fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 

★かぶ☆さんのブログで秋プレ、開催中です♪♪
皆さん楽しみましょうね^^



201509142239296a7[2]


☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 



皆さん こんにちは


今日は下の息子(中3)とテニスをしてきました


まあ、結果から言うと・・・・・・






しんどかったですね><






最初は私の方が有利だったのですが、30分もするともうコツを掴んだようで・・・・・

左に右に翻弄されてしまいました^^;

向こうは若いからね~、動きが違いすぎます(笑)



でもいい運動になりました♪♪ 定期的に体を動かさないといけませんね。

明日は多分筋肉痛でしょうけど







虫ネタ~♪


まだ羽化しないかな~、とチェックしていていたら♀が羽化してました~




マルスゾウカブト 【Megasoma mars】 
ペルー・イキトス産 CBF1  15年9月中旬羽化

CIMG9323.jpg








2頭目はちょうど羽化したてのようで、真っ白で綺麗でした^^


CIMG9325.jpg



♂は6月にすでに羽化しているので、♀の成熟が待ち遠しいですよ♪
ブリードには間に合うと思うのですが早く安定しないかな~^^








そして、ティティのマット交換をしようとしたら1ケースはすでに蛹室作成中♪
サイズは期待できないかもしれませんが、無事羽化してほしいです

CIMG9257.jpg








♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 



スポンサーサイト



☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`  

①笑い男さん のブログで 
 
 
 「笑い男ブログ一周年感謝祭」

が開催されます!!



img_1[3]  協賛期間  7月27日~8月9日 23:59
  賞品発表 8月10日 時間未定 
  応募期間 8月10日~8月23日 23:59  
  中間発表 8月20日頃
  当選発表 できるだけ早く(^^;;

   
 













②MINAMIさん のブログで 
 

 「 第6回MINAMIのプレ 」 が開催中~!

photo_2[1]  協賛期間  7月10日~19日
  第一回応募   7月20~26日 
  第一回当選発表 7月28日
   

  第二回応募 7月29~8月2日
  第二回当選発表 8月4日






私の協賛品は お酒~♪
自分の10万Hitプレにも出したお酒です^^

CIMG7470[1]  クリックで拡大 
 
  『 飛良泉 山廃純米酒 』
 暑い夏にキ~ンと冷えた冷酒でもいかが?
 
 

もちろん未成年者の応募はNGです
興味のある方はぜひご応募下さいね♪


☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 



皆さん こんにちは
暑い日が続きますが体調を崩されませんよう、お気を付け下さいね。




先日、下の子の陸上大会の応援に行って来ました♪


CIMG8919.jpg


結果としては、良かったと思います♪
中学生最後の大会という事で、気合も入ってました。


本人も納得のいく結果として受け止めていたので、満足している様子でした^^





かなりこだわって真剣に取り組む姿勢は、応援する親から見ても感心するほどでした^^

結果に一喜一憂して、そこから色んな事を得たと思います。
今までの頑張りを糧に次へ向かって頑張ってほしいですね


まずは怪我もなく無事に終えることができてよかった♪




3年間、本当にお疲れ様











これからは、受験勉強の日々が待ってるけどね(笑)

今日はねぎらいを兼ねてお疲れさん会でもやろうと思います♪









はい、虫ネタ~^^







あら? このカテゴリは2年間も更新してなかったっけ?


というほど忘れていました^^;






マルスゾウカブト 【Megasoma mars】 
ペルー・イキトス産 CBF1  13年4月孵化→15年6月中旬羽化


CIMG8941.jpg



マルス、羽化~!


サイズは 111mm とちょっと小ぶりなマルス君です。

親のサイズは113mmなので残念ながら超えることはできませんでしたが
無事に羽化してくれたのでよかったです。

幼虫体重は最後に確認したのが 105g でした。 こんなもんでしょうか?



コカブも好きなんですが、マルスのようなこの重厚感もたまりませんな


羽化まで2年かかるのがネックですが(笑)

でも・・・ゾウカブトにしては早い方か♪







CIMG8942.jpg

トゲトゲした感じも最高です^^





♀も蛹が数頭スタンバイしているので、ブリードは大丈夫そうです。
サイズは期待できませんが・・・・・


無事羽化してほしいです♪










♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 





★かぶ☆さん のブログで プレ企画開催~♪
 
1万HIT感謝プチプレ です。

4月26(金)~プレ発動です。遊びに行ってみてくださいね~

私も協賛してま~す♪

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★  


皆さん こんにちは

ようやくこちら秋田にも桜の開花宣言が出ました
とは言っても、ちらほらとしか咲いてないので満開はもうちょい先ですね^^





虫ネタ~

天気もいいし、暖かくなってきたので外で割り出しをしました♪


ティティウスシロカブト 【Dynastes tityus】 
アメリカ・ノースキャロライナ州 幼虫はCBF3  親♂53mm×♀43mm

PIC_1911[1]
 


1回目の割り出し分の30タマが続々孵化してきました


 
CIMG3074.jpg

もう1ケースの方も孵化してるので、結構な数が孵化してきてます(汗) 




そして2回目の割り出ししたら

CIMG3075.jpg タマが10個ほどと孵化したてのニョロが
 7~8頭いました。
  
 ティティは爆産型なんですね~^^;
 3rdセットはさすがにしませんでしたが
 プレ用にまた組もうかな(笑)













ティティは孵化しまくってますが、マルスは1回目40個の半分が消滅してました
残りはニョロが透けてるので大丈夫だとは思いますが・・・・・
んで、2回目で20ほどゲッツしてます^^

マルスゾウカブト 【Megasoma mars】 
ペルー・イキトス産 CBF1


PIC_2037[1]
 


で、追い掛けしての3回目の割り出し~ 


CIMG3076.jpg


25タマゲット!


結構産んでくれますね~マルス! カブト帝国ができそうです

これからのプレにもたくさん出したいです♪




最後に、

最終確認体重が98gあったマルス♀が羽化しました。
ちなみに蛹体重は77gで、

CIMG3036.jpg


サイズはだいたい80mmちょいくらいでしょうか^^
でっかいですね~♪



♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 






 

  
皆さん こんにちは


こちら東北は寒波の再来で、今日はひどい荒れ模様でした^^;

家がすっぽり雪で覆われるし車の運転は全然見えないし・・・
PIC_2138.jpg



PIC_2143.jpg

2月下旬にこの悪天候は今まで経験無いかも・・・・・



お~い、春はまだか~






さて、今日の虫ネタいきましょう。

マルス♂が1頭蛹化したので、確認のために蛹室を掘り掘りしたんですが~







マルスゾウカブト 【Megasoma mars】 
ペルー・イキトス産 CBF1 11年4月孵化 

PIC_2133.jpg


あれっ? メス~~!!


最終確認体重が 98g もあったのと、お腹に小さいポッチが確認されたので

てっきり♂だと勘違いしちゃってました  だって98gですよ。



PIC_2134.jpg 手に持った感じは♂そのもの。
 ずっしり感がいいですね~

 ちなみに体長を測ったら95mmありました。
 一体何mmで羽化するんでしょうね♪








PIC_2103.jpg

こちらはもう1頭の♂ マットが劣化して蛹室を作ってませんでした。
今回の交換でスイッチが入って蛹化してほしいですね。

♀が他に1頭いてこれから蛹化しそうな感じです。
1♂2♀体制で頑張ってもらいましょ





♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 



 

 
皆さん こんにちは


分かってる事ですが、


・・・・・・寒いですね~^^;

今の寒波が過ぎると春めいてくると思うのでもう少しの辛抱ですね♪





さて、今回久々にポチったのは~~~



マルスゾウカブト 【Megasoma mars】 
ペルー・イキトス産 F3 75mm

PIC_2126.jpg

マルス♀です。

到着した時は、カチコチに固まっててヤバイと思いましたよ
カブト系は一度凍ったら危険なので、最悪☆を覚悟したんですが

温室で30分位経過したら見事に復活しました♪ 



それにしても

「死着の際は保障します。 
 2~3日様子を見て問題がなかったら入金をお願いします。」


今時こんな配慮をしてくれる出品者はいませんね^^
とても良い出品者に出会えましたよ




♂の方は羽化後2ヶ月半経過しました。 113mmあります♪

CBF1 11年4月孵化→12年12月下旬羽化 
PIC_2037.jpg


まだ後食はしてませんが、そろそろじゃないかなと思います。
休眠期間がどのくらいか分かりませんけど。

欲しい時にオークションに出てなかったら困るので、今回は早めに
♀をゲットしておきました^^



PIC_2046.jpg

マルス、かっこいいですよ♪ しっかり次世代を確保したいですね~


早く起きてくれ~ぃ!




PIC_2121.jpg あ、前回のモセリの卵ですが
 さっそく3頭孵化してました(爆)
 はやすぎ~!
 プリカに菌糸を詰める間もなく
 孵化しちゃいました^^;
 800ccボトルにまとめて投入ですね♪





♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ