fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

皆さん こんにちは





いや~、日に日に寒くなってきましたね~



こちら東北は紅葉もほぼ終わりました。 


週間予報ではまだ雪マーク は出てないですがそろそろかな~




今度の休みには冬タイヤに交換しようと思います (2台分^^;)










虫ネタ~♪♪




そろそろ蛹化してもいい頃なんですが、意外と粘ってます。



ミンダナオアトラス (アトラスオオカブト) 【Chalcosoma atras hespers】 
フィリピン・ミンダナオ島産 F6 14年8月上旬孵化
 
CIMG9636アトラス






CIMG9637.jpg


だいぶ 黄色く なってきたのですが、まだ色づきが足りないかな?

濃い黄色になるのはもうチョイ先ですね^^

(紅葉じゃないんだから^^;)




全部で15頭くらいいますが色づきはバラバラです。




もっと体重が乗ってくれればいいのですが、今季の幼虫は成長が遅いですね。

60g~70gまで行けばOKなのでもっと太らせないと♪♪


ラストスパートですね~









♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 




スポンサーサイト



☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜` 

ヤフーブロガーの

すぬーぴーさん のブログで 

 Snoopy10000HIT プレ企画   開催中~♪♪  

協賛期間 ~9月29日 (協賛募集中♪)
応募期間 10月1日~10月11日
当選発表 10月13日頃 

ぜひ遊びに行ってみてくださいね~


 

 ★かぶ☆さん のブログで秋プレが開催されます♪ 
   
201408232352235b5[1]

ご協賛9月26日~10月2日
ご応募10月4日~10月13日
 
皆さん、協賛の準備はできてますでしょうか^^ 

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`  



皆さん こんにちは


朝からバタバタしてました^^;

上の子は陸上競技の東北大会で3泊、下の子は県大会で2泊の日程のため
弁当作ったり学校へ送ったりと忙しかったです


まあ無事に出発して行ったので、あとは自分の持てる力を十分に発揮して
上位に食い込めるように頑張ってほしいと思います



ガンバレ~♪♪







はい、虫ネタいきます^^


ミンダナオアトラス (アトラスオオカブト) 【Chalcosoma atras hespers】 
フィリピン・ミンダナオ島産 F6 8月上旬孵化

CIMG6354.jpg




全部で40頭くらいいました。(多いな~^^;)

すでに2令に成長してますし、最初の7月孵化分は3令になってます。


CIMG6358.jpg CIMG5692[1]
得意の背面移動ですね~^^               親画像


今はまだ小さいですがこれからの成長を考えると結構なスペースを取るので、
今開催される2大プレに協賛したいと思います

興味のある方は応募して下さいね♪♪








そして、ぶりちゃんから頂いたパプが羽化してましたよ

パプキン アルファック産 【 Lamprima adolphinae 】
5月中旬孵化 グリーン色・レッド色

CIMG6368.jpg

しばらく途絶えていたのですが、久々にパプの成虫を見ることができて
嬉しかったです。とても綺麗ですね




CIMG6365.jpg


他の♀も蛹化中です。
♂はまだニョロってますが、すぐに蛹化しそうな感じです^^
全部で2♂4♀といい感じの配分なのでブリも頑張りたいと思ます




♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 






皆さん こんにちは


夜がめっきり涼しくなってきた、こちら東北。


昨夜は肌寒くて毛布を掛けて寝たくらいです^^;

今年エアコンが稼働したのは3~4日間くらいだったと思います。
全然暑くないです。このまま夏が終わっちゃうんじゃないかな



夜に庭から聞こえる、虫の鳴き声を聞きながら飲む 一杯
この時期の楽しみになってます

虫の鳴き声って綺麗なんですよね^^ ヒーリング効果というか、ストレス解消です。









はい、虫ネタです♪♪



ミンダナオ産のアトラスですが



3セット目に入れていた♀が★になっていました・・・・・・・・


ラストのペアから何とか次世代に繋げることができました。
たくさん産んでくれてありがとう。 






ミンダナオアトラス (アトラスオオカブト) 【Chalcosoma atras hespers】 
フィリピン・ミンダナオ島産 F6 8月上旬孵化

CIMG6029.jpg
3セット目解体   たくさん出てきました♪









3セットでトータル 54ニョロゲット♪♪

CIMG5907.jpg CIMG6030.jpg
 
このうち10頭は虫友さんに飛んでいったので
残りは★かぶ☆さんプレや他で調整したいと思います


さすがに全頭飼育は、、、無理っすね
 



でも、
お気に入りのアトラスを次世代に繋げることができてよかったです^^


飼育頑張ります






♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 




皆さん こんにちは


非常に強力な台風が来てます・・・・・・


気を付けてくださいね ケガの無いように 





さて、先月割り出した アトラスの卵ですが、








無事孵化しました~  

ミンダナオアトラス (アトラスオオカブト) 【Chalcosoma atras hespers】 
フィリピン・ミンダナオ島産 F6 7月上旬孵化

CIMG5791.jpg
卵が見えない所は孵化してすでに潜っています^^




最後のペアから何とか次世代に繋げる事ができてよかったです♪♪






で、♀は2セット目に投入していたのですが蓋が甘くて、


脱走されたんですよね(爆) 



逃げ込んだ場所は、バクテリア材を仕込んでいた袋の中でした。
ばっさ~っとケースに出したら、何とそこのマットにも5個の卵を産んでましたよ(笑)


CIMG5736.jpg CIMG5738.jpg





恐るべし繁殖力^^;


結局、2セット目からは10個の卵を採取したので、合計15個


1セット目からのトータル数は26+15で 41個 になりました。

順調に採れてますね~





♀はもちろん・・・・








3セット目に入れましたけどぉ~^^ (爆)

こうなりゃ、採れるだけ採っちゃいましょう♪♪







その他にも現在セットを開始したのが、

メンガタ、スマトラヒラタ、マンディ、ニジイロ

CIMG5779.jpg CIMG5781.jpg
メンガタは輪切りがいいと言うのでこんな感じに^^



ペアリング中(セット待ち)なのが

グラシロ、中国ドルクス、サビクワ、オニクワ・・・等々

CIMG5794.jpg


さて、この中でどれが採れるでしょうね~ できれば爆産してほしいです


羽化待ちも何種かいますが、そろそろネプチューンの雄姿も見たいですね~^^

色々と楽しみな時期になってきました♪





♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 




☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★ 

MINAMIさん のブログで    

「第5回 MINAMIのプレ」開催中~!  


詳細はコチラから 

20140603181935094[1]


☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★ 
 





皆さん こんにちは

各地で大雨による被害が発生しているようですが皆さんの所は大丈夫でしょうか。
こちら東北は空梅雨で晴天となっております


庭仕事は涼しい早朝に済ませ、日中はクワカブっす




羽化ズレ多発で最後のペアとなってしまった ミンダナオアトラス

失敗は許されません。


ペアリング後セットしていたのですが、♀が上がってきてゼリーを食べていたので
セット一週間で解体しました♪







結果、




CIMG5718.jpg



26タマ ゲッツ♪♪
(孵化すればF6)

ま~るく膨らんだ卵を確認できました  とりあえず一安心です。

あとは無事孵化してくれる事を願います


CIMG5722.jpg

♀はゼリーを爆食後、2ndセットに入ってもらいました^^
どんどん産んでもらいましょう~~!
最後のペアなので無事孵化して次世代に繋ぎたいですね^^








このメタリックグリーンの上翅と、威嚇しまくりの闘争心が好きなんですよね♪

ミンダナオアトラス (アトラスオオカブト) 【Chalcosoma atras hespers】 
フィリピン・ミンダナオ島産
CIMG5694.jpg

スリーホーンもかっちょいいです




♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ