☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`
当選者発表中です♪♪
当選表明はお早めにお願い致します^^
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`
★かぶ☆さんのプレで当選発表されましたね~^^
いつも仕事が早くてすばらしいです。
私も当選させて頂きましたし協賛品にも応募があり、また交流が
深まる事を嬉しく思います。
協賛者様、当選者様、今後ともよろしくお願いします^^
そして主催者の★かぶ☆さん
プレ企画という交流の場を作って頂き本当にありがとうございました<(_ _)>
まだまだメールラッシュもあり、大変な作業が残っていると思いますが
最後まで頑張って下さいね^^
さて、昨日はカミさんも休みだったので、
ぶらりと、紅葉&温泉 を楽しんできました^^


標高1626mの 栗駒山 の山麓に位置する栗駒山荘辺りは
紅葉が見ごろを迎えてました^^
露店風呂からの紅葉はまた格別でしたよ♪♪
これから紅葉シーズンが到来しますので、
ぜひ紅葉狩り&温泉を楽しんで下さいね
さらっと 虫ネタを♪
ネプチューンオオカブト 【 Dynastes neptunus 】
コロンビア・サンタンデール産 親♂123mm×70mm たかパパさん血統
15年8月上旬~中旬孵化

♂の最大個体

♀の最大個体
10頭とも全体的にじわじわ~っと伸びてます(笑)
ようやく1年2ヶ月が経過しました♪♪
もうひと踏ん張りですな
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
![2016cab1[1]](http://blog-imgs-91.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/20160924212742d81.jpg)
当選者発表中です♪♪
当選表明はお早めにお願い致します^^
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`
★かぶ☆さんのプレで当選発表されましたね~^^
いつも仕事が早くてすばらしいです。
私も当選させて頂きましたし協賛品にも応募があり、また交流が
深まる事を嬉しく思います。
協賛者様、当選者様、今後ともよろしくお願いします^^
そして主催者の★かぶ☆さん
プレ企画という交流の場を作って頂き本当にありがとうございました<(_ _)>
まだまだメールラッシュもあり、大変な作業が残っていると思いますが
最後まで頑張って下さいね^^
さて、昨日はカミさんも休みだったので、
ぶらりと、紅葉&温泉 を楽しんできました^^


標高1626mの 栗駒山 の山麓に位置する栗駒山荘辺りは
紅葉が見ごろを迎えてました^^
露店風呂からの紅葉はまた格別でしたよ♪♪
これから紅葉シーズンが到来しますので、
ぜひ紅葉狩り&温泉を楽しんで下さいね

さらっと 虫ネタを♪
ネプチューンオオカブト 【 Dynastes neptunus 】
コロンビア・サンタンデール産 親♂123mm×70mm たかパパさん血統
15年8月上旬~中旬孵化

♂の最大個体

♀の最大個体
10頭とも全体的にじわじわ~っと伸びてます(笑)
ようやく1年2ヶ月が経過しました♪♪
もうひと踏ん張りですな

♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
スポンサーサイト
みなさん こんにちは
毎日寒いっすね~

2月も下旬だというのに雪が消えません。
降ったり消えたりの繰り返しです。
まだまだ春は先のようですが、最近は日が長くなっているのを実感できます♪
以前は午後4時には日が暮れてたのですが、それに比べたらだいぶ明るいので
着実に春へ近づいているようですね^^
あと少しの辛抱です♪
季節もじわじわと春へ近づいているように、
こちらのムシもじわじわと成長してますよ
(なんのこっちゃ^^;)
ネプチューンオオカブト 【 Dynastes neptunus 】
コロンビア・サンタンデール産 親♂123mm×70mm たかパパさん血統
15年8月上旬~中旬孵化

♂20.9g(3.9g)、15.2g(2.1g)、10.0g(3.4g)

♀22.5g(5.1g)、22.4g(5.1g)、20.3g(4.7g)、19.1g(4.8g)、
15.2g(3.4g)、14.1g(2.0g)、6.5g(1.5g)
とまあ、♀の方が若干大きく成長してますね(汗)
![20151113174115924[2]](http://blog-imgs-88.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/20160224161637479s.jpg)
2頭ほど落ちてしまいましたが、全部で10頭
飼育するにはちょうどいい数かな
3♂7♀ と判別しましたが、怪しいのもいるので若干の配分は変わるかも(笑)
♂がもうちょっとほしいかな~^^;
10gニョロは落ちるかもしれないので・・・・・
次の交換時にはどのくらい成長しているか楽しみです♪
と言っても低温種なので、またじわじわ~っとですね^^
下線文♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

毎日寒いっすね~

2月も下旬だというのに雪が消えません。
降ったり消えたりの繰り返しです。
まだまだ春は先のようですが、最近は日が長くなっているのを実感できます♪
以前は午後4時には日が暮れてたのですが、それに比べたらだいぶ明るいので
着実に春へ近づいているようですね^^
あと少しの辛抱です♪
季節もじわじわと春へ近づいているように、
こちらのムシもじわじわと成長してますよ
(なんのこっちゃ^^;)
ネプチューンオオカブト 【 Dynastes neptunus 】
コロンビア・サンタンデール産 親♂123mm×70mm たかパパさん血統
15年8月上旬~中旬孵化

♂20.9g(3.9g)、15.2g(2.1g)、10.0g(3.4g)

♀22.5g(5.1g)、22.4g(5.1g)、20.3g(4.7g)、19.1g(4.8g)、
15.2g(3.4g)、14.1g(2.0g)、6.5g(1.5g)
とまあ、♀の方が若干大きく成長してますね(汗)

![20151113174115924[2]](http://blog-imgs-88.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/20160224161637479s.jpg)
2頭ほど落ちてしまいましたが、全部で10頭
飼育するにはちょうどいい数かな

3♂7♀ と判別しましたが、怪しいのもいるので若干の配分は変わるかも(笑)
♂がもうちょっとほしいかな~^^;
10gニョロは落ちるかもしれないので・・・・・
次の交換時にはどのくらい成長しているか楽しみです♪
と言っても低温種なので、またじわじわ~っとですね^^
下線文♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
皆さん こんにちは
最近は天気がよくて庭作業に汗を流してます^^
寄せ植えの鉢も片付け始めました。
もうすぐ雪の季節がやってくるので来週にでもタイヤ交換しないとな~
バラも剪定して今季は終了~♪♪
最後の花を楽しみます
今日の虫ネタは~
ネプチューンオオカブト 【 Dynastes neptunus 】
コロンビア・サンタンデール産 親♂123mm×70mm たかパパさん血統
8月上旬~中旬孵化

ちっさ! ^^
マットが劣化していたのも一つの要因だと思いますが
成長が緩やかですね~^^
5.9g、5.1g、4.8g、4.7g、・・・・・・・
とまあ、こんな感じで一番小さいのは 2.1g ^^;
35頭くらい孵化して、プレに協賛したり虫友さんに里子に出したりして
手元には12頭残りました
このくらいがちょうど管理しやすい数ですね♪♪
ヘラのような爆発的な伸びは無いのですが、これからゆっくりじっくり
育てていきたいと思います。
2年半くらいかけて 140mmup が目標です♪
羽化後3ヶ月くらいの休眠、そして後食・成熟を考えると
3年くらいのサイクルがありますね(汗)
う~ん、先が長い^^;
でもお気に入りの種なので気長に飼育していきますよ~
そして、ようやく マルス が・・・・・・・・・

合体!! 
ブリードが楽しみです♪
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

最近は天気がよくて庭作業に汗を流してます^^
寄せ植えの鉢も片付け始めました。
もうすぐ雪の季節がやってくるので来週にでもタイヤ交換しないとな~

バラも剪定して今季は終了~♪♪

最後の花を楽しみます

今日の虫ネタは~
ネプチューンオオカブト 【 Dynastes neptunus 】
コロンビア・サンタンデール産 親♂123mm×70mm たかパパさん血統
8月上旬~中旬孵化

ちっさ! ^^
マットが劣化していたのも一つの要因だと思いますが
成長が緩やかですね~^^

![CIMG8762[2]](http://blog-imgs-88.fc2.com/g/r/e/greenstyle0905/20151113174115924s.jpg)
5.9g、5.1g、4.8g、4.7g、・・・・・・・
とまあ、こんな感じで一番小さいのは 2.1g ^^;
35頭くらい孵化して、プレに協賛したり虫友さんに里子に出したりして
手元には12頭残りました

このくらいがちょうど管理しやすい数ですね♪♪
ヘラのような爆発的な伸びは無いのですが、これからゆっくりじっくり
育てていきたいと思います。
2年半くらいかけて 140mmup が目標です♪
羽化後3ヶ月くらいの休眠、そして後食・成熟を考えると
3年くらいのサイクルがありますね(汗)
う~ん、先が長い^^;
でもお気に入りの種なので気長に飼育していきますよ~

そして、ようやく マルス が・・・・・・・・・



ブリードが楽しみです♪
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
皆さん こんにちは
ここ数日、よ~やく集中して虫いじりをする時間が出来ました
セットの解体もたくさんできたし、マット交換や羽化個体の確認等々、
やっぱりゆっくり虫いじりできるのはいいですね~^^
癒されますよ♪
でも夏の暑さから★になってしまった個体も結構・・・・・・
スンマセン
まあ、徐々に涼しくなってきたので今後その心配もなくなるかな?
さて、以前セット組んでいたネプチューンですが、結果から言いますと
CBF4 8月上旬孵化

31ニョロ ゲット~♪
+10タマ ゲットです♪
ネプチューンオオカブト 【 Dynastes neptunus 】
コロンビア・サンタンデール産 親♂123mm×70mm たかパパさん血統

このネプの次世代確保には苦労しました^^;
というのも
3♂3♀の万全の体制で臨んだブリードでしたが、角曲りの♂が早々に★になり
続いて♀1頭が★
暑くなる前だったし、突然死の原因は不明でした。
残り2♀のうち
まず1♀をセットし、30個のタマをゲットするもすべて黒タマへ変色・・・・
その♀を再度セットするもやはり黒タマしか出てこない状態^^;
別の♂と追い掛けしてセットしたけど、結局この♀からは採れませんでした
こりゃ~次世代確保がやばいぞ~、残りの1♀に掛けるしかない!
という事で、やっとこさ確保したニョロでした
産卵セットをバサ~とひっくり返して、ニョロが出てきた時の嬉しさと言ったら
格別でしたね♪♪
親♂123mm

途中、夏の暑さも加わり、反省点は色々ありますが
まずは次世代を確保できてよかったです^^
これからまた羽化まで ・・・・・2年掛かるのは内緒です(笑)
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

ここ数日、よ~やく集中して虫いじりをする時間が出来ました

セットの解体もたくさんできたし、マット交換や羽化個体の確認等々、
やっぱりゆっくり虫いじりできるのはいいですね~^^
癒されますよ♪
でも夏の暑さから★になってしまった個体も結構・・・・・・

まあ、徐々に涼しくなってきたので今後その心配もなくなるかな?
さて、以前セット組んでいたネプチューンですが、結果から言いますと
CBF4 8月上旬孵化

31ニョロ ゲット~♪
+10タマ ゲットです♪
ネプチューンオオカブト 【 Dynastes neptunus 】
コロンビア・サンタンデール産 親♂123mm×70mm たかパパさん血統


このネプの次世代確保には苦労しました^^;
というのも
3♂3♀の万全の体制で臨んだブリードでしたが、角曲りの♂が早々に★になり
続いて♀1頭が★

暑くなる前だったし、突然死の原因は不明でした。
残り2♀のうち
まず1♀をセットし、30個のタマをゲットするもすべて黒タマへ変色・・・・
その♀を再度セットするもやはり黒タマしか出てこない状態^^;
別の♂と追い掛けしてセットしたけど、結局この♀からは採れませんでした

こりゃ~次世代確保がやばいぞ~、残りの1♀に掛けるしかない!
という事で、やっとこさ確保したニョロでした

産卵セットをバサ~とひっくり返して、ニョロが出てきた時の嬉しさと言ったら
格別でしたね♪♪
親♂123mm

途中、夏の暑さも加わり、反省点は色々ありますが
まずは次世代を確保できてよかったです^^
これからまた羽化まで ・・・・・2年掛かるのは内緒です(笑)
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
皆さん こんにちは
各地の梅雨入り後からの大雨が心配ですが皆さんの所は
大丈夫でしょうか?
通勤・通学、車の運転等、気を付けて下さいね。
こちら東北はまだ梅雨入りしていなくて、連日天気が良くて洗濯日和です
先日登山にも行ってきたのでそれはまた後日にでも^^
はい、虫ネタ~♪♪
春に羽化していたネプチューンが活動開始して半月ほど経過。
ゼリーもたくさん食べているので
そろそろいいでしょ、
という事で♪
ネプチューンオオカブト 【 Dynastes neptunus 】
15年3上旬羽化 CBF3 コロンビア・サンタンデール産
たかパパさん血統

合体~!
でも、ネプチューンのペアリングには手を焼きました^^;
なかなかうまくいかなくて・・・・・
たかパパさん血統なので速攻のはずなのに(笑)
「そこじゃないっつ~の!」
「逆でしょ~!」
とか独り言をいっていたような・・・・・・・(笑)
でもまあなんとか合体してくれたので
3♀体制で頑張りますよ~
ただ、これから暑くなるのでセットする場所が少なくなって大丈夫かな~
床下だと今時期はいいんですが夏は厳しいからな~^^;
まあ、なんとか頑張ります♪♪
み~ちゃんさんから頂いたグラントシロカブトもすでに合体済みで
産卵セットに投入中です♪

たくさん次世代採れるといいな~
ちなみに、グラントのペアリングは速攻でした^^
さすがですね~
ねぇ♪ み~ちゃんさん^^(爆)
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

各地の梅雨入り後からの大雨が心配ですが皆さんの所は
大丈夫でしょうか?
通勤・通学、車の運転等、気を付けて下さいね。
こちら東北はまだ梅雨入りしていなくて、連日天気が良くて洗濯日和です

先日登山にも行ってきたのでそれはまた後日にでも^^
はい、虫ネタ~♪♪
春に羽化していたネプチューンが活動開始して半月ほど経過。
ゼリーもたくさん食べているので
そろそろいいでしょ、
という事で♪
ネプチューンオオカブト 【 Dynastes neptunus 】
15年3上旬羽化 CBF3 コロンビア・サンタンデール産
たかパパさん血統

合体~!
でも、ネプチューンのペアリングには手を焼きました^^;
なかなかうまくいかなくて・・・・・
たかパパさん血統なので速攻のはずなのに(笑)
「そこじゃないっつ~の!」
「逆でしょ~!」
とか独り言をいっていたような・・・・・・・(笑)
でもまあなんとか合体してくれたので
3♀体制で頑張りますよ~
ただ、これから暑くなるのでセットする場所が少なくなって大丈夫かな~
床下だと今時期はいいんですが夏は厳しいからな~^^;
まあ、なんとか頑張ります♪♪
み~ちゃんさんから頂いたグラントシロカブトもすでに合体済みで
産卵セットに投入中です♪

たくさん次世代採れるといいな~

ちなみに、グラントのペアリングは速攻でした^^
さすがですね~
ねぇ♪ み~ちゃんさん^^(爆)
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ