fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

報告が遅くなりましたが、おいどんさんから援軍を頂きました!



それは・・・・・



ラフェルトノコです♪





ラフェルトノコギリクワガタ 【 Prosopocoilus lafertei 】
バヌアツ共和国タンナ島産 CBF3 

CIMG6709-1.jpg




ど~んと、10頭も頂きました。
おいどんさん、太っ腹!






以前の記事でファブリースは順調なのにラフェルトは全然ダメだ~って書いた所、





「ラフェルト飛ばしましょうか?」

って、天の声が^^





「それでは、お願いしま~す
 
 
と、相成りまして飛ばしていただきました^^


10頭も頂き感謝しております♪

全頭無事羽化目指して (あわよくば大顎目指して) 頑張ります^^




おいどんさん、
この度は貴重な個体を頂き、また送料もご負担頂きありがとうございました。






♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 



  
スポンサーサイト



2018091120281548c[1]

★かぶ☆さんのブログで恒例の秋プレ開催されま~す
詳細は後日発表されるとの事ですので楽しみに待ちましょう♪



 



みなさん こんにちは


per-kさん から頂いた ラフェルトノコ

羽化して1ヶ月経過したので掘り出して見ました




CIMG6249-1.jpg















ラフェルトノコギリクワガタ 【 Prosopocoilus lafertei 】
バヌアツ産 CBF1 17年8月上旬→18年8月下旬 

CIMG6255-1.jpg

いい顎してますね~♪ とてもカッコイイです


フタマタ種にも似る顎形状で、迫力がありますね。






サイズは72.5mmで、ギリ親越えできましたがちゃんと管理していれば

もう少しいいサイズを狙えたのかも。






最終確認体重が17.8g

もうちょっと大きくなるのを期待してましたが、菌糸・マットの状態が悪くなって

劣化していたのが悔やまれます。










でも無事に羽化してくれたのでよしとしましょう^^



CIMG6257-1.jpg CIMG6258-1.jpg

裏側も綺麗な色してますね^^









最終的には3ペアができると思ってましたが

落ちた個体もいたため 2♂2♀の2ペアが出来ました♪




♂が後食開始したら、ブリード始めますよ~




ファブリースも羽化しているので次回UPします♪♪







♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 



暑中見舞い申し上げます
 


みなさん こんにちは






per-kさん から頂いたラフェルトノコ。

久々の更新が♀の羽化記事になってしまいました^^;

半年ぶりの更新(笑) 私のあるあるですね~











ラフェルトノコギリクワガタ 【 Prosopocoilus lafertei 】
バヌアツ産 CBF1 親♂72mm×♀FREE 
 
CIMG6088-1.jpg

とても綺麗な色で羽化してくれましたよ
色ノコの特徴ですね。

下翅が透けて見えるのがまた綺麗ですよね♪♪








CIMG6090-1.jpg












♂は現在、蛹化~羽化中です^^

CIMG6091-1.jpg

この♂は18gまで確認していますが、最後の投入でどれだけ伸びたかは分かりません。


他の♂も17~18gまで確認しているのですが
最終的に20gは超えてくれてたらいいな~


羽化目標の70mm、または親超えできますように♪



















そしてファブリースの方も♀が先行羽化~(≧∇≦)ノ




CIMG6082-1.jpg


こっちはツヤツヤ・ピカピカですんごい鏡面になってますね^^

ラフェルトとはまた違った魅力があります。
とっても綺麗ですよ♪



♂は蛹化済みなので、羽化ズレの心配は無いようです

だって1♂しかいないから貴重なんですよね~^^


無事に羽化しますように





♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


  
みなさん こんにちは






ファブリースに続いてper-kさんから頂いたラフェルトノコです^^





ラフェルトノコギリクワガタ 【 Prosopocoilus lafertei 】
バヌアツ産 CBF1 8月上旬孵化 6頭 親♂72mm×♀FREE 

CIMG4904-1.jpg

こちらもカワラ菌糸800ccに入れてましたが、いい感じに成長してます。







こっちの♂はもうちょっとかな?
500ccで窮屈にしてたからね~

CIMG4804-1.jpg









ラフェルトも2♂は引き続き菌糸ボトルに投入~♪

CIMG4905-1.jpg


どこまで成長するのか分かりませんが
もっと伸びてほしいですね


ラフェルトは幼虫期間が長いみたいなのでゆっくりメタボになってほしいな♪♪










そして♀は


CIMG4756-1.jpg CIMG4754-1.jpg

9.1g 8.5g でした。


♀はマットに投入して低温管理です♪
じ~っくり成長してもらいましょう。





残り2頭ニョロがいるのですが、ボトルの外から見た感じ
♂♀でペアの様な気がします。





うまくいけば3ペアができそうです♪




まあ、私の見立てはアテにならないんですけどね(笑)
よく途中で性転換してますよ^^;


まずは無事に羽化してもらいたいです^^








♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


皆さん こんにちは

最近は天気 のいい日が続いて  も少しずつ溶けてきました♪
春の訪れも少しずつ感じれるようになってきましたね。
IMG_8502.jpg

寒くて厳しい冬の期間は、見上げても鉛色のどんよりとした空しかないので
気分も憂鬱になりがちなんですよね。 ホント雪国の冬は厳しい・・・

でもその分、春の日差しがとても暖かくて身に染みるんです
厳しい冬を乗り越えるからこそ、春の到来が待ち遠しいし
ありがたみが一層感じられるんですね~

IMG_8503.jpg IMG_8507.jpg
スイセンやクレマチスの芽も顔を出してきました♪ 楽しみです。

と言っても本当の春はまだまだ先ですけどね




結構飼育種は多い方だと思うのですが、虫ネタが乏しい時もあるんですよね^^;
地味~にビン交換しても、体重もパッとしなかったり・・・




そんな中、この子が羽化してたのでチェックだ~!

ラフェルトノコギリクワガタ 【Prosopocoilus lafertei】  
IMG_8517.jpg
どさんこアッキーさん印  バヌアツ共和国 タンナ島産 F7  親♂67×♀43
 
う~ん、綺麗だぁ~♪ 上翅がいい色してます^^
♀単でも十分に楽しませてくれますね

♂はまだニョロってるので、若干羽化ズレしてますがそろそろスイッチが
入ってくれるはず・・・

♂もいい色してるんですよね 待ち遠しいっす♪





IMG_8510.jpg  この間のネプチューン

 あまりにもコバエがひどいので
 人工蛹室へ♪  無事羽化してね