fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

2018091120281548c[1]

★かぶ☆さんのブログで恒例の秋プレ開催されま~す
詳細は後日発表されるとの事ですので楽しみに待ちましょう♪



 

みなさん こんにちは


気温も下がってきて、日中はだいぶ過ごしやすくなりましたね~^^


朝晩の冷え込みが徐々に大きくなってきました。
体調管理には気を付けたいですね。窓開けて寝ると寒くて風邪ひきそうです^^;





そして

そろそろ 稲刈り のシーズンがやってきますね。

例年よりも少し早いみたいなので、今月下旬頃にはできるかな。

実りの秋(食欲の秋) 楽しみですね^^













虫ネタいきます。



記事にしていなかった種、第3弾になります^^




結構前にポチッてたんですが、記事にするのを忘れてました。














CIMG6186-1.jpg

はい、この種特有の行事ですね(笑)


よくコンニチハしてくれます^^
(お陰でコバエが・・・・・)


















ゴロファ・ポルテリ 【 Golofa porteri 】
ベネズエラ・アラグア産 F2 18年5月下旬孵化

CIMG6187-1.jpg

ゴロファ最大種の ポルテリです♪





5頭いるんですが

33.1g、32.9g、26.4g、24.6g、19.1g と

いい感じに成長してくれています








CIMG6188-1.jpg CIMG6189-1.jpg




ただ、ひとつ心配なことが・・・・・・・





それは

♂らしき幼虫が見当たらないという事^^;








♂の特徴であるお腹のポッチ(-表示)が分からないんです。

うっすらと見えなくもないが、気のせいかもしれない。



まさか、5♀??  (;゜0゜) マジ?






カブトの判別は結構自信あるんだけどな~

1頭でも♂が出てきてほしい♪♪






今後様子をも見守っていきます








♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 



  
スポンサーサイト



採集をもっとしたいのですが、メ~ア~続きで全然出掛けれません^^;
新たなポイントを探しに行きたいんですけど、この雨じゃ~ね~。
本格的な梅雨ですね・・・。

でも昨日は嫁ちゃん誕生日! 飾り
子供たちは誕生日だから、と自分の小遣いで「お花」を買ったり、「絵」を描いたりして
渡してました^^ 嫁ちゃんも喜んでましたね~ こういう気持ちが嬉しいですよねアップロードファイル

・・・・・・・・ え? σ^^からは? き、気持ちだけ伝えましたよ^^ 
と言いますか、お互い何かプレゼントするよりも皆でおいしい物を食べた方がいいね
って、何年か前からそういうパターンになってます^^ 
 カップケーキケーキシュークリームを買って、おうちで焼肉ですグー
 嫁ちゃんの理解あってのクワカブ飼育なので、ちゃ~んとお祝いしましたjumee☆congratulation1

さて、虫ネタですグー
以前組んでいたポルテリの採卵をしました。
結果は・・・・・【↓クリック♪】  
09-55-04.jpg 
 21エッグ~
 微妙なエッグもありますが、まあ次世代分くらいは
 孵化してくれることでしょう♪
 もう1♀もセットしてるので、最終的にどのくらい
 の数になるんでしょうか?・・・。  あまり採ってもね~、
 ポルテリはニョロ期間が長いので敬遠されがちです^^;
 まあ、爆産したら強制発射しましょう♪うしし

 そしてクワガタ♀達も産卵セットを組みました。
 2回目のセットですね~
 IMG_0564.jpgIMG_0561.jpg
 【どさんこアッキーさん印のメリーメンガタ】  【まんじさん印のニジイロSG】

 IMG_0563.jpgIMG_0559.jpg
 【ソーさん印のトカラノコ】             【同じくアマミノコ】
 『ん?マイ血統がないな~・・・・・・・^^;』 

 1回目のセットはエッグが見えているのもあるし、全く見えないのも・・・・・^^;
 少なくてもいいから、なんとか次世代分は確保したいな~キラキラ(緑)
 ♀さん、産んでね~
 そういえば、アンテダイスケギラファのセットからも卵が見えていたな~
 そろそろ菌糸の準備もしないと! 






   本日はは09年3月中旬に羽化したポルテリ君を紹介します。
   ご覧の通り、手が異様に長いです。なんでこんなに無駄に長いんでしょうかアップロードファイル
   そしてノコギリタテヅノだけあって、頭角のギザギザが凄いです♪ 
  
   ゴロファ・ポルテリ
   【Golofa porteri】 ベネズエラ・アラグア産 CBF1 ♂104mm(お尻まで109mm)
   09-104-020.jpg イケメン君です♪

   彼は07年の8月孵化のニョロで、ビッダでゲットしましたグー
   羽化まで実に1年と7ヶ月も費やしてます。期間も長いですね~^^;
   
   5頭のうち無事羽化まで辿りついたのは彼だけでした。他はニョロで☆や羽パカで☆
   とか、後食前に☆・・・・・・・・・・と、波乱のグループでしたねふう・・・。
   でも彼だけでも完品羽化でよかったきゃーグー 飼育した甲斐があるってもんです。

   09-104-13.jpg   09-104-06.jpg お尻もフッサフサでブラシです 


   んで♂が後食したのを確認して、♀をこれまたビッダでゲッツです^^;
   なぜか3♀のしかなかったので、それを落札!イエイ
   CBF1の55・55・52mm 09年2月羽化
   09-55-03.jpg   09-55-04.jpg
   黒々としてまるでサタンだァ(見たことね~けど)

   ♂♀ともに後食を開始したので、さっそく愛の小部屋に入って一汗流してもらいました
   きゃー! ウヒョー  さあ、これで爆産街道まっしぐらですね^^;
   でも、あまり採ってもねぇ~、ポルテリは貰い手がいないかも。やっぱり長いニョロ期間
   がネックなのかもね。個人的にはカッコイイと思うんだけどキラキラ(緑)
   爆産したら誰かもらってね♪