みなさん こんにちは
先日の春プレ開催予定の記事にはたくさんのコメントを頂きまして
ありがとうございました^^
みなさんが楽しみにしている気持が伝わってきて嬉しかったですよ
私もたくさん交流が広がるので毎年楽しみにしてます
これから準備してGW明け頃に開催出来るように頑張りますね♪
クワカブの方も少しずつチェックしてますよ~
忙しくて後回しにしてましたが春プレに向けて準備していきます
そんな中、ゴソゴソと動いていたカブトがいたので
ゼリーをあげたらすぐに完食したのがティティウスでした^^
ティティウスシロカブト 【 Dynastes tityus 】
アメリカ・ノースカロライナ州 CBF4 10月下旬羽化

羽化してから半年も休眠してましたね~(笑)
小型なのに休眠が長いですよ^^;
3ペアいるんですが、ちょうど1ペアが同時に休眠明けて後食も開始♪♪
となれば、必然的に・・・・・・

こうなりますね~(爆)
乗せてすぐに合体です^^
まさに電光石火!
同じ時期に孵化したのに今頃蛹化しているティティのグループもいますよ。
この差は何なんでしょうね^^;
羽化すればプレに間に合いそうです♪
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

先日の春プレ開催予定の記事にはたくさんのコメントを頂きまして
ありがとうございました^^
みなさんが楽しみにしている気持が伝わってきて嬉しかったですよ

私もたくさん交流が広がるので毎年楽しみにしてます
これから準備してGW明け頃に開催出来るように頑張りますね♪
クワカブの方も少しずつチェックしてますよ~
忙しくて後回しにしてましたが春プレに向けて準備していきます

そんな中、ゴソゴソと動いていたカブトがいたので
ゼリーをあげたらすぐに完食したのがティティウスでした^^
ティティウスシロカブト 【 Dynastes tityus 】
アメリカ・ノースカロライナ州 CBF4 10月下旬羽化

羽化してから半年も休眠してましたね~(笑)
小型なのに休眠が長いですよ^^;
3ペアいるんですが、ちょうど1ペアが同時に休眠明けて後食も開始♪♪
となれば、必然的に・・・・・・

こうなりますね~(爆)
乗せてすぐに合体です^^
まさに電光石火!
同じ時期に孵化したのに今頃蛹化しているティティのグループもいますよ。
この差は何なんでしょうね^^;
羽化すればプレに間に合いそうです♪
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
皆さん こんにちは
なんだか最近、家の中にコバエがちらほら・・・・・・・・^^;
あまり大量に発生させるとクワカブ飼育の死活問題になるので
早めにその発生源を探さねば~(汗)
という事で、
色々ケースを物色していたら、ティティウスが羽化していたのを思い出し
コバエそっちのけでホリホリしちゃいました(爆)

いましたいました♪♪
ティティウスシロカブト 【 Dynastes tityus 】
アメリカ・ノースキャロライナ州 CBF4 10月下旬羽化

♂48mm
現在一番大きいサイズはこの48mm個体。
親が55mmなので全然及びませんね~^^;
でもこのつやつやな感じはいいですね、綺麗です♪
他には♀と同じくらいの、ちいサイズもいましたよ(笑)

♀44mm
今の所4♂5♀と、とてもいい配分で羽化してくれました
でもこれから休眠期間に入ります。
だいたい半年間の休眠なんですが、この親は3ヶ月というハイペースで
明けてくれたので助かりましたね^^
今の世代も早めに明けて、更に休眠ズレが無いことを願います♪
羽化待ちの個体がまだ何頭かいるのですが
親越えのナイスサイズが出ないかな~^^
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

なんだか最近、家の中にコバエがちらほら・・・・・・・・^^;
あまり大量に発生させるとクワカブ飼育の死活問題になるので
早めにその発生源を探さねば~(汗)
という事で、
色々ケースを物色していたら、ティティウスが羽化していたのを思い出し
コバエそっちのけでホリホリしちゃいました(爆)


いましたいました♪♪
ティティウスシロカブト 【 Dynastes tityus 】
アメリカ・ノースキャロライナ州 CBF4 10月下旬羽化

♂48mm
現在一番大きいサイズはこの48mm個体。
親が55mmなので全然及びませんね~^^;
でもこのつやつやな感じはいいですね、綺麗です♪
他には♀と同じくらいの、ちいサイズもいましたよ(笑)

♀44mm
今の所4♂5♀と、とてもいい配分で羽化してくれました

でもこれから休眠期間に入ります。
だいたい半年間の休眠なんですが、この親は3ヶ月というハイペースで
明けてくれたので助かりましたね^^
今の世代も早めに明けて、更に休眠ズレが無いことを願います♪
羽化待ちの個体がまだ何頭かいるのですが
親越えのナイスサイズが出ないかな~^^
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`
★かぶ☆さんのブログで秋プレ、開催中です♪♪
皆さん楽しみましょうね^^
応募10月1日~10月11日
![201509142239296a7[2]](http://blog-imgs-81.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/201509181219082c9.jpg)
私の協賛品は
こちら♪ 
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`
皆さん こんにちは
放置カテゴリーになっていたティティウスの記事UPです^^
久々の更新になってしまいましたが、ちゃんと飼育してましたよ(笑)
ていうか、早いグループはすでに蛹室を作ってたし^^;

里子に行った虫友さんの所でも蛹化しているようですので、
同じくらいに羽化しそうですね♪
今回はその他のニョロ達を見てみました^^
ティティウスシロカブト 【 Dynastes tityus 】
アメリカ・ノースキャロライナ州 CBF4 14年12月上旬孵化


体重は大体こんな感じで 23g~17g 全部で20ニョロくらいいたかな?
だいぶ黄ばんできたので
もしかしたらこれが最後の交換になるかもしれませんね。
コカブなのでスペースを取らないし、ツヤピカで飴色のボディがたまりません
羽化が待ち遠しい~♪
![CIMG6332[2]](http://blog-imgs-81.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/201510070052117e7s.jpg)
そして、ティティウスとは逆に、このオオカブト

マルスゾウカブトの♀、5頭目が蛹化してました。
う~ん、でかいですね♪

無事羽化すれば2♂5♀になりますが・・・・・・・
ブリードしたら大変なことになりそうです(爆)
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
★かぶ☆さんのブログで秋プレ、開催中です♪♪
皆さん楽しみましょうね^^
応募10月1日~10月11日
![201509142239296a7[2]](http://blog-imgs-81.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/201509181219082c9.jpg)
私の協賛品は


☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`
皆さん こんにちは

放置カテゴリーになっていたティティウスの記事UPです^^
久々の更新になってしまいましたが、ちゃんと飼育してましたよ(笑)
ていうか、早いグループはすでに蛹室を作ってたし^^;

里子に行った虫友さんの所でも蛹化しているようですので、
同じくらいに羽化しそうですね♪
今回はその他のニョロ達を見てみました^^
ティティウスシロカブト 【 Dynastes tityus 】
アメリカ・ノースキャロライナ州 CBF4 14年12月上旬孵化



体重は大体こんな感じで 23g~17g 全部で20ニョロくらいいたかな?
だいぶ黄ばんできたので
もしかしたらこれが最後の交換になるかもしれませんね。
コカブなのでスペースを取らないし、ツヤピカで飴色のボディがたまりません

羽化が待ち遠しい~♪
![CIMG6332[2]](http://blog-imgs-81.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/201510070052117e7s.jpg)
そして、ティティウスとは逆に、このオオカブト

マルスゾウカブトの♀、5頭目が蛹化してました。
う~ん、でかいですね♪

無事羽化すれば2♂5♀になりますが・・・・・・・
ブリードしたら大変なことになりそうです(爆)
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
皆さん こんにちは
師も走る忙しい時期になってまいりました♪
今年も残す所あと○日、というカウントもあちこちから聞こえてきますね。
ほんと一年はあっという間です。
年賀状作成が遅れていて今頃バタバタしてます^^;
めんどいけど、がんばろ~っと
という事で、虫ネタをさらっと更新
ティティウスシロカブト 【 Dynastes tityus 】
アメリカ・ノースキャロライナ州 CBF4 14年12月上旬孵化

以前採卵したティティウスが孵化してました~
♀2頭をセットして40コ以上確保してましたが孵化するまでは心配でした。
でもちゃんと種は付いていたようです

♀47mm、48mm どちらのエッグも孵化してるので
あとは孵化率の事と・・・・・・・
2回目の産卵セットの結果でしょうか^^;
爆産してたら・・・・・・・・

まあ、そのときはその時で(笑)
それと、パプ♂が無事羽化してました♪♪
マットが劣化してて蛹室がヤバかったので人工蛹室に移しました
綺麗なグリーン色で羽化してくれました^^
久々のパプキン、いいですね~
♀は後食してるので、早く♂が成熟してくれればいいんですけど。
あとはアチェ♀が蛹化してました^^;
4ヶ月での蛹化はちょっと早いかな??

♂はまだまだなんですけどね。
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

師も走る忙しい時期になってまいりました♪
今年も残す所あと○日、というカウントもあちこちから聞こえてきますね。
ほんと一年はあっという間です。
年賀状作成が遅れていて今頃バタバタしてます^^;
めんどいけど、がんばろ~っと

という事で、虫ネタをさらっと更新

ティティウスシロカブト 【 Dynastes tityus 】
アメリカ・ノースキャロライナ州 CBF4 14年12月上旬孵化

以前採卵したティティウスが孵化してました~

♀2頭をセットして40コ以上確保してましたが孵化するまでは心配でした。
でもちゃんと種は付いていたようです


♀47mm、48mm どちらのエッグも孵化してるので
あとは孵化率の事と・・・・・・・
2回目の産卵セットの結果でしょうか^^;
爆産してたら・・・・・・・・


まあ、そのときはその時で(笑)
それと、パプ♂が無事羽化してました♪♪
マットが劣化してて蛹室がヤバかったので人工蛹室に移しました


綺麗なグリーン色で羽化してくれました^^
久々のパプキン、いいですね~
♀は後食してるので、早く♂が成熟してくれればいいんですけど。
あとはアチェ♀が蛹化してました^^;
4ヶ月での蛹化はちょっと早いかな??

♂はまだまだなんですけどね。
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
チョネさん のブログで
ブログ開設4周年&HP開設3周年を記念して、
「2014年プレ企画」 が開催中です!

応募期間 11/15~11/25
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`
皆さん こんにちは
今日はティティウスの採卵です。
ティティウスシロカブト 【 Dynastes tityus 】
アメリカ・ノースキャロライナ州 孵化すればCBF4
皆さんの所でもティティウスが始動しているみたいなので
うちもセットしてみました。
セットして10日での割り出しです。
♀48mm

6Lほどの小さいケースでしたが

22コ ゲット♪
続いて ♀47mm

ミニ衣装ケースですが20Lの容量。

結果は 25コ でした。
セット期間は同じなので 結果も同じくらいでしたね^^
衣装ケースの方はまだ産むスペースがあったので割り出すのは
もう少し後でもよかったみたいです♪ 3週間くらいとかね
結局 計47コ 採れました。
って、喜んでいいのでしょうか。
微妙なタマもありますが孵化したら、結構な数になるかも。
そう言いつつも、次セットも考えているオイラ(爆)
貰い手はいると思うので、何とかなりますよね?^^
まずは無事孵化願う
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
ブログ開設4周年&HP開設3周年を記念して、
「2014年プレ企画」 が開催中です!


応募期間 11/15~11/25
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`
皆さん こんにちは

今日はティティウスの採卵です。
ティティウスシロカブト 【 Dynastes tityus 】
アメリカ・ノースキャロライナ州 孵化すればCBF4
皆さんの所でもティティウスが始動しているみたいなので
うちもセットしてみました。
セットして10日での割り出しです。
♀48mm


6Lほどの小さいケースでしたが

22コ ゲット♪
続いて ♀47mm


ミニ衣装ケースですが20Lの容量。

結果は 25コ でした。
セット期間は同じなので 結果も同じくらいでしたね^^
衣装ケースの方はまだ産むスペースがあったので割り出すのは
もう少し後でもよかったみたいです♪ 3週間くらいとかね

結局 計47コ 採れました。


って、喜んでいいのでしょうか。
微妙なタマもありますが孵化したら、結構な数になるかも。
そう言いつつも、次セットも考えているオイラ(爆)
貰い手はいると思うので、何とかなりますよね?^^
まずは無事孵化願う

♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ