fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

皆様 ご無沙汰しております。


久々のログインです。

まあ色々と忙しかったもので、放置状態になってました^^;



だいぶ落ち着いてきたし、春プレもそろそろかな~? と思ったので
またブログの方も虫の方も再開していきます♪





春プレは 5月下旬頃 に開催したいと もくろんでおりますが
どんなもんでしょうか?
例年より少し遅い開催になりますけど。



協賛募集~応募~当選発表で6月上旬終了を目標にしてます。

皆様も色々と忙しくなる時期だと思いますが、ご協力頂ければ幸いです^^


と言うか、自分の協賛品があるかどうか・・・・・って話ですよね^^;
今からセットして間に合うのか??(爆)

※プレ企画に関してご意見・ご要望があれば取り入れたいと思いますので
  メールフォームからご連絡をお願い致します!










さて、本日は久々の投稿という事もあって
何をネタにしようかと困っていましたが、





近場の森を散策したのをupしたいと思います。
(虫ネタじゃなくてスミマセン^^;)






CIMG5101-1.jpg

久々に天候に恵まれて、ウキウキしながら歩き回ってました^^
森の中の散策をしていて気持ちが良かったです











本日の目的はこれ♪

『 水芭蕉 』

CIMG5097-1.jpg

綺麗ですね。
春の訪れを感じさせてくれます







水辺に群生しているので見応えがあります。

CIMG5098-1.jpg








こちら北東北はまだまだ寒くて、満開の桜はもう少し先になりそうです。
開花宣言もまだしてないですし(4/15現在)


今はこの水芭蕉で春の訪れを感じてますよ♪



あとは、山菜の『コゴミ』や『ひろっこ』を食べて春のパワーを頂きました!

やっぱり春の訪れはいいもんですね。
元気が出ます







♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


  
スポンサーサイト



みなさん こんにちは


先日は放射冷却の影響もあり、車の温度計で-13℃

今年一番の冷え込みとなりました。





平地でここまで下がる事はほとんど無いのでびっくりしました。


でも雲ひとつない快晴だったので、久しぶりにウォーキングに出かけました 





CIMG4678-1.jpg





いつもは吹雪いて寒くて嫌なんですが、天気がいいと別ですね~
よっぽど寒かったのか、雪の花も綺麗に付いてくれました 







CIMG4682-1.jpg   CIMG4684-1.jpg



こういう時のウォーキングは気持ちがいいです。








CIMG4695-1.jpg




CIMG4700-1.jpg CIMG4701-1.jpg

青と白のコントラストが映え、ほんと目の保養になります♪






CIMG4699-1.jpg




















CIMG4708-1.jpg

ススキの穂 こちらも雪が付着して頭を垂れてますね^^

陽の光を受けてキラキラと輝いている姿は綺麗です








CIMG4710-1.jpg   CIMG4692-1.jpg 

寒くて空気がピーンと張りつめていますが、視覚的にはとても癒されます

太陽を浴びると氷は溶けちゃうので、朝だけの貴重な時間を楽しみます








CIMG4687-1.jpg





CIMG4716-1.jpg  CIMG4719-1.jpg







CIMG4719-2.jpg

玄関の風除室の窓も凍って雪の結晶がたくさんて出てました♪




また天気が良ければ出掛けてみたいです^^
今度はスノーシューを入手して近場の山を散策してみようかな。







♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


  
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★  

KAZさんのブログで

201709192331190c9[1]
 

プレ企画開催中です  
 
協賛募集:11月1日(水)~11月8日(水)
応募開始:11月11日(土)~11月17日(金)
当選発表:11月19日(日)~

初のプレ企画開催となるようです。
どんなお祭りになるか楽しみですね^^


☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
 


みなさん こんにちは


KAZさんのプレ企画が開催されている、その裏で・・・・


MINAMIさんのブログでもプレ企画が~♪♪




裏プレ企画 開催してますよ^^

「プレ企画引退」ともおっしゃっているようですけどっ・・・・・・・><
 

気になる方は、レッツラGO~ → MINAMIさんのブログ









はい、本日は紅葉の記事です♪





場所は毎年定番の 旭川ダム公園 です。



CIMG4202-1.jpg

毎年訪れますが、ほんと綺麗ですね^^


この一角だけヤマモミジがたくさん植えられていて
ちょっと散策するだけでとても癒されます♪








CIMG4210-1.jpg CIMG4206-1.jpg






CIMG4212-1.jpg







CIMG4201-1.jpg






CIMG4207-1.jpg CIMG4211-1.jpg

天気がいいと陽が差してモミジも更に映えますね♪♪





CIMG4203-1.jpg






CIMG4219-1.jpg

今年も紅葉を満喫できまました^^
季節の移り変わりを感じることが出来てよかったです。


皆さんもお出かけくださいね~




♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


  
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 


ひでのぱぱさん のブログで



ブログ開設5周年記念プレ企画  が開催中です♪


10月23日~10月30日まで協賛者様募集期間


11月1日~11月6日までご応募期間


11月7日当選者様発表

11月7日~11月12日まで当選表明受付
(11月12日までに当選表明のない方は落選、再抽選します。)
 



☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 


みなさん こんにちは


今年もあと2ヶ月を切りましたよ^^

年末に向けて徐々に忙しくなりますが~、ここで一息ついておきましょう♪♪










という事で、近場のスポットへ紅葉巡りに行ってきましたので


ちょいとご覧になって下さい^^









CIMG2320.jpg 

 
秋田市仁別にある 『 旭川ダム公園 』 です。

前回行ったときはまだ色付き初めでしたが、3日は見頃になってました。



予報では大荒れの天気のはずだったんですが、全然荒れる事もなく
午後になったら快晴でした♪


陽が差して更に綺麗に色付いてましたよ~






CIMG2310-.jpg CIMG2313-.jpg




最近雨続きでしたが久々に天気が回復したので、
待ちわびた観光客が大勢訪れてました^^

私もその一人でしたが、みんなシャッターを切って画像に
収めてましたね♪





CIMG2311-.jpg







CIMG2326-.jpg CIMG2316-.jpg


今年はタイミングがよかったので、紅葉と同時に落葉したモミジも見れました^^


落ち葉の絨毯もとても綺麗なんですよ













さて、旭川ダム公園を満喫したら次は河辺の紅葉へGO~♪



CIMG2332-.jpg

秋田市河辺にある 『 岨谷峡(そやきょう) 』 です。

大又川支流の岩見川にあることから岩見峡ともいわれている景勝地で
断崖絶壁が300m以上に亘って連続しています。










岨谷峡を更に上流に向かうと

殿渕(とのぶち)、 伏伸(ふのし)の滝、 舟作(ふなさく) というところがあります。




CIMG2344-.jpg CIMG2336-.jpg
       伏伸の滝               舟作




水がとても澄んでいて、水底が見えますね^^
ほんと綺麗です♪


伏伸の滝は水流も多く迫力がありました








CIMG2347-.jpg

川沿いを歩いているだけでも木や土の香りがして癒されますね
滝のマイナスイオンも効果ありそうです^^




こちらはそろそろ散り始めますが、東北以南は紅葉シーズン到来です。



リフレッシュしましょう!






♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 







☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★ 

  
20160610212448081[1]  真夏のプレ 盛り上げていきましょう~!!  

  ☆ご協賛受付 7月1日(金)~7月10日(日)
  ☆第一回ご応募受付 7月11日(月)~7月17日(日)
  ☆第一回ご当選発表 7月19日(火)
  ☆第二回ご応募受付 7月20日(水)~7月24日(日)
  ☆第二回ご当選発表 7月26日(火)
  ☆当選表明受付 ~7月28日(木)まで


私の協賛品は  ♪コチラ♪  


☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★  
 





みなさん こんにちは



昨日は天気がよかったので、久~々に 登山に行って来ました♪♪



クワカブもガーデニングも好きなんですが、この時期は

山に登りたくなるんですよね~^^ 








って事で、

今回は秋田市仁別にある 太平山 『 前岳・中岳 』 に行きました^^

標高 前岳:774m 中岳:952m 


CIMG1667-.jpg

新緑がとても綺麗ですよ~^^



まあ、コース内容については昨年の秋に 『 紅葉登山 』 をしているので

そちらを参考にして頂くとして、・・・・・・・・・今回は端折ります(笑)










CIMG1653-.jpg CIMG1654-.jpg 

もうとにかく、山の中は気持ちいいです♪♪

数日前の雨の影響で少しぬかるんでる所もありましたが
行程には全く問題はありませんでした^^








新緑の木々を見たり、鳥の声を聞いたり、周りの景色を見たりと、

色々楽しみながら登りました

時折吹く風が心地よくてとても気持ちがいいです♪
土の香りも乗ってきて、癒されます^^


CIMG1658-.jpg

女人堂からの眺め、いい景色です。






そこから15分ほど歩くと、

CIMG1663-.jpg

前岳到着。












登山は色んな昆虫にも出会えるのがいいですよね^^

CIMG1645-.jpg CIMG1678-.jpg
センチコガネ? とても綺麗です^^

CIMG1685-.jpg CIMG1695-.jpg

他に蜂やトンボも飛んでましたね~












そうこうしているうちに 中岳 到着です♪♪

CIMG1680-.jpg

ゆっくり登ってきたので2時間弱ってとこでしょうか^^
スローペースですね。




中岳山頂はちょっと狭いのですが、ここで昼休憩しました♪

CIMG1682-.jpg


外で食べるご飯は最高に美味しいですよ

景色を見ながらゆっくり食べることが出来てよかったです♪







休憩後は下山です。











途中で ヒメオオ 発見!

登山道を歩いてました(笑)

CIMG1696-.jpg


まさか登山中に出会えるとは^^


♀がいないか周りの木を見渡しましたが、残念ながら発見できず。


サイズは 48mm なかなかいい感じ^^








いや~、今回の登山はよかった♪
偶然ヒメオオやセンチコガネに会えたんだもの。

CIMG1699-.jpg CIMG1702-.jpg



そして山菜の ミズ(ウワバミソウ)もゲットン♪

CIMG1703-.jpg

これが美味しんですよ! 

皮をむいて茹でてから、生姜とタレを和えたら完成♪

ご飯のおかずやお酒のつまみにバッチリです。





♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ