fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

2018091120281548c[1]

★かぶ☆さんのブログで恒例の秋プレ開催されま~す
詳細は後日発表されるとの事ですので楽しみに待ちましょう♪



 
 


みなさん こんにちは




先日、なにげにオオクワ♀のゼリー交換をしていたところ




ふと目に留まったものが。






少し厚めに敷いていた針葉樹マットの中に、なんと!  










ニョロがいるではないか (゚△゚;ノ)ノ 

 






ん~~?? どういうこと?

ここは成虫のケースの中なんだけど。













・・・・・・・










あ、もしかして・・・・・、





これだ。足場として入れていた材か

CIMG6209-1.jpg


だってこれ

使用済みでほぼほぼ芯しかないし、細いし、カラッカラの材なのに^^;













CIMG6210-1.jpg

それでも♀ちゃんは産みたかったんでしょうね。





セットしてもなかなか採れないときもあれば、今回のような状況でも
産んでくれる事もあるし、なんか不思議というかおもしろいというか。












結局、7ニョロ追加となりました♪

CIMG6208-1.jpg

宮城県産オオクワ F3 9月中旬割り出し











思いがけずオオクワニョロの追加となりました^^;

これから初令の飼育となりますが、頑張りますよ








♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 



  
スポンサーサイト



みなさん こんにちは

お盆を過ぎると一雨ごとに涼しくなると言いますが、ほんとその通りですね~

日に日に涼くなってきて、すでにエアコン停止してます(笑)


東北の夏はあっという間なんですよね^^

















虫ネタいきます♪



宮城県産オオクワなんですが、

前回の採卵から数日経ったある日、ケースを確認したら
底にニョロが動いているのを発見しました!





という事で、割り出し開始です^^













お、いるいる~

CIMG6111-1.jpg










少しでも増えると嬉しいですね♪♪

CIMG6112-1.jpg












宮城県産オオクワ F3 8月中旬割り出し

CIMG6114-1.jpg
 


9ニョロ追加です!




前回分と合わせて 合計25ニョロですね♪

マーボォさんからの秋田県産オオと合わせると 31ニョロ!



他の種もいるのですが、国オオも結構増えました^^

頑張って飼育していきますよ~(^∇^)ノ






って、菌糸ブロック、まだ注文してないや(爆)

マット飼育という手もあるかな・・・・・






♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 

暑中見舞い申し上げます
 


みなさん こんにちは





先月、虫友のマーボォさんから、「オオクワ幼虫いりませんか?」と連絡が。

以前はYGや産地物のオオクワを飼育していましたが、最近はさっぱり^^;
宮城県産のオオはセットしてるのですが産んでいるのかどうか・・・・・・





ここは、お言葉に甘えてニョロを頂くことにします♪♪

家が近いので、マーボォさんちにお邪魔して頂いてきました(≧∇≦)b









オオクワガタ 秋田市産 F6 7/16割出 6頭
CIMG6009-1.jpg


頂いたものの、菌糸が無いという失態(爆)


まあ、近々菌糸を発注しようと思います。それまではマットですんません

少しの時間でしたが、マーボォさんと色々虫談議ができてよかったです!
ありがとね~^^














さて、こうなると
うちでセットしている宮城県産オオクワのセットが気になるというもの。



という事で割り出してみました(* ´ ▽ ` *)















お、

CIMG6005-1.jpg

いました。










なんだかんだで、16頭ゲッツ。


CIMG6010-1.jpg


この他にも卵がまだたくさんあったのでケースに埋め戻しました。

意外にいるじゃない^^;

全部孵化したら結構な数になるかも?






でも久々にオオクワ飼育ができるので嬉しいです\(^o^)/

秋田県産、宮城県産 ともに東北産のオオクワです。
頑張ります!
















今日は他のネタも♪


MSB関連の記事です。

エントリー用の菌糸ビンはまだ菌が回りきってないですね。
あと1週間はかかるかな。

CIMG6099-1.jpg
 




ニョロの方は孵化して1週間経過。だいぶ落ち着いてきたのでプリカに投入です^^
菌にまかれないように念のためマットも入れます。
初令なので投入直後に落ちると困りますからね♪
 

CIMG6034-1.jpg CIMG6098-1.jpg



でもそんな心配をよそに次の日には底から幼虫が見えました。
4頭とも元気なようです♪♪

次回はエントリー記事ですね^^









あとは、ニジイロブラック、ホワイトアイ血統のセットを組みました^^
今季苦手とするニジイロですがたくさん産んでほしいです♪

CIMG6021-2.jpg






♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


  
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 

★かぶ☆さんのブログで秋プレ、始まりますよ~♪♪
皆さん楽しみましょうね^^

201508282119013e8[1]

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 



皆さん こんにちは


MINAMIさんのプレで頂いた クラウンシチーさん の 久留米産オオクワ



産卵セットを組んで1ヶ月、経過が気になったのでちょっと材を見てみました。

CIMG9343.jpg


いい感じに齧っているように見えますね^^











卵を埋めた跡をホジホジしてみると、






久留米産オオクワガタ  
CBF1 9月中旬孵化 親♂79.2mm×♀50.0mm

CIMG9345.jpg


いた~~♪♪    ニョロ、発見^^










その後もちょっとめくってみたり、ほじってみると、孵化したてのド初令や
エッグがたくさん出てきました♪



やったね! 




CIMG9348.jpg CIMG9347.jpg




どのくらい採れるか分かりませんが
ちゃんと次世代を確保することが出来てよかったです

でもあまりにも幼虫が小さいので、とりあえずそのまま材に戻しました^^





もうちょっと大きくなってもらいましょう^^


その間にプリカに菌糸を詰め詰めしておきます。





CIMG9349.jpg

♀ちゃん、お疲れ様でした   後はゆっくり休んでもらいます♪






久留米オオクワ飼育 頑張りますよ~



血統背景
♂種親 ♂78mm(みかん久留米)×♀47.1mm(みかん久留米♂×メルリン久留米♀)
♀種親 ♂77.1mm(みかん久留米)×♀47.4mm(みかん久留米♂×アグス久留米♀)








♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 





☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`  

①笑い男さん のブログで 
 
 
 「笑い男ブログ一周年感謝祭」

が開催されます!!



img_1[3]  協賛期間  7月27日~8月9日 23:59
  賞品発表 8月10日 時間未定 
  応募期間 8月10日~8月23日 23:59  
  中間発表 8月20日頃
  当選発表 できるだけ早く(^^;;

   
 













②MINAMIさん のブログで 
 

 「 第6回MINAMIのプレ 」 が開催中~!

photo_2[1]  協賛期間  7月10日~19日
  第一回応募   7月20~26日 
  第一回当選発表 7月28日
   

  第二回応募 7月29~8月2日
  第二回当選発表 8月4日






☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 


皆さん こんにちは


毎日暑いし、忙しいですね~



子供たちが夏休みに入っているので、色々な行事や旅行やらで
忙しく過ごしているのでは無いでしょうか?





そんな中、MINAMIさんのプレ企画の第一回応募で


クラウンシチーさん の 久留米産オオクワ に当選させて頂きました♪♪♪




そして早々に到着です!
クラウンシチーさん、早速発送して頂き感謝です

CIMG8959.jpg








久留米産オオクワガタ  ♂CB
79.2mm(最大) 2013年7月羽化 

CIMG8977.jpg

種親
♂78mm(みかん久留米)×♀47.1mm(みかん久留米♂×メルリン久留米♀)


いや~カッコイイですね~

黒々とした個体はやっぱりいいですよ♪
オオクワガタに憧れてクワカブ飼育を始めたんですよね。







CIMG8974.jpg

改めて見るとほんとにイイ個体です







♀CB
50.0mm(最大) 2013年7月羽化

CIMG8961.jpg

種親
♂77.1mm(みかん久留米)×
♀47.4mm(みかん久留米♂×アグス久留米♀)




♂♀共に2013年羽化個体なので即ブリードOKです^^
落ち着いたらペアリング開始ですね♪♪



実はオオクワはかなり減ってしまい、ブリードは久々なんです^^
久留米産も以前飼育してたんですが次世代を残せなかったので
今回がリベンジとなります


頑張りますよ~^^







この度はプレ企画を開催して頂いたMINAMIさん、協賛者のクラウンシチーさん
ありがとうございました<(_ _)>


プレは2回目の当選発表待ちとなりました。
まだまだ忙しいとは思いますが、頑張って下さいね。

最後まで盛り上げていきましょう~^^







♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ