fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023/11


金足農業高校 準優勝おめでとうございます


秋田県代表として本当に頑張ってくれました♪

敗れはしましたが連戦の頑張り、快進撃には感動し勇気づけられました。
全力の校歌斉唱もよかったですし

地元秋田は大盛り上がりでしたね~^^


選手の皆さん、本当に本当にお疲れ様でした。

















我が家で今年羽化してきた離島ノコを紹介します。



MINAMI代表 から頂いたオキナワノコ。







オキナワノコギリクワガタ 【 Prosopocoilus dissimilis okinawanus 】 
中城村登又(むし社) F2 7月羽化

CIMG6042-1.jpg


うひょ~、かっけ~








CIMG6045-1.jpg

ボディカラーはワインレッドで、内歯も鋭く特徴がありますね^^

こんなカッコイイ個体が羽化してきてテンション上がりますよ♪















次はトカラノコのホワイトアイ血統。



トカラノコギリクワガタ 【Prosopocoilus dissimilis elegans 】
中之島産 F2 7月羽化


CIMG6080-1.jpg



こちらもカッコイイですね~


トカラは明るいオレンジカラーがいいですよね♪♪


そしてホワイトアイなのも魅力的です。







CIMG6079-1.jpg

ホワイトアイの♀も羽化してるので、

次世代でホワイトアイ血統が固定できますね^^








同腹ではツートンカラーのホワイトアイも羽化してるので固まったら
UPしたいと思います

CIMG6080-5.jpg
参考個体:ツートンカラーのトカラ







♪参加してま~す♪








昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


 
スポンサーサイト



みなさん こんにちは




実家で種まきをしてきました。
まだ気温は低いんですが、農作業の時期はだいたい決まっているので
やれる時にやっておかないといけません^^

CIMG5118-1.jpg

ダシ(苗箱)を並べるのも一苦労です(>_<)
無事に成長してくれるといいな^^

後は5月中旬の田植えまでに田んぼ起こして代掻きをするくらいですね♪









そう言えば、今年も作業小屋にツバメが来てました\(^o^)/

CIMG5116-1.jpg

毎年よく来てくれますよね^^
元気な声を聞くことができてよかったです♪♪

今年もたくさんの雛が巣立ってくれるといいな。













さて、タイトルの 『 赤いヤツ 』 ですが、


おいどんさん 血統の離島コクワの ハチコク です♪


ハチジョウコクワ 【 Dorcus rectus miekoae 】 おいどんさん血統 
八丈島産 F5 親♂47×♀28mm 

CIMG5011-1.jpg

赤くてカッコイイ~^^




晩秋~年末にかけて♀が9頭羽化したのですが、♂が一向に出てこなくて
焦ってましたが、3月頃に羽化したのを確認していたので
掘り出して見ました。

♂は2頭しかいませんが、何とかブリードはできそうです♪








CIMG5131-1.jpg

♀はたくさんいるんですけどね^^

すでに後食している個体もいますが、じっくり成熟させて
たくさん次世代を残したいと思います







♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


 
みなさん こんにちは



寒波到来で日中の気温が上がらず、『 真冬日 』が続いてます。
最高気温がマイナスまで下がる事を真冬日と言うのですが
家の中が寒くて困りますね~^^;

虫部屋も同じく下がってるので暖房をMAXにしないとやばそうです。

雪寄せもしなくちゃいけないし、冬は苦手ですね
まあ、なまっている体にはいい運動になるので、それはいいのかな^^





でも早く春が来てほしい♪♪













虫ネタいきます。

KAZさんプレで当選せて頂いた賞品が到着しました^^

 

ryoさんご協賛の オキノエラブノコ の幼虫です♪

CIMG4633-1.jpg


綺麗な梱包のお陰で幼虫達も元気でした
寒い時期の発送でしたがカイロはまだ暖かかったです^^



お手紙も同梱されていて、ryoさんのお人柄の良さを伺うことが出来ました♪♪
ありがとうございました<(_ _)>











CIMG4634-1.jpg

5頭のところ、おまけで2頭追加して頂き 計7頭いただきました!

(一つのプリカは2頭入ってます^^)








オキノエラブノコギリクワガタ 【 Prosopocoilus dissimilis okinoerabuanus 】
沖永良部島越山産 CBF1

CIMG4636-1.jpg




CIMG4637-1.jpg


今はまだ小さいですが、これから大きく育てていきたいと思います

コアゴは出さないようにね^^





まずは全頭無事羽化! 頑張ります






ちなみに、オキノエラブノコはこのような個体です↓ 

CIMG4630-4.jpg

ネットで探しました。
すみません、使わせて頂きます<(_ _)>


オキナワノコみたいな顎形状にこの体色。綺麗な色してますね~

個体差はあると思いますが、
上翅は明るいオレンジでその先は赤みがかっていて綺麗です。

早く成虫を見てみたいですね^^





貴重な個体を譲って頂いたryoさん、プレ企画を開催して頂いたKAZさん。
ありがとうございました^^






♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


  
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★  

KAZさんプレ企画

201709192331190c9[1]
 

当選者発表中です  
 
協賛募集:11月1日(水)~11月8日(水)
応募開始:11月11日(土)~11月17日(金)
当選発表:11月19日(日)


それと、MINAMIさんのブログでも♪♪

裏プレ企画 開催してますよ^^
 
合わせてご参加くださいね。(但しKAZさんプレの協賛者のみとなっております。)

当選発表は21日です♪

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

 


みなさん こんにちは









efdenさんから援軍が到着しました^^







前回紹介した、金粉アマノコの♂です。

CIMG4346-1.jpg




顎が長くてとても綺麗な個体じゃないですか♪

惚れ惚れします^^





・・・あれ?efdenさんはコアゴ倶楽部会員じゃなかったでしたっけ?

このイケメン個体はルール違反ですよ(笑)










金粉アマノコの件で、efdenから偏りがあったら送りますよ~ってメールが来て
偏りはなかったんですが♂が羽パカだったので心配なこともあり
送って頂いたんです^^

efdenさん、お気遣いありがとうございます。



来年のブリードのためにしっかり充電してもらいます♪
楽しみです^^
 










そして、同梱されていたのが、コチラ↓


クメジマノコギリクワガタ 
沖縄県 久米島町産 CBF1  6頭

CIMG4341-1.jpg



CIMG4342-1.jpg



ちょうど同じステージの別血統ニョロもいるので増えて嬉しいです^^
たくさんいると安心ですね。

 
efdenさん、いつもサポートして下さってありがとうございます。



無事羽化目指して頑張りますね♪

できれば ロングアゴ~出したいです^^






 



♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


  
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★  

KAZさんのブログで

201709192331190c9[1]
 

プレ企画開催中です  
 
協賛募集:11月1日(水)~11月8日(水)
応募開始:11月11日(土)~11月17日(金)
当選発表:11月19日(日)~





それと、MINAMIさんのブログでも♪♪

裏プレ企画 開催してますよ^^
 
合わせてご参加くださいね。(但しKAZさんプレの協賛者のみとなっております。)

ワタクシの協賛品は   こちら
 

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
 


みなさん こんにちは





ホワイトアイ血統のアマミノコが羽化してたので紹介します^^









アマミノコギリクワガタ 【 Prosopocoilus dissimilis dissimilis 】
鹿児島県奄美市産 CBF3 10月中旬羽化
 
CIMG4221-1.jpg


顎が短いのはご愛嬌~ ^^;



ホワイトアイ血統という事だけあって綺麗な白眼ですね。



親は全体的にオレンジ色の個体だったんですが
羽化してきたのはちょっと赤っぽい、あずき色っぽい感じですね^^

これはこれでいい色してます♪





CIMG4231-1.jpg CIMG4234-1.jpg


♀はホワイトアイというより、ピンクアイかな?
8月に羽化しているのでこれで固定色になっちゃうのかも。


後食を開始するとホワイトアイになる可能性もありますけどね^^












そして、efdenさんから頂いた金粉アマノコの幼虫が・・・・・









アマミノコギリクワガタ
鹿児島県奄美市産 WF1 

CIMG4241-1.jpg


羽化したんですが、残念ながら金粉は乗ってくれませんでした><


あの個体は生息地特有の環境が影響しているのでしょうね~^^
でもこちらも大切に飼育していきますよ!

もしかしたら、いつか金粉個体が出るかもしれませんからね♪♪




CIMG4239-1.jpg

裏側^^











最後に、

前回小さくて産卵セットに戻したスジブトですが




スジブトヒラタクワガタ 【 Dorcus metacostatus 】 
鹿児島県 奄美大島産 CBF3 17年10月中旬孵化
親♂64.7mm×♀41mm

CIMG4169-1.jpg CIMG4170-1.jpg


14ニョロ ゲッツ!

大型血統なので更なるサイズUPを目指して頑張ります^^




目標65UP!








♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ