皆さん こんにちは
今年の冬は、雪が降っては消え、降っては消えを繰り返しているので
一向に積もりませんね~♪♪

たまにはこんな冬もいいですよ^^
雪のイベントを開催する地域は気を揉んでしまいますけどね~
虫ネタ~^^
タイトルの通り、ポチッとした種を紹介します。
ボグティヒメゾウカブト 【 Megasoma vogti 】
メキシコ・ヌエボレオン州・モンテレイ産 CBF3 10月中旬孵化


スモールメガソマ、追加です
大体 2.5g~3.5g くらいでしょうか。
10頭ほどいますが、何頭が無事羽化できるのかな~^^
テルシ同様、無添加発酵マットで飼育して行きたいと思います♪
無事羽化目指して頑張ります!
そして、マット交換をしようと思ってケースを開けたら

ギアス、蛹化!
みかんさん から頂いたギアス・ギアス。
こちらも同じメガソマですが、 でっかいですね~^^
♀のケースをのぞいたら 前蛹 の状態でした。
蛹化した頃にまたupします♪
ペアで無事羽化してね^^
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ

今年の冬は、雪が降っては消え、降っては消えを繰り返しているので
一向に積もりませんね~♪♪

たまにはこんな冬もいいですよ^^
雪のイベントを開催する地域は気を揉んでしまいますけどね~
虫ネタ~^^
タイトルの通り、ポチッとした種を紹介します。
ボグティヒメゾウカブト 【 Megasoma vogti 】
メキシコ・ヌエボレオン州・モンテレイ産 CBF3 10月中旬孵化


スモールメガソマ、追加です

大体 2.5g~3.5g くらいでしょうか。
10頭ほどいますが、何頭が無事羽化できるのかな~^^
テルシ同様、無添加発酵マットで飼育して行きたいと思います♪
無事羽化目指して頑張ります!
そして、マット交換をしようと思ってケースを開けたら

ギアス、蛹化!
みかんさん から頂いたギアス・ギアス。
こちらも同じメガソマですが、 でっかいですね~^^
♀のケースをのぞいたら 前蛹 の状態でした。
蛹化した頃にまたupします♪
ペアで無事羽化してね^^
♪参加してま~す♪

昆虫 ブログランキングへ

にほんブログ村
もしよければポチッとお願いします ○┓ペコ
スポンサーサイト