去年、efdenさんから頂いた成虫の次世代が無事に羽化してました♪
ゴロファ・グロブリコルニス 【 Golofa globricornis 】
メキシコ・ゲレーロ州産 WF3 2月中旬羽化

この独特のスタイルがいいですね~
色合いも最高です♪♪
そして♀もいいタイミングで羽化してました^^
ブリード頑張ります

黒々としたボディは先日羽化したポルテリの♀とうり二つ(笑)
混ざったら判別できないかも^^;
ちなみにポルテリ♀がこちら↓

あ、比べてみるとポルテリの方が横幅がありますね^^
しかも10mmほど大きいし。
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
ゴロファ・グロブリコルニス 【 Golofa globricornis 】
メキシコ・ゲレーロ州産 WF3 2月中旬羽化

この独特のスタイルがいいですね~

色合いも最高です♪♪
そして♀もいいタイミングで羽化してました^^
ブリード頑張ります


黒々としたボディは先日羽化したポルテリの♀とうり二つ(笑)
混ざったら判別できないかも^^;
ちなみにポルテリ♀がこちら↓

あ、比べてみるとポルテリの方が横幅がありますね^^
しかも10mmほど大きいし。
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
スポンサーサイト
みなさん こんにちは
2♀しかいなくて♂を探していたG・グロブリコルニスですが
元親のefdenさん から待望の成虫ペアを頂きました♪
紹介するのが遅くなって申し訳ないです<(_ _)>
その成虫が、コチラ
ゴロファ・グロブリコルニス 【 Golofa globricornis 】
メキシコ・ゲレーロ州産 WF2 3月下旬羽化

いや~、とても可愛いです^^
色も綺麗ですしタテヅノもいいですね


♀も元気に動き回ってます^^
しっかり次世代を残せるように頑張ります
うちで羽化した♀が間に合うか微妙なところですが、もしブリードが
出来るようであれば、3♀体制でガッツリ採りたいと思います!
efdenさん、貴重なペアを送って頂きありがとうございました
最近オークションでゴロファを見ると欲しくなっちゃって、色々チェックしてます^^
なかなか手が出ないんですけど。
ゴロファも種類がたくさんいて、基本タテヅノなんですがそれぞれに特徴が
あって面白いですし、可愛いですよ^^
少しずつ増やしていきたいです。
うちのクラビゲールが順次羽化し始めたのでこちらも楽しみです♪

♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

2♀しかいなくて♂を探していたG・グロブリコルニスですが
元親のefdenさん から待望の成虫ペアを頂きました♪
紹介するのが遅くなって申し訳ないです<(_ _)>
その成虫が、コチラ
ゴロファ・グロブリコルニス 【 Golofa globricornis 】
メキシコ・ゲレーロ州産 WF2 3月下旬羽化

いや~、とても可愛いです^^
色も綺麗ですしタテヅノもいいですね



♀も元気に動き回ってます^^
しっかり次世代を残せるように頑張ります

うちで羽化した♀が間に合うか微妙なところですが、もしブリードが
出来るようであれば、3♀体制でガッツリ採りたいと思います!
efdenさん、貴重なペアを送って頂きありがとうございました

最近オークションでゴロファを見ると欲しくなっちゃって、色々チェックしてます^^
なかなか手が出ないんですけど。
ゴロファも種類がたくさんいて、基本タテヅノなんですがそれぞれに特徴が
あって面白いですし、可愛いですよ^^
少しずつ増やしていきたいです。
うちのクラビゲールが順次羽化し始めたのでこちらも楽しみです♪

♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
みなさん こんにちは
新年度になり、ちょっと忙しくしてます^^;
田んぼの作業が始まったので少し忙しくなりそうです^^
大変ですが、自然相手なので作業をしていて気持ちがいいですよ♪♪
無理しない程度に頑張りま~す
efdenさん から頂いたゴロファのマット交換をしました^^
ゴロファ・グロブリコルニス 【 Golofa globricornis 】
メキシコ・ゲレーロ州産産 WF2 10月~11月孵化

19.4g 19.0g 18.6g 17.8g 13.9g
↓
23.5g 22,2g 21.3g 18.1g 16.6g

前回よりも少し成長していました。
小型種なので、このくらいが最終体重なのかな?
黄色くなっている個体もいるので、そろそろ蛹化も始まるかも、です^^
可愛い個体を楽しみにしてます♪
そして、ピエンさんから頂いたグラントシロカブトですが
先日羽化していたのでチェックしてみました~^^

おぉ~、かっこいいですね^^
ざっと測ってみたところ72~73mmくらい。
固まったら70mmくらいになりそうですね♪♪
でも、♀の方は未だにニョロってます。
ブリードに間に合ってくれればいいんですが^^
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

新年度になり、ちょっと忙しくしてます^^;
田んぼの作業が始まったので少し忙しくなりそうです^^
大変ですが、自然相手なので作業をしていて気持ちがいいですよ♪♪
無理しない程度に頑張りま~す

efdenさん から頂いたゴロファのマット交換をしました^^
ゴロファ・グロブリコルニス 【 Golofa globricornis 】
メキシコ・ゲレーロ州産産 WF2 10月~11月孵化

19.4g 19.0g 18.6g 17.8g 13.9g
↓
23.5g 22,2g 21.3g 18.1g 16.6g

前回よりも少し成長していました。
小型種なので、このくらいが最終体重なのかな?
黄色くなっている個体もいるので、そろそろ蛹化も始まるかも、です^^
可愛い個体を楽しみにしてます♪
そして、ピエンさんから頂いたグラントシロカブトですが
先日羽化していたのでチェックしてみました~^^

おぉ~、かっこいいですね^^
ざっと測ってみたところ72~73mmくらい。
固まったら70mmくらいになりそうですね♪♪
でも、♀の方は未だにニョロってます。
ブリードに間に合ってくれればいいんですが^^
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
みなさん こんにちは
efdenさんから頂いていたグロブリのマット交換をしました♪
ゴロファ・グロブリコルニス
メキシコ・ゲレーロ州産産 WF2 10月~11月孵化

19.4g 19.0g 18.6g 17.8g 13.9g
結構大きくなるんですね~^^
初飼育種なので分かりませんが、どこまで伸びるか楽しみです♪

久々のゴロファの飼育、羽化が楽しみです
とても貴重な種なので無事羽化目指して頑張ります
ちなみに調べてみると、グロブリコルニスは↓
こんな可愛いゴロファなんですね~^^

♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

efdenさんから頂いていたグロブリのマット交換をしました♪
ゴロファ・グロブリコルニス
メキシコ・ゲレーロ州産産 WF2 10月~11月孵化

19.4g 19.0g 18.6g 17.8g 13.9g
結構大きくなるんですね~^^
初飼育種なので分かりませんが、どこまで伸びるか楽しみです♪


久々のゴロファの飼育、羽化が楽しみです

とても貴重な種なので無事羽化目指して頑張ります

ちなみに調べてみると、グロブリコルニスは↓
こんな可愛いゴロファなんですね~^^

♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ