アヌビスゾウカブト 【Megasoma anubis】
パラグアイ・イタプア産 CBF1 12年10月孵化 3頭

ゾウカブトが増えました♪
アヌビスですよ。 嬉しいですね~
低温種で一癖あるみたいですので何とか無事羽化まで頑張りたいです。
で、アヌビスってどんなの?っていうと・・・
こちらです。
ゾウカブトには珍しく胸角があります。
さらに胸角突起も見られますね。
それと上翅にスジが入っていてとても綺麗です
こんな個体を羽化させたいですね♪
※ウィキペディアから画像を拝借しました
rioさん この度は貴重な個体を譲って頂きましてありがとうございました^^
かっこいい個体を羽化できるように頑張りますね~
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

ちょっと訪問が遅れてます、すみません^^;

ガーデニングに登山にわらび採りに、色々と忙しくしてました♪
いやぁ~、アウトドアは気持ちいいですよ。心が洗われますね^^
さて、
プレ終了後にrioさんから頂きました^^
アヌビスゾウカブト 【Megasoma anubis】
パラグアイ・イタプア産 CBF1 12年10月孵化 3頭

ゾウカブトが増えました♪
アヌビスですよ。 嬉しいですね~

低温種で一癖あるみたいですので何とか無事羽化まで頑張りたいです。
で、アヌビスってどんなの?っていうと・・・
![150px-Megasoma.hector[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/20130607131003eces.jpg)

ゾウカブトには珍しく胸角があります。
さらに胸角突起も見られますね。
それと上翅にスジが入っていてとても綺麗です

こんな個体を羽化させたいですね♪
※ウィキペディアから画像を拝借しました

rioさん この度は貴重な個体を譲って頂きましてありがとうございました^^
かっこいい個体を羽化できるように頑張りますね~

♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ