fc2ブログ
  くわかぶ飼育をメインにガーデニングやアウトドアなどの記事を更新していきます

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★  

第7回 春のプレ企画 ですが 

協賛募集 平成29年5月12日(金)~5月19日(金)
応募受付 平成29年5月20日(土)~5月25日(木) 
当選発表 平成29年5月27日(土) ※予定 



で開催したいと思います。

毎年の事で大変恐縮ですが、プレ賞品のご協賛に関してまして
ご協力いただける方はどうぞよろしくお願い致します <(_ _)>



バナーはこちらです (応募要領もご確認くださいね♪)

GSプレ2015


☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★  
 
 







みなさん こんにちは



暖かくなり天気が良いので、ガーデニング にどっぷり浸かっている

ワタシです^^



各苗の移植や樹木の薬剤散布、新芽の誘引、剪定なども行い

大体の作業は終わりました!

CIMG2835-.jpg



終わった後にはプシュ~っと 疲れを癒しましたよ(笑)







そして本日、あるブツが、ある方から到着しました^^
仕込み梱包です♪♪

CIMG2863-.jpg







CIMG2864-.jpg

みこすり半劇場からの~











次の蓋をパカっと開けると


CIMG2865-.jpg


強い男はモテるんですね~(笑)


頑張らないといけません^^;








で、

分かります? コレ。

CIMG2866-1.jpg


蓋に張り付いていて、持ち上げると立体的になる構造なんです。










とび出す絵本じゃないんだから(爆)






それと、中には仕込みのチラシがた~くさん詰まっていて・・・


これも これも     普通に開けれません(笑)  




でも、しっかり宣伝もされてましたね~(*` 艸 ´) ウシシ

CIMG2879-1.jpg

秋田に出張しにきてもらおうかな、っと♪





はい、これを送って頂いたのは 仕込み王でご存じの 白三さんです♪




さすがですね~、

プレ企画で白三さんの協賛品に当選すると、もれなくこんな感じで
発送されてくると思うので、ご注意を(笑)♪


送料もご負担頂きありがとうございました<(_ _)>
























じゃない、じゃない。

本命はこっちだった(笑)

CIMG2872-.jpg





これこれ、

ヨツボシヒナカブト 【 Brachysiderus quadrimaculatus 】
CBF1 ♂2/6羽化 ♀1/2羽化

CIMG2876-.jpg


綺麗ですね~ヨツボシ♪♪

未後食とのことですが、元気に動いていたのでそろそろ活動も近いかな?

次世代に繋げれるように頑張ります!






そして、パチェコ幼虫も6頭頂きました

CIMG2878-1.jpg

無事羽化目指して頑張ります^^


豪華な贈り物でした。

白三さん、いつもありがとうございます(≧∇≦)ノ






♪参加してま~す♪


昆虫 ブログランキングへ  
 
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村 

もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ 


スポンサーサイト