fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

暑中見舞い申し上げます
 


みなさん こんにちは



ブリードルーム(仮)へ虫達を移動させる作業も大体終わりました。

羽化個体をビンから出したり洗浄したり、マット交換をしたりと
だいぶ整理できたと思います。

休日はほとんど虫作業だったので忙しかったです^^;



仕事よりも忙しかったですよ^^;





これから更新・訪問もマメに行いますのでよろしくお願いします











さて、

我が家にクメジマカブトのレッドアイもいるので紹介します^^








クメジマカブト 【 Trypoxylus dichotoma inchachina 】
沖縄県 久米島産 

CIMG5794-1.jpg

ね、赤いでしょ?



ちょっと分かりづらいかな?






レッドよりもかなり濃い、ダークレッド(深紅)ですね^^
個体を間近でよ~く見ると・・・・


・・・・・・あぁ、確かに赤いな、って感じですね^^



CIMG5797-1.jpg


オクで幼虫をポチッとしたのを羽化させたものです。

幼虫の段階で数頭、落ちてしまったのですが運よくペアで羽化してくれました









で、後食開始後、すぐさまペアリング→セット投入→産卵→孵化♪♪♪



CIMG6014-1.jpg


20ニョロほど次世代をゲットしてます(F4)

ちょっと少なめですがこれだけいれば十分でしょう







体型は頭角・胸角が短くて横幅があり、ずんぐりとしています。
そして、ブシュ~ブシュ~と威嚇してくるのがおもしろいですよ^^



CIMG5779-2.jpg CIMG5806-2.jpg

♂♀ともに元気なんです(笑)








♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


  
スポンサーサイト



☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★  

★かぶ☆さんのブログで

みんなよってりゃあ!第5回★かぶ☆のくわかぶプレ

開催予告です。

2017083122294976a[1] 

協賛募集:9月20日(水)~9月29日(金)
応募開始:10月1日(日)~10月8日(日)
当選発表:10月10日(火)


☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★





みなさん こんにちは





みかんさんから頂いていたツチヤカブトの紹介です^^










ツチヤカブト 【 Trypoxylus dichotomus tsuchiyai 】
鹿児島県 口永良部島産 F3

CIMG3749-1.jpg


ツヤがありますね~



ツヤがあるというか、微毛が無いのでツヤがあるように見える
と言った方が分かりやすいでしょうか^^











そして、頭角がやや短く体幅が広いので、ずんぐりむっくりしています^^
重戦車のようなイメージでしょうか♪

CIMG3757-1.jpg


画像では分かりませんが、上翅にうっすらと赤みがあるのも
またいいですね~^^











♀もガッシリしてます(笑)

CIMG3764-1.jpg











国カブよりも幅があって短めといった感じです^^

CIMG3667-1.jpg



現在産卵セットに投入中です♪

こちらも国カブRE・WEに続いて次世代ゲットしたいですね^^









そして、グラシロの幼虫。続々と孵化していますよ~

オアシスを徘徊したので緑色してますけどね(爆)



CIMG3683-1.jpg


1ヶ月半~3ヶ月くらいでほぼ孵化してますが、もうチョイかかりそうな卵も・・・
でも卵で★の確率はかなり低いですね^^
グラシロの卵のオアシス管理はいいかもしれません♪




♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


 
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★  
 

8[1]

協賛募集    ~7月9日(日)
第一回応募受付 7月11日(火)~7月16日(日) 
第二回応募受付 7月18日(火)~7月22日(土)
当選発表      7月25日(火)
当選表明受付   7月28日(金)  


ワタクシの協賛品は   こちら

 
恒例の夏プレです! 暑く、熱く、盛り上げていきましょう♪

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

みなさん こんにちは





先月羽化した、ホワイトアイカブト(弥栄)の目の色。







CIMG3419-2.jpg

羽化したての時はピンクの個体が多かったのですが、後食も始まり
落ち着いてきたら、ちゃんと白眼になってました^^

よかったよかった♪







CIMG3411-2.jpg 
♀もちゃんと白眼ですね。

ホワイトアイは産卵セットに突っ込んでます^^
たくさん産んでほしいですね。













レッドアイ(江田島)の方は、すでに次世代が採れました^^
(20頭ほどが孵化)

更に30個の卵を採卵できたので、まずまずOKかな?



CIMG3351-2.jpg


今のところ1♀しかいないので、どのくらい産むか分かりませんが、
できるだけ採りたいですね~♪






レッドアイもホワイトアイも第2陣が羽化してくるので楽しみです

※昨日確認したら、レッドアイの方は何頭か上に出てきてました♪


MINAMIさんのプレ企画には第2陣の個体を協賛しているので
興味のある方はご応募お願いします○┓ペコ















それと、


みかんさんから頂いたツチヤカブト。










ツチヤカブト【 Trypoxylus dichotomus tsuchiyai 】
鹿児島県 口永良部島産 F3
 
CIMG2859-2.jpg


ツチヤは実際に見たことは無いのですが、調べたところ


国カブより小ぶりだが、♂♀共に 光沢がある とのこと。



早く成虫が見てみたいですね^^








CIMG2860-2.jpg CIMG2861-2.jpg
           ♂                     ♀




小ぶりとの事ですが、なんのなんの。

30gを越えてくれれば国カブ並みのサイズにはなりそうですね^^

4♂6♀と配分的にもいい感じです♪




そろそろ羽化してくるかな~


楽しみです。






♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


 
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★  
 

MINAMIさん のプレ企画 始まりますよ!

協賛募集    ~7月9日(日)
第一回応募受付 7月11日(火)~7月16日(日) 
第二回応募受付 7月18日(火)~7月22日(土)
当選発表      7月25日(火)
当選表明受付   7月28日(金)  

恒例の夏プレです! 暑く、熱く、盛り上げていきましょう♪

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★  





みなさん こんにちは



のんびりしていたら前回更新から1週間経ちそうになってました。




もっとマメに更新しないといけませんね^^







さて、

ゆっくりしている間にも虫作業は結構やりましたよ♪




今日はコレ↓



CIMG3169-2.jpg




みなさんおなじみの 国カブです









国産カブト【 Trypoxylus dichotomus septentrionalis 】 
江田島レッドアイ F5 6月上旬羽化

CIMG3178-2.jpg

レッドボディ・レッドアイ かっこいいですね~♪








CIMG3257-2.jpg

江田島産なのでピンクではなく赤いお目々です^^







手元には1ペアいますが、まずはこのペアでブリードします♪♪

この親世代はかなり産んでくれたので、累代障害の影響もまだ大丈夫かな?
(F5なのでそろそろ血の入れ替えも検討しないとね)


第2陣の江田島も蛹化~羽化してるっぽいので楽しみです












そして、





国産カブト 弥栄ホワイトアイ 
CBF3 6月中旬羽化  

CIMG3246-2.jpg


若干、目が ピンク系 です^^;


羽化したてのせいもあるのかな? 落ち着くとホワイトアイになるんだっけ・・・



ホワイトアイが売りなんですが、ピンクアイもいいかもしれませんね(笑)







CIMG3250-2.jpg


♀もピンクが多い。

しばらく様子みます^^




こっちの方は2♂5♀というかなりの爆産体制で羽化してくれました(笑)

まだ第2陣も控えているんですけどね~






夏の風物詩の国産カブトですが、カラーアイだとまた一味違って
飼育も楽しいです♪


ブリード頑張りますよ!





♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 



☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 


2016cab1[1] 



★かぶ☆さんのブログで 

秋プレ 開催中~!




現在、協賛募集しています^^

涼しくなって発送にもちょうどいい季節です♪

楽しみましょう~

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 






みなさん こんにちは

先日、NHK大河ドラマ 『 真田丸 』 のトークショーに行って来ました^^


大河ドラマ人気のせいか、会場は超満員でした。





ゲストは、

草刈正雄さん(真田昌幸役)
栗原秀雄さん(真田信尹役)
中原文雄さん(高梨内記役)
村上新悟さん(直江兼続役)



という豪華俳優陣に会場は大いにに沸きましたね~^^







信繁(幸村)の五女 「お田の方」が亀田藩(由利本荘市)に嫁ぎ

『 妙慶寺 』 を建てたと伝えられています。



真田氏とご縁があるようで、草刈さんと栗原さんが
こちらにお参りをされたようです。







草刈正雄さんの 瓜売(うりうり) も生で聞けてホントよかったです^^





ゆきまるくんと家康くん
CIMG2047-.jpg


いや~、とても楽しかったです♪














虫ネタいきま~す^^



CIMG2061-.jpg


みかんさんと幼虫のトレードです♪♪











それは、


ツチヤカブト【 Trypoxylus dichotomus tsuchiyai 】
鹿児島県 口永良部島産 F3

CIMG2062-.jpg



ぷりっぷりの3令幼虫が、12頭も入ってました^^







成虫は国カブよりも少し小さいようですが、光沢があるそうなので
羽化が楽しみです♪♪









CIMG2065-.jpg CIMG2066-.jpg

25g~16g でした。

元気に育ってほしいです^^



みかんさん この度はありがとうございました<(_ _)>

無事羽化目指しますね~♪






♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ